交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
忍の六武のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
発動できる状態ならそのまま殴れば勝てるので使う機会がないロマンカード。
但し《トランザクション・ロールバック》を用いれば縛りの無いターンスキップとなり割と凶悪なカードと化する。ただ、安定性に欠けるので一発芸の域は越えないかと。
但し《トランザクション・ロールバック》を用いれば縛りの無いターンスキップとなり割と凶悪なカードと化する。ただ、安定性に欠けるので一発芸の域は越えないかと。
戦隊物のお決まりの全員集合ポーズ。まあこいつらは戦隊物じゃないと思いますが・・・。
効果自体は強力ですが、発動までにかなりの手間と工夫が必要になる。
六武の展開力をもってすれば決して非現実的な難易度ではないと思いますが、そもそもこの条件満たせる余裕があるなら大概決着を付けられ、ターンスキップの必要性は乏しいでしょう。
散々言われている通り、実用性の乏しいロマンカード。
効果自体は強力ですが、発動までにかなりの手間と工夫が必要になる。
六武の展開力をもってすれば決して非現実的な難易度ではないと思いますが、そもそもこの条件満たせる余裕があるなら大概決着を付けられ、ターンスキップの必要性は乏しいでしょう。
散々言われている通り、実用性の乏しいロマンカード。
こういうロマンカードは嫌いじゃない
イラストがカッコいいだけのカード。
全員集合系のイラストはカッコいいって相場が決まっているもんだが、いくらベタでもカッコいいもんはカッコいいのである。
キザルが能面を被ってるように見えたがよーく見るとそんな事はなかった。
六武衆には《六武衆の結束》があるし、影にもこれがあるし、真六武衆の全員集合系のカードも欲しいなぁ。
全員集合系のイラストはカッコいいって相場が決まっているもんだが、いくらベタでもカッコいいもんはカッコいいのである。
キザルが能面を被ってるように見えたがよーく見るとそんな事はなかった。
六武衆には《六武衆の結束》があるし、影にもこれがあるし、真六武衆の全員集合系のカードも欲しいなぁ。
新マスタールールの今でこそ生まれたロマンある1枚なのだが・・・
6体並べるだけでもきついのに、その上属性縛りまであるのがこのカードの凄いところ。キザンや師範で場数を稼ぐことすらできず、展開にも著しく制限をかける1枚となっている。まともに並べきるのは無謀というか無理なので、墓地に六武衆を溜めて背水の陣やソウルチャージを使うのが賢明といえる。
しかし発動したところで次の相手ターンをスキップするに過ぎず、肝心のそのターンをスキップできないばかりか一部属性のメンツも少々心許ない。さすがにこれは展開力の無駄遣いなのでは・・・
6体並べるだけでもきついのに、その上属性縛りまであるのがこのカードの凄いところ。キザンや師範で場数を稼ぐことすらできず、展開にも著しく制限をかける1枚となっている。まともに並べきるのは無謀というか無理なので、墓地に六武衆を溜めて背水の陣やソウルチャージを使うのが賢明といえる。
しかし発動したところで次の相手ターンをスキップするに過ぎず、肝心のそのターンをスキップできないばかりか一部属性のメンツも少々心許ない。さすがにこれは展開力の無駄遣いなのでは・・・
EXゾーンもフルに使って6属性の六武衆を並べたらターンスキップ!
…ってそれこれなくても勝てちゃいますよね。
発動条件を踏み倒せないのでジャンクコレクターを絡めた悪用もNG。
…ってそれこれなくても勝てちゃいますよね。
発動条件を踏み倒せないのでジャンクコレクターを絡めた悪用もNG。
属性が異なる六武衆6体がフィールド上に存在するときに、
次の相手ターンをスキップする非常に強力な効果を持つ。
発動出来れば強力だが1度六武衆が6体揃っていれば、
その段階で決着が着くでしょう。
今後、属性がハイブリッドの六武衆が出てこない限りは
使われないですね。
次の相手ターンをスキップする非常に強力な効果を持つ。
発動出来れば強力だが1度六武衆が6体揃っていれば、
その段階で決着が着くでしょう。
今後、属性がハイブリッドの六武衆が出てこない限りは
使われないですね。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



