交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
雨天気ラズラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
パッと見の効果はほんとうにショボく、完全に《虹の天気模様》前提と言っていい。だいたい永続魔法なら手札から出せばいいだけとしか言いようがない。
一応相手ターンに《雪の天気模様》→虹の天気模様の順に動くことでバトルフェイズ中に《雷の天気模様》、
ラビュリンス相手にバトル前に《雨の天気模様》を持ってきてエンドフェイズに虹から出し1バウンスのような柔軟な動きができたり、
《魔封じの芳香》を無視できる点からピン刺しは十分考えられる。まぁラビュは虹起動できないことも多いのだが。
雷もピン刺しの場合、《ディメンション・アトラクター》中に極力出したくないという事情もある。
《スモール・ワールド》でアトラクターや《海亀壊獣ガメシエル》の中継になれるのが本体と言いたいが、《極天気ランブラ》と違いランブラ以外の天気から繋がらない…
しかも手札で腐ったアトラクターを処理することはできるが、スモワが墓地に行く都合で確実に効果が発動できないアトラクターを引き込む意味は全くない。
一応相手ターンに《雪の天気模様》→虹の天気模様の順に動くことでバトルフェイズ中に《雷の天気模様》、
ラビュリンス相手にバトル前に《雨の天気模様》を持ってきてエンドフェイズに虹から出し1バウンスのような柔軟な動きができたり、
《魔封じの芳香》を無視できる点からピン刺しは十分考えられる。まぁラビュは虹起動できないことも多いのだが。
雷もピン刺しの場合、《ディメンション・アトラクター》中に極力出したくないという事情もある。
《スモール・ワールド》でアトラクターや《海亀壊獣ガメシエル》の中継になれるのが本体と言いたいが、《極天気ランブラ》と違いランブラ以外の天気から繋がらない…
しかも手札で腐ったアトラクターを処理することはできるが、スモワが墓地に行く都合で確実に効果が発動できないアトラクターを引き込む意味は全くない。
通常召喚に対応せず、手札の魔法罠を置くだけのアドが得られない効果。
罠を即座に置けますが先攻ではあまり利点がありません。
後攻で即座におけるのはメリットですが、特殊召喚するギミックが他に必要になります。
打点も低く数合わせ要員以外の意味で採用されることはほぼないでしょう。
罠を即座に置けますが先攻ではあまり利点がありません。
後攻で即座におけるのはメリットですが、特殊召喚するギミックが他に必要になります。
打点も低く数合わせ要員以外の意味で採用されることはほぼないでしょう。
NS誘発でデッキから天気模様を置くシエルに対し、こちらはSS誘発で手札から天気模様を置く固有効果を持っている。
虹模様や自身の帰還効果を利用して相手ターンに罠天気模様を置けることがこのカードの強みではあるのだが、ステータスに優れた点がなく、手札に天気模様を持っていないと条件を満たしても何もできないので、単独で仕事ができて初動札になるシエルとの性能差は残念ながら歴然という感じです。
虹模様や自身の帰還効果を利用して相手ターンに罠天気模様を置けることがこのカードの強みではあるのだが、ステータスに優れた点がなく、手札に天気模様を持っていないと条件を満たしても何もできないので、単独で仕事ができて初動札になるシエルとの性能差は残念ながら歴然という感じです。
雨の天気モンスター。雨が降るように手札から天気魔法・罠をフィールドに降らせる効果を持ちます。
「召喚」で発動する効果なら即座に手札の「天気」罠カードを使えるという点でかなり強いカードになったと思うのですが、特殊召喚という一手間を踏まなければならないところが難しい。
恐らくマキュラのような速攻で罠を使える効果を警戒しているのかもしれませんが、これは警戒のしすぎだ。
自身の効果での特殊召喚はスタンバイフェイズであり、その時点でフィールドに天気模様を置いてもそこまで強い動きはできないので、能動的に動きたいならもっぱら「光神化」や、《晴れの天気模様》のような蘇生カード、P召喚などの特殊召喚する手段が必要かと。
ただ、前の方が言われているように、相手ターンにサーチしたカードの即時発動や、永続カードということで相性の良い魔封じ中でも天気模様を置ける点はきちんと評価できます。
また、下級の天気モンスターというだけで利用価値は充分にあり、「雪」「雷」「虹」といった強力な天気模様を扱えるカードとして使うだけで充分安定性の向上という面で活躍が見込めます。
「召喚」で発動する効果なら即座に手札の「天気」罠カードを使えるという点でかなり強いカードになったと思うのですが、特殊召喚という一手間を踏まなければならないところが難しい。
恐らくマキュラのような速攻で罠を使える効果を警戒しているのかもしれませんが、これは警戒のしすぎだ。
自身の効果での特殊召喚はスタンバイフェイズであり、その時点でフィールドに天気模様を置いてもそこまで強い動きはできないので、能動的に動きたいならもっぱら「光神化」や、《晴れの天気模様》のような蘇生カード、P召喚などの特殊召喚する手段が必要かと。
ただ、前の方が言われているように、相手ターンにサーチしたカードの即時発動や、永続カードということで相性の良い魔封じ中でも天気模様を置ける点はきちんと評価できます。
また、下級の天気モンスターというだけで利用価値は充分にあり、「雪」「雷」「虹」といった強力な天気模様を扱えるカードとして使うだけで充分安定性の向上という面で活躍が見込めます。
メガネっ娘。
天気の共通効果に加えて、特殊召喚に成功した時に手札から天気模様を発動する効果を持っている。
目指すところとしては、スタンバイフェイズ時の帰還での特殊召喚で天気模様を発動して体制を整えるか、リビングデッドなどの汎用蘇生で蘇生して天気模様を発動して奇襲するかといった所か。
魔法罠をバウンスする雨、攻撃力を半減する曇りあたりが候補。
しかし手札からしか発動できないので、あらかじめ使う天気模様を手札に握っておかねばならない。アドを減らす行為でもあるので、使いやすいとは言い難いか。
天気の共通効果に加えて、特殊召喚に成功した時に手札から天気模様を発動する効果を持っている。
目指すところとしては、スタンバイフェイズ時の帰還での特殊召喚で天気模様を発動して体制を整えるか、リビングデッドなどの汎用蘇生で蘇生して天気模様を発動して奇襲するかといった所か。
魔法罠をバウンスする雨、攻撃力を半減する曇りあたりが候補。
しかし手札からしか発動できないので、あらかじめ使う天気模様を手札に握っておかねばならない。アドを減らす行為でもあるので、使いやすいとは言い難いか。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 01:11 評価 6点 《アザミナの妖魔》「色々と惜しいモンスター。 基本的には融合素…
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
- 04/07 20:25 評価 8点 《灰滅せし都の英雄》「《灰滅》の除去役兼アタッカー。 (1)は…
- 04/07 20:18 評価 6点 《チューン・ナイト》「《昇華騎士-エクスパラディン》で装備し、…
- 04/07 20:15 評価 9点 《滅亡龍 ヴェイドス》「《灰滅》の中核となる絶望の化身。 (1…
- 04/07 20:08 評価 6点 《トルクチューン・ギア》「主にリンク展開が主流のユニオンにシン…
- 04/07 19:50 評価 3点 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》「旧XYZにVWまで混…
- 04/07 19:47 評価 2点 《VW-タイガー・カタパルト》「《VWXYZ-ドラゴン・カタパ…
- 04/07 19:44 評価 10点 《灰滅せし都の巫女》「《灰滅》の展開の中心となるサーチャー。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



