交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
リンク・ディヴォーティーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
存在そのものが強く、禁止カードも何枚かあり、あらゆるテーマが欲しがるリンク1モンスターの中ではもっとも単体性能に難があるというか使い途が難しいと思われるのがこのモンスターです。
なにしろ片方の効果がデメリットでもう片方が自力では発動条件を満たせないコンボ前提の効果、さらに自身と指定素材が同じリンク1モンスターが何体も存在しているというのも大きい。
それでも全くお話にならないかと言われるとそんなことはなく、これがリンク1クオリティなのだと感じさせられる。
基本は《リンク・ディサイプル》と一緒に使うカードであり、自身が特殊召喚されることで強制的に誘発するリンク3以上を出せなくなるデメリットを回避するためにも、出てくるトークン2体でL召喚することもできる《I:Pマスカレーナ》の力も借りたいところ。
なにしろ片方の効果がデメリットでもう片方が自力では発動条件を満たせないコンボ前提の効果、さらに自身と指定素材が同じリンク1モンスターが何体も存在しているというのも大きい。
それでも全くお話にならないかと言われるとそんなことはなく、これがリンク1クオリティなのだと感じさせられる。
基本は《リンク・ディサイプル》と一緒に使うカードであり、自身が特殊召喚されることで強制的に誘発するリンク3以上を出せなくなるデメリットを回避するためにも、出てくるトークン2体でL召喚することもできる《I:Pマスカレーナ》の力も借りたいところ。
まぁ、これ単体で見るとそこまで強くはないのですが……。
特に「リンク3以上のモンスターのリンク召喚」を封じる完全なデメリット効果をどう掻い潜らせるかが、このカードを活用する上での肝でしょう。
このカードと相性が良いのは、リンク3以上のリンクモンスターを採用しない儀式・融合・S軸のサイバース族デッキ、若しくはコードトーカー軸のサイバースデッキでしょう。前者はサイバースウィッチやクロックスパルトイなど、リンク2のリンクモンスターの活用がメインなので、①の効果がデメリットになりにくく、生み出されたトークンが上記のリンク召喚の為の素材にもなります(相方は勿論、リンクディサイプル。儀式軸の場合だと、彼方の手札を戻す効果が素引きした儀式魔法や儀式モンスターをデッキに戻すのに役立つ事があります)。後者はこのデメリットが大きく響くものの、リンクモンスターの「蘇生」までは制限しないので、「トークバックランサー」と組み合わせることで蘇生+トークン2体を生み出す事が可能です。これにより、展開手段として他では代用の効かないコンボが実現できます。
特に「リンク3以上のモンスターのリンク召喚」を封じる完全なデメリット効果をどう掻い潜らせるかが、このカードを活用する上での肝でしょう。
このカードと相性が良いのは、リンク3以上のリンクモンスターを採用しない儀式・融合・S軸のサイバース族デッキ、若しくはコードトーカー軸のサイバースデッキでしょう。前者はサイバースウィッチやクロックスパルトイなど、リンク2のリンクモンスターの活用がメインなので、①の効果がデメリットになりにくく、生み出されたトークンが上記のリンク召喚の為の素材にもなります(相方は勿論、リンクディサイプル。儀式軸の場合だと、彼方の手札を戻す効果が素引きした儀式魔法や儀式モンスターをデッキに戻すのに役立つ事があります)。後者はこのデメリットが大きく響くものの、リンクモンスターの「蘇生」までは制限しないので、「トークバックランサー」と組み合わせることで蘇生+トークン2体を生み出す事が可能です。これにより、展開手段として他では代用の効かないコンボが実現できます。
縛りから主にサイバースでの活用となる。召喚自体は容易、マーカー向きは上と可能な限りメインに置きたい。
ディサイプルと併用してくださいと言わんばかりの効果、あちらの消費をトークン生成で抑えられそのトークンを素材にセキュリティに繋げればさらにアドを稼げる。
が、強制効果である召喚ターンにリンク3が出せないというのがかなり痛い。縛りや効果の関係上サイバースで使うと思いますがリンク2以下のサイバースは特に制圧力を持ったモンスターなどがおらず全体的にステータスも低いので大した攻めもできず返しが怖くなる。《リンクリボー》やアドミニスター・トロイメアあたりを出しておき少しでも布陣を強くしておきたい。
正直ディサイプルとのコンボの為だけに採用する価値があるかと言われると現状はNOだと思います。
追記:コンボ幅が大きく増えたようなので、点数+3足しときます。
ディサイプルと併用してくださいと言わんばかりの効果、あちらの消費をトークン生成で抑えられそのトークンを素材にセキュリティに繋げればさらにアドを稼げる。
が、強制効果である召喚ターンにリンク3が出せないというのがかなり痛い。縛りや効果の関係上サイバースで使うと思いますがリンク2以下のサイバースは特に制圧力を持ったモンスターなどがおらず全体的にステータスも低いので大した攻めもできず返しが怖くなる。《リンクリボー》やアドミニスター・トロイメアあたりを出しておき少しでも布陣を強くしておきたい。
正直ディサイプルとのコンボの為だけに採用する価値があるかと言われると現状はNOだと思います。
追記:コンボ幅が大きく増えたようなので、点数+3足しときます。
《リンク・ディサイプル》とは相性抜群であり、手札交換をしつつトークン2体からリンク2を出せるのは強力
また《リンクリボー》とも相性は良く、墓地からこのカードをリリースすればトークン生成
だがリンク3以上は出せないとデメリットがかなり重いので、強力なリンク2が増えない事には採用は厳しいかもしれない
また《リンクリボー》とも相性は良く、墓地からこのカードをリリースすればトークン生成
だがリンク3以上は出せないとデメリットがかなり重いので、強力なリンク2が増えない事には採用は厳しいかもしれない
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。