交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
機界騎士アヴラムのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
打点2000のレベル4バニラシリーズに、まさかの上級テーマであるジャックナイツから登場。
単純にパニラサポートを受けられる点は優秀ですが、これがジャックナイツとなれば更に話は変わる。まず下級なので召喚権を犠牲に自由に場に出せ、その後リンク1のイムデゥークかリンクスパイダーとして縦列を稼げるのが大きい。特にイムデゥークは星杯とのハイブリッドでリースや星遺物-『星杯』のサポートになるので、紅蓮や黄華のコストになりつつ神子イヴへの布石になれるのはジャックナイツ並びに星遺物メンバーの特権と言えるでしょう。
サイキック・光属性としてはあまりアピールポイントは無いので、採用されるのはジャックナイツ唯一の下級でバニラという要素が必要な時くらいではと。
単純にパニラサポートを受けられる点は優秀ですが、これがジャックナイツとなれば更に話は変わる。まず下級なので召喚権を犠牲に自由に場に出せ、その後リンク1のイムデゥークかリンクスパイダーとして縦列を稼げるのが大きい。特にイムデゥークは星杯とのハイブリッドでリースや星遺物-『星杯』のサポートになるので、紅蓮や黄華のコストになりつつ神子イヴへの布石になれるのはジャックナイツ並びに星遺物メンバーの特権と言えるでしょう。
サイキック・光属性としてはあまりアピールポイントは無いので、採用されるのはジャックナイツ唯一の下級でバニラという要素が必要な時くらいではと。
ジャックナイツの唯一の通常モンスター打点が2000あり素で高くジャックナイツのリンク素材にもなるのでジャックナイツデッキに入れるのもあり…にしてもアウラムくん成長したね…
リリース無しで通常召喚できる機界騎士というだけで非常に便利。明星や星痕のリンク素材になれるのでこれらのリンク召喚を積極的に狙う機界騎士デッキに入れておくと何かと活躍してくれる。
他の「ジャックナイツ」モンスターと違い、先攻1ターン目でも出しやすい「ジャックナイツ」モンスターというのは、魅力的だと思います。
攻撃力も、デメリットの無い下級モンスターの中では最も高いのも、強みだと思います。
攻撃力も、デメリットの無い下級モンスターの中では最も高いのも、強みだと思います。
2000打点バニラシリーズ。炎属性出ないな。
例によって守備力0でレベル4。
種族サイキックがあまり利点がなく他の同種に比べると少し使い難い点。
ジャックナイツにおいては貴重な下級でありラビットから2体並べられるので星痕を狙うなら活躍しそうである。
例によって守備力0でレベル4。
種族サイキックがあまり利点がなく他の同種に比べると少し使い難い点。
ジャックナイツにおいては貴重な下級でありラビットから2体並べられるので星痕を狙うなら活躍しそうである。
ジャックナイツの力と名前を受け継ぎ生まれ変わったアウラム。
中身はジャックナイツの名前を持っている恒例の打点2000バニラ。
今回はサイキック族ということになっており、ジャックナイツの下級バニラとしての顔とサイキック族の下級バニラとしての顔を併せ持つ。
ジャックナイツで使うならば下級で通常召喚できる稀有なカードであることを活かしたいか。《星痕の機界騎士》のリンク召喚を狙うのにも活躍しそうである。
どちらにせよバニラサポートを軸とするカードではあるか。
中身はジャックナイツの名前を持っている恒例の打点2000バニラ。
今回はサイキック族ということになっており、ジャックナイツの下級バニラとしての顔とサイキック族の下級バニラとしての顔を併せ持つ。
ジャックナイツで使うならば下級で通常召喚できる稀有なカードであることを活かしたいか。《星痕の機界騎士》のリンク召喚を狙うのにも活躍しそうである。
どちらにせよバニラサポートを軸とするカードではあるか。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 23:42 評価 4点 《バイナル・ブレーダー》「総合評価:2体と相互リンクさせること…
- 04/11 23:32 評価 6点 《ご隠居の大釜》「総合評価:ロックしてじわじわとダメージを与え…
- 04/11 21:24 評価 6点 《黒蛇病》「発動したばかりは200程度だが4ターン目400、6タ…
- 04/11 21:09 掲示板 遊戯王ボケメーカーにて
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



