交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
空牙団の孤高 サジータのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
微妙扱いされてきたがフォルゴの参入で展開力が上がり、まとまったダメージを与えやすくなった。特殊召喚ならなんでもバーン可能で連打してると割と削ってくれる。
空牙団唯一の鳥獣族でもあり、フォルゴのリンク素材の競合の心配も無い。
対象身代わりも重要なフォルゴを守るためにも使えるだろう。
空牙団唯一の鳥獣族でもあり、フォルゴのリンク素材の競合の心配も無い。
対象身代わりも重要なフォルゴを守るためにも使えるだろう。
最大2000バーンが狙えるのだが、上級という事故要因であるのが痛い。対象耐性も悪くは無いものの、守備力2400と低めなのも悩みどころ。引導火力や繰り返し使ってダメージを積み重ねるのがベストか。しかし毎回2000狙える訳でも無いので相当難しいが。
「孤高」という割には、【空牙団】の数だけバーンしたり、【空牙団】に対象耐性を与えたりと仲間に持ちつ持たれつな面倒見の良い姉御。何だかんだで手札からの展開力のある【空牙団】では、最大2000バーンはそれほど難しくもなく、引導火力として使える・・・かも知れない。
個人的には対象耐性より破壊耐性付与して欲しかったな。全体除去が怖すぎる。
個人的には対象耐性より破壊耐性付与して欲しかったな。全体除去が怖すぎる。
空牙団のイカした姉御。
孤高には「協調性がない」という意味の他に「気高い」という意味を持つので一概に仲間に頼らないという意味とは言えない。
半上級であるが下級空牙団によって簡単に出せる。(1)効果は威力の高いバーンが見込める。
(2)の効果で空牙団モンスターに相手からの対象耐性を付与する効果があるが自身はあまり強くないため戦闘破壊されやすいのが欠点。
(1)効果でエンドカードになるのが主な運用法になると思われる。
一応ドラゴンフライでリクルートでき、《ゴッドバードアタック》のコストにもなれる。
孤高には「協調性がない」という意味の他に「気高い」という意味を持つので一概に仲間に頼らないという意味とは言えない。
半上級であるが下級空牙団によって簡単に出せる。(1)効果は威力の高いバーンが見込める。
(2)の効果で空牙団モンスターに相手からの対象耐性を付与する効果があるが自身はあまり強くないため戦闘破壊されやすいのが欠点。
(1)効果でエンドカードになるのが主な運用法になると思われる。
一応ドラゴンフライでリクルートでき、《ゴッドバードアタック》のコストにもなれる。
上級空牙団の一員。上級空牙団は場に出した時に空牙団の種類に応じた効果と何らかの耐性を持っているため、最後に場に出るのがいいのだろうか。
サジータは場に出した時に自分の場の空牙団の種類の500倍のダメージを与える効果と、他の空牙団を効果の対象から守る効果を持っている。
攻撃力も低くこの後につなげる効果もないので、出しどころは見極める必要があるだろう。具体的に言えばラッシュで仕留めきれなかった時にフィニッシャーとしてとどめの一撃を任せることになるか。
使って1枚~2枚というところではあるだろうが、これで終わらせたら相手の驚嘆した顔が見えるだろうなぁ…
サジータは場に出した時に自分の場の空牙団の種類の500倍のダメージを与える効果と、他の空牙団を効果の対象から守る効果を持っている。
攻撃力も低くこの後につなげる効果もないので、出しどころは見極める必要があるだろう。具体的に言えばラッシュで仕留めきれなかった時にフィニッシャーとしてとどめの一撃を任せることになるか。
使って1枚~2枚というところではあるだろうが、これで終わらせたら相手の驚嘆した顔が見えるだろうなぁ…
空牙団の上級。
SS成功時のバーンは序盤では完全に腐るので微妙。
後半の効果はこのカード以外を対象に選択できなくするので、2体並べればそれなりにといった感じ。守備も上級としてはある方。
空牙団の展開力とサーチ力を考えればピンでいいような性能かなと。
SS成功時のバーンは序盤では完全に腐るので微妙。
後半の効果はこのカード以外を対象に選択できなくするので、2体並べればそれなりにといった感じ。守備も上級としてはある方。
空牙団の展開力とサーチ力を考えればピンでいいような性能かなと。
空牙団の爆弾
モンスターが倒せないならプレイヤーを爆破する!
フィニッシャーと考えれば優秀なバーンだがフィールドの空牙団モンスターの種類が必要で序盤では腐るカード
ステータスは低く対象制限効果はあるが
このカードやバックのカードは対象になる為、総じて中途半端な性能と言える
モンスターが倒せないならプレイヤーを爆破する!
フィニッシャーと考えれば優秀なバーンだがフィールドの空牙団モンスターの種類が必要で序盤では腐るカード
ステータスは低く対象制限効果はあるが
このカードやバックのカードは対象になる為、総じて中途半端な性能と言える
空牙団の上級は自己で特殊召喚する手段を持たないが下級の効果で特殊召喚できる。
対象に取られるのから守ってくれるのは有り難いが本人が貧弱。
守備力は高いが壁としてはそこそこ止まり。
展開すれば展開するほど効果が上がるバーン効果の存在もあり、展開の最後の詰めとして使うカードと言った所か。
対象に取られるのから守ってくれるのは有り難いが本人が貧弱。
守備力は高いが壁としてはそこそこ止まり。
展開すれば展開するほど効果が上がるバーン効果の存在もあり、展開の最後の詰めとして使うカードと言った所か。
どエロ鳩胸ケモお姉さん。下級の効果でホイホイで出てくる上に種類*500とかいうしれっと飛ばしてくる割にはすごいダメージが飛んでくる。ただし自身の打点が上級としては著しく低いし横にしても大して硬いわけでもないのでサブプランの域は越えない…ただ対象耐性付与もおまけにしては強力なので耐性付与のついでのバーンと考えるとやはり全体に見ると強力と言える
バーン効果と対象耐性を付与する上級空牙団。
空牙団の種類を参照したバーンによる引導火力と上級として十分な守備力持ちで耐性を付与する壁モンスターとしての運用が可能と非常に強力。
空牙団の種類を参照したバーンによる引導火力と上級として十分な守備力持ちで耐性を付与する壁モンスターとしての運用が可能と非常に強力。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
- 04/29 11:39 評価 9点 《月光銀狗》「《月光舞踏会》等で墓地に落とすことで月光リクルー…
- 04/29 11:24 評価 10点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「永続的なコントロール奪取…
- 04/29 11:10 評価 7点 《星因士 シリウス》「墓地のテラナイトモンスターを5枚戻して1枚…
- 04/29 10:52 評価 10点 《ガガガガガール》「出張を危惧したのかサーチ効果はX素材に指定…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



