交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ライドロンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
攻撃力2000で守備力0のレベル4通常モンスターという固定枠のサイバース族版となるカードで、見てくれはこれまでのシリーズの通常モンスターとはかなり異なっていますが、フレイバーテキスト内容は《ビットロン》のそれを大枠で踏襲した簡素な内容になっている。
同じ枠の幻想魔族である《ジョングルグールの幻術師》に与えられた《異端なるフォボスコボス》のような能力を持ったランク4Xモンスターが評価時点までサイバース族には特別存在していないので、《予想GUY》などの自身の種族や属性に関係なく同じ枠のモンスターが受けられる効果に対応していること以外に特筆すべき点は少ない。
《テクスチェンジャー》の効果に対応することを拠り所とするのはその発動条件のあまりの厳しさからさすがに無理がありそうです。
同じ枠の幻想魔族である《ジョングルグールの幻術師》に与えられた《異端なるフォボスコボス》のような能力を持ったランク4Xモンスターが評価時点までサイバース族には特別存在していないので、《予想GUY》などの自身の種族や属性に関係なく同じ枠のモンスターが受けられる効果に対応していること以外に特筆すべき点は少ない。
《テクスチェンジャー》の効果に対応することを拠り所とするのはその発動条件のあまりの厳しさからさすがに無理がありそうです。
太陽の子のRX7ではないです。
打点が高いポンデライオン。属性も微妙で、種族もエクシーズには不向き。
スターターデッキらしいカードではあるし、入ってたら子供が喜ぶやつ。
打点が高いポンデライオン。属性も微妙で、種族もエクシーズには不向き。
スターターデッキらしいカードではあるし、入ってたら子供が喜ぶやつ。
ソル○レオっぽい。下級バニラかつ2000のアタッカーと使い勝手はいい。バニラでサイバースかつ守備0なので、受けれるサポも非常に豊富である。
ただ現状のサイバースは基本下級でビートするようなデッキではなく、大体リンク素材になる運命。この2000という打点も活かせる機会はそう多くないと感じます。また効果モンスターを素材指定しているカードも多く、サイバースバニラなら《ドラコネット》で呼べるビットロンなどの低レベルの方が都合がいい。
強力なランク4になれるものの、基本リンク中心であるサイバースにXを採用する枠はあまりない。
今のところ有効に扱えるデッキは少なそうです。将来性はあるとは思います。
ただ現状のサイバースは基本下級でビートするようなデッキではなく、大体リンク素材になる運命。この2000という打点も活かせる機会はそう多くないと感じます。また効果モンスターを素材指定しているカードも多く、サイバースバニラなら《ドラコネット》で呼べるビットロンなどの低レベルの方が都合がいい。
強力なランク4になれるものの、基本リンク中心であるサイバースにXを採用する枠はあまりない。
今のところ有効に扱えるデッキは少なそうです。将来性はあるとは思います。
攻撃力2000のサイバース下級通常モンスターと、現時点ではそれしか言う事がないカードです。
ある程度のポテンシャルは備えているカードではありますので、今後の強化に期待ですね。
ある程度のポテンシャルは備えているカードではありますので、今後の強化に期待ですね。
サイバースの通常モンスターがさらに増えた。
何かとサポートがいい。レベル4のわりに打点は高め。(ただ、個人的な意見として今は2300以上打点がないと安心できないのが痛い。)
何かとサポートがいい。レベル4のわりに打点は高め。(ただ、個人的な意見として今は2300以上打点がないと安心できないのが痛い。)
最近よく増える2000打点バニラシリーズ。
例によって守備力0。
サイバース族を素材指定するリンクモンスターはそこそこいるのでその辺で使えるかもしれない。
例によって守備力0。
サイバース族を素材指定するリンクモンスターはそこそこいるのでその辺で使えるかもしれない。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。