交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


剛鬼ジャドウ・オーガのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
75% (3)
カード評価ラベル3
25% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
はやとちり
2020/03/14 16:49
遊戯王アイコン
2体目のLINK2である剛鬼。
リンク先に相手モンスターがいることは稀なので、自分で展開した剛鬼に効果を発動させ、墓地からの蘇生を狙うといった使い方が基本です。
能動的に効果が発動できるのはスープレックス、ツイストコブラ、ハッグベア、ムーンサルト、ツープラトンが居ますが、スープレックスはそもそも始動に使いますし、余裕があったらそれらの剛鬼を展開して発動する程度の使い方で良いでしょう。
剛鬼2体でジャドウ、再戦でジャドウの下にツイストコブラ等を蘇生、効果を発動しそれを無効にして墓地から高LINKの剛鬼を蘇生、という流れになるでしょうか。
余ったジャドウともう1体の再戦での蘇生モンスターでLINK3を作ることができますし、主に2回目以降の連続リンク召喚の過程で使うことになるでしょう。
いずれにせよ、面白い使い方ができるカードなので是非採用したいところです。
ABYSS
2020/01/20 16:13
遊戯王アイコン
ジェットオーガよりややテクニカル。
フィールドで効果を発動するタイプの剛鬼が少ないため、ジェットのほうが優先されるかな
とき
2018/04/14 10:36
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
邪道オーガ。ジェットオーガに次ぐ第二のリンク2剛鬼リンクモンスター。
リンク先のモンスターが効果を発動した時にそれを無効にして破壊し、墓地から剛鬼モンスターを蘇生できる。
相手のモンスターの効果発動を牽制できるが、このカードのリンク先に限られるので信頼度は低い。《にらみ合い》があれば話は別だが…
どちらかと言うと、自分の剛鬼を破壊して蘇生効果を使うコンボカードとしての運用が軸になりそう。
同じ素材で出せるジェットオーガが攻撃力が高くラッシュに向いた性能を持っているのに対し、こちらはテクニカルな展開向けカード。レア度的にジェットオーガの代役という手も。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー