交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
無限械アイン・ソフのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:時械神の展開からエクシーズ召喚に繋ぐのが狙い。
《無限光アイン・ソフ・オウル》へ繋ぐなら時械神を展開して2体からエクシーズ召喚を行い、その効果を使う為に時械神を墓地に置く事になる。
時械神を2体並べるだけなら《光神化》といった手もある為、《無限光アイン・ソフ・オウル》に繋ぐのがメインになるカナ。
《無限光アイン・ソフ・オウル》へ繋ぐなら時械神を展開して2体からエクシーズ召喚を行い、その効果を使う為に時械神を墓地に置く事になる。
時械神を2体並べるだけなら《光神化》といった手もある為、《無限光アイン・ソフ・オウル》に繋ぐのがメインになるカナ。
アインで持ってきてそのまま発動するカード。1ターンに一度、手札から時械神を特殊召喚する効果若しくは更なる進化をする効果かのどちらかを使えます。
基本1体しか出せない時械神を複数並べる事が出来るのでメイン2でランク10を出すのが容易になります。ミチオンサンダイオングスタフオラァ!
1回特殊召喚するだけなら光神化の方が取り回しが良いので、差別化を図るなら継続して使える点とアインソフオウルに繋がる点を意識する事になるでしょうか。まぁ結局どっちも入れる事になると思うので小難しい事は考えなくても良いか。
基本1体しか出せない時械神を複数並べる事が出来るのでメイン2でランク10を出すのが容易になります。ミチオンサンダイオングスタフオラァ!
1回特殊召喚するだけなら光神化の方が取り回しが良いので、差別化を図るなら継続して使える点とアインソフオウルに繋がる点を意識する事になるでしょうか。まぁ結局どっちも入れる事になると思うので小難しい事は考えなくても良いか。
アインの進化でアイン・ソフ・オウルの進化前
基本的に単騎でしか場に出せない時械神を追撃や守りとして展開できるのは強力で、ミチオンからのグスタフを目指す意味でも採用意義は強い。
ただ、単に展開するだけならペンデュラムという新召喚法もあるので、やはりアイン・ソフ・アウルを目指しつつ展開札にもなる部分で採用したい。
まあ、アインを採用する時点で当然でしょうけどね。
基本的に単騎でしか場に出せない時械神を追撃や守りとして展開できるのは強力で、ミチオンからのグスタフを目指す意味でも採用意義は強い。
ただ、単に展開するだけならペンデュラムという新召喚法もあるので、やはりアイン・ソフ・アウルを目指しつつ展開札にもなる部分で採用したい。
まあ、アインを採用する時点で当然でしょうけどね。
(2)の効果により、自分・相手のメインフェイズに「時械神」モンスターを特殊召喚出来るのは、優秀だと思います。
(1)の効果により、除去されにくいのも、強みだと思います。
《無限光アイン・ソフ・オウル》を出す効果を使いたい場合は、《アドバンスドロー》で「時械神」モンスターを墓地に送るのが、手っ取り早いと思います。
(1)の効果により、除去されにくいのも、強みだと思います。
《無限光アイン・ソフ・オウル》を出す効果を使いたい場合は、《アドバンスドロー》で「時械神」モンスターを墓地に送るのが、手っ取り早いと思います。
無限光の第2段階。アインを墓地に送って発動し、手札から時械神を特殊召喚する効果と、墓地の時械神をデッキに回収しアイン・ソフ・オウルをセットする効果を持っている。
手札から時械神を特殊召喚できるので、ミチオンミチオングスタフオラァワンキルを強力に支援してくれる。光神化でも同じことはできるがアイン・ソフ・オウルの通過点として考えたほうがいいかもしれない。
墓地の時械神をデッキに戻すことでアイン・ソフ・オウルをセットできるがこのカードに墓地肥やし機能はない。アイン時代に墓地を貯めておくか、それ以外の墓地肥やしを用意しておいたほうがいいかもしれない。
手札から時械神を特殊召喚できるので、ミチオンミチオングスタフオラァワンキルを強力に支援してくれる。光神化でも同じことはできるがアイン・ソフ・オウルの通過点として考えたほうがいいかもしれない。
墓地の時械神をデッキに戻すことでアイン・ソフ・オウルをセットできるがこのカードに墓地肥やし機能はない。アイン時代に墓地を貯めておくか、それ以外の墓地肥やしを用意しておいたほうがいいかもしれない。
TF版に比べ手札交換効果はなくなってしまったが、その代わりサーチしやすくなって取り回しやすさが大きく向上した。
時械神は特性上1体しか展開できない場合が多く手札に溜まりやすいので、手札展開効果はありがたい。
ミチオン+サンダイオンからのグスタフで1キルも可能になり、爆発力が大きく向上する。
ただ手札展開なら覇王門からのP召喚や速攻魔法で同じ守りにも使える光神化も存在。このカードに比べると事故性も低い。
毎ターン使用可能だが、時械神は自分スタンバイ時にデッキに戻るので、消耗しやすく正直なところそんな何度も使えるような効果でもない。
やはりアインシリーズに関する効果を持つ点で差別化したいところ。
時械神は特性上1体しか展開できない場合が多く手札に溜まりやすいので、手札展開効果はありがたい。
ミチオン+サンダイオンからのグスタフで1キルも可能になり、爆発力が大きく向上する。
ただ手札展開なら覇王門からのP召喚や速攻魔法で同じ守りにも使える光神化も存在。このカードに比べると事故性も低い。
毎ターン使用可能だが、時械神は自分スタンバイ時にデッキに戻るので、消耗しやすく正直なところそんな何度も使えるような効果でもない。
やはりアインシリーズに関する効果を持つ点で差別化したいところ。
アニメ効果より弱体化はしたものの《虚無械アイン》同様デッキから《無限光アイン・ソフ・オウル》を持ってこれるのでとても扱いやすいです。
TFであった2ドロー効果は消えました。
アインを墓地へ送らないと発動できないため事故要因になったが、OCGではアインの効果でこれを引っ張り出せるようになったので積極的に狙う場合でも採用枚数を減らせるようになった。
これにもオウルを引っ張り出す効果を持つがアインと違って自身で時械神を墓地に肥やす効果を持っていないので何らかの工夫が必要。
効果は手札に被ると持て余しがちな時械神を場に出せるが手札消費が激しくなるため、このカードを使うのであれば次のオウルにさっさと繋いでしまいたい所。
アインを墓地へ送らないと発動できないため事故要因になったが、OCGではアインの効果でこれを引っ張り出せるようになったので積極的に狙う場合でも採用枚数を減らせるようになった。
これにもオウルを引っ張り出す効果を持つがアインと違って自身で時械神を墓地に肥やす効果を持っていないので何らかの工夫が必要。
効果は手札に被ると持て余しがちな時械神を場に出せるが手札消費が激しくなるため、このカードを使うのであれば次のオウルにさっさと繋いでしまいたい所。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
- 04/05 10:39 評価 7点 《ロード・オブ・ザ・レッド》「総合評価:制圧は可能だが、出すま…
- 04/05 10:38 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「1ターンに2回モンスターを破壊可能だが…
- 04/05 10:35 評価 5点 《メルフィータイム》「メルフィーの弱点である「対象にとる」とい…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



