交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ダウンビートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《トランスターン》の逆版。
仕様が微妙に異なっており、現在のステータスを参照したあちらに対しこちらは元々のステータスを参照
更にリリースという事で墓地送りになっていたあちらよりも発動条件が緩く
トークンやPの様な墓地へ送れないモンスターや除外下でも使用可能という形になっている。
これを利用して以前は【ジャンクドッペル】でハリファイバーや自身の効果で展開した
《A・ジェネクス・バードマン》を《デビル・フランケン》に
《ジャンク・シンクロン》を《ドッペル・ウォリアー》へ変えたり出来た。
リリースという事で《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》とコンボも可能だが相手に使うのは難しい
《悪王アフリマ》を《悪魔嬢リリス》に変えたり出来るのでこういう形で繋げたい所。
この様にトランスターンに比べるとローレベルよりのデッキの方で出番が多いカードで有る。
仕様が微妙に異なっており、現在のステータスを参照したあちらに対しこちらは元々のステータスを参照
更にリリースという事で墓地送りになっていたあちらよりも発動条件が緩く
トークンやPの様な墓地へ送れないモンスターや除外下でも使用可能という形になっている。
これを利用して以前は【ジャンクドッペル】でハリファイバーや自身の効果で展開した
《A・ジェネクス・バードマン》を《デビル・フランケン》に
《ジャンク・シンクロン》を《ドッペル・ウォリアー》へ変えたり出来た。
リリースという事で《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》とコンボも可能だが相手に使うのは難しい
《悪王アフリマ》を《悪魔嬢リリス》に変えたり出来るのでこういう形で繋げたい所。
この様にトランスターンに比べるとローレベルよりのデッキの方で出番が多いカードで有る。
類似する発動条件と効果を持つ《トランスターン》とは逆に、コストとした自分の場のモンスターよりもレベルが1つ低いモンスターをリクルートできる魔法カード。
あちらのコスト内容が墓地送りであるのに対してこららはリリースとなっているため、Pモンスターやトークン、場を離れると除外されるモンスターもコストとして利用でき、《次元の裂け目》などの適用下でも発動可能という具合に、発動条件に関しては概ねこちらの方が優れています。
ただあちらは「レベル4の下級モンスターをコストにレベル5の上級モンスターをリクルートできる」という実に明確な使い途があるのに対して、こちらにはそういうわかりやすい強みが見えにくいので採用すべきデッキを探し出すのがなかなか難しい。
レベル4→3、3→2などになれることが有効なデッキや、妥協召喚できるレベル7や8のモンスターをコストに使用して実質的な上級以上のモンスターのリクルートを狙うなど、色々と考えてみる価値はあるとは思いますね。
あちらのコスト内容が墓地送りであるのに対してこららはリリースとなっているため、Pモンスターやトークン、場を離れると除外されるモンスターもコストとして利用でき、《次元の裂け目》などの適用下でも発動可能という具合に、発動条件に関しては概ねこちらの方が優れています。
ただあちらは「レベル4の下級モンスターをコストにレベル5の上級モンスターをリクルートできる」という実に明確な使い途があるのに対して、こちらにはそういうわかりやすい強みが見えにくいので採用すべきデッキを探し出すのがなかなか難しい。
レベル4→3、3→2などになれることが有効なデッキや、妥協召喚できるレベル7や8のモンスターをコストに使用して実質的な上級以上のモンスターのリクルートを狙うなど、色々と考えてみる価値はあるとは思いますね。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
- 04/29 11:39 評価 9点 《月光銀狗》「《月光舞踏会》等で墓地に落とすことで月光リクルー…
- 04/29 11:24 評価 10点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「永続的なコントロール奪取…
- 04/29 11:10 評価 7点 《星因士 シリウス》「墓地のテラナイトモンスターを5枚戻して1枚…
- 04/29 10:52 評価 10点 《ガガガガガール》「出張を危惧したのかサーチ効果はX素材に指定…
- 04/29 10:36 評価 9点 《ガガガガンバラナイト》「新規のオノマトの中では唯一ランク4に…
- 04/29 10:33 評価 1点 《ネクロ・リンカー》「シンクロンエクスプローラーのほぼ下位互換…
- 04/29 10:22 評価 9点 《ズバババナイト》「《ズバババンチョー-GC》をサーチして《ガ…
- 04/29 10:18 評価 10点 《神芸学徒 ファインメルト》「(1)の効果により緩い条件で特殊召…
- 04/29 10:11 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「(1)でランク4を作れて、(2)のサーチ…
- 04/29 08:52 評価 7点 《闇のデッキ破壊ウイルス》「最近はどのテーマも簡単にサーチかサ…
- 04/29 07:16 評価 4点 《一点買い》「古参勢なら誰しもが1回はやったであろう《強欲で謙…
- 04/29 06:50 一言 閃刀姫=ゼロを投入したデッキでオンラインイベントに参加。 負けはし…
- 04/29 06:00 評価 9点 《No.89 電脳獣ディアブロシス》「クシャトリラの登場によって…
- 04/29 02:18 評価 5点 《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》「Gゴーレム最強の…
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
- 04/28 22:26 評価 10点 《白き乙女》「全体的にデザイナーズコンボの青眼デッキの中でも…
- 04/28 22:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



