交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


E・HERO ソリッドマンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
69% (9)
カード評価ラベル4
30% (4)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/06/02 22:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
VJの付録カードとして登場した、毎年のように精力的に数を増やしているように思えて実は滅多に出てこないメインデッキの「E・HERO」の下級モンスター。
召喚誘発効果で「HERO」下級モンスター1体を展開できる能力を持つテーマの《切り込み隊長》となるモンスターで、その効果により《E・HERO エアーマン》や《E・HERO シャドー・ミスト》の効果を誘発させることができる。
場から魔法カードの効果によって墓地に送りになった場合に発動できる【HERO】モンスターの蘇生効果も持っており、これにより《融合》や《マスク・チェンジ》などの効果による特殊召喚にさらに効果が有効なままのモンスターを1体プラスすることができ、これら2つの展開能力の有用性の高さから登場後は【HERO】の1軍モンスターの1体として定着しました。
しかし効果を使うには召喚権を使うかそうでなくても場への展開が必須であり、あらゆる効果無効やフリチェ除去に弱いことから徐々にシェアを減らしていき、11期の新規カード群が加わった現在の【HERO】の主流の構築ではもはやピン挿し採用されることすら少なくなってしまいました。
間違いなく優秀な効果持ちではあるんですけど、「E・HERO」の競合は「HERO」全般であってEだけとは限らないというのが現実なので厳しいところ。
かどまん
2024/05/29 12:51
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
E・HERO》の一体で《HERO》専用の《切り込み隊長》。
【HERO】では長い事この役割は《ゴブリンドバーグ》や《ブリキンギョ》が担ってきたのだが
HEROの名を持つこのカードの登場でそれらは過去の物となりこれがそのポジションに収まる事になった。

吊り上げを担当する《E・HERO リキッドマン》共にEの特徴である
融合》を意識したもう一つの効果を持っているがこちらは魔法の効果全般と緩く
マスク・チェンジ》を当てたり、相手に《サンダー・ボルト》を食らったりしても発動する。
どちらかの効果しか使えないリキッドよりは多彩だが、切り込み効果が本命なのでこちらはおまけに近い。

ただ特殊召喚には対応しておらず、召喚権が必須のモンスターな為
V・HERO ファリス》の展開が最優先になる今の【HERO】では
エアーマンやヴァイオン1枚からでも動けるのでこれの出番が割と少なく
採用するにしてもピン止まりで有る。
dk
2018/05/17 15:23
遊戯王アイコン
事故にあった时も偶々あるし…
単体と言う、エアーマンはもっと万能
ネオスペーシアン
2018/05/12 15:53
遊戯王アイコン
サポーター系ヒーロー…
エアーマン、ヴァイオン 、バブルマンと違う
終盤手札たりない時点こいつをドーロしだ、おしまいだぞ

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー