交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


マグナヴァレット・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
70% (7)
カード評価ラベル4
30% (3)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

みめっと
2024/06/19 18:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
場でLモンスターの効果の対象になった時にセルフ破壊されモンスター毎に異なる固有効果を発揮し、場で破壊されたターンのエンドフェイズに同名カード以外の「ヴァレット」モンスター1体をリクルートする共通効果を持つ「〇〇ヴァレット・ドラゴン」モンスター群の1体となるカード。
このカードは固有効果部分が場のモンスター1体を対象を取らずに墓地送りにするという非常に耐性貫通力の高い除去効果となっており、最大除去枚数こそ《シェルヴァレット・ドラゴン》や《メタルヴァレット・ドラゴン》に劣りますが、状況や相手を選ばずに安定して使える質の高い除去内容から概ねこちらの方が好まれる。
レベル4で1800打点というのも大変使いやすく、一時期は【ドラゴンリンク】でもピン挿し使われていたこともあったくらいには「〇〇ヴァレット・ドラゴン」の中でも特に優先度の高いモンスターと言えるでしょう。
ねおんちゃん
2022/10/11 13:29
遊戯王アイコン
マグナム弾をモチーフにしたヴァレット。強力な破壊力のイメージで広く知られるマグナムに恥じない強烈な除去性能を誇る。
対象を取らない墓地送りという単体除去において最上級クラスの除去性能で耐性持ちの大半を除去でき、まあどう考えてもめちゃくちゃ強い。
また本体のステータスがしれっと下級アタッカーとしてかなり強い部類であり、自分ターンに打点として利用しやすい点も非常に有り難い。
一方で同時に除去できる枚数においてはシェルヴァレットやメタルヴァレットに劣り、それらは墓地送りではなく破壊とはいえ対象を取らない点は同じな為、モンスター除去なら取り敢えずマグナ!という訳ではなく、しっかりと状況に応じて使い分けていきたい所。
あくまで強固な破壊耐性さえもぶち抜く火力がこいつの魅力なのだ。
青山
2020/12/13 12:32
遊戯王アイコン
・ヴァレットドラゴン共通
アネスヴァレット・ドラゴン》と同じ
・固有
選んで墓地に送るが弱いはずない
突破に妨害に縦横無尽に活躍します
・その他
メタルヴァレット・ドラゴン》にも言えますが、打点が地味に高いので殴ってから射出した方が良いパターンがけっこうあります
ここだけ見るならパンクラの運用にも近いかも
カンベイ
2019/06/23 0:05
遊戯王アイコン
ヴァレットモンスターの1体。

下級ヴァレットの中では高い攻撃力を持ち、①のリンクの対象になった時の除去効果も「対象を取らない墓地へ送る効果」と高性能なものとなっている。リンクの効果自体に何かをチェーンされるとタイミングを逃す、効果解決時に相手の場にモンスターがいないと自分の場のカードを破壊せざるを得なくなる、などのデメリットはあるものの、モンスター除去はやはり使い勝手が良い。
シエスタ
2019/04/27 11:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ヴァレット共通のリクルート効果を持ち、このカードはヴァレットの中でも打点が高いので、アタッカーとしての使用にも耐える。
そして固有の効果はモンスター墓地送りで、破壊ではないうえ対象もとらず、マグナム弾に恥じない高い除去性能を持つ。ただし処理時に相手モンスターが存在しなくなると、自分を対象にしなければならない暴発の危険性もある。
レベルも・X・の素材にできるなど素材としても使いやすい。
総じてヴァレット中心では主力となるカードかと思います。後はもうちょっと1のトリガーが多ければなぁ・・・。
ABYSS
2018/05/04 12:21
遊戯王アイコン
ヴァレットの中でも下級アタッカー程度のステータスを持つ。
固有効果はモンスターの墓地送り。破壊を介さず、対象にもとらないため防がれにくい。
ヴァレットとして固有効果が特に強いため、リロードやリボルブートセクターで積極的に使い回して弾にしたい。
ジュウテツ
2017/10/22 8:32
遊戯王アイコン
(1)の効果により、モンスターを墓地送りによる除去が出来るのは、優秀だと思います。
(1)の効果のトリガーになるリンクモンスターに、「ヴァレット」モンスターを素材指定しているLINK2の《ブースター・ドラゴン》が存在するのも、大きいと思います。
(2)のリクルート効果も、強みだと思います。
「ヴァレット」モンスターの中では最も攻撃力が高いのも、頼りになると思います。
nick
2017/07/24 8:02
遊戯王アイコン
発動条件を満たせるカードは限られていますが対象取らない墓地送りは強力です。ヴァレルロードを使えばタイミングを逃さず効果を発動させられますがマグナヴァレットの効果にはチェーン出来るので過信は禁物です。チェーンされて墓地に送れるモンスターがヴァレルロードしかいない等ならないように注意しましょう。自分はそれで2度ほどヴァレルロードを墓地に送っています...
とき
2017/07/08 9:40
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
マグナム銃のヴァレット。
使い方は他の二体のヴァレットと同様であり、サポートカードに極めて恵まれているのも同じである。
このカード固有の効果はモンスターの墓地送り。対象を取らずさらに墓地送りなので、神縛り耐性すら突破するかなり耐性破壊力が高い効果。一応暴発して味方を墓地に送る可能性の危険性があるテキストだが、ヴァレルロードの効果で発射すればチェーンを封印できるので安心だろう。
2番の効果はヴァレット共通の再装填効果。エンドフェイズと装填は遅いので、本音を言えばヴァレルロードが場にいると嬉しいんだが重いからなあ…
光芒
2017/07/06 13:57
遊戯王アイコン
オートヴァレットが魔法・罠を墓地に送るのに対し、こちらはモンスターを墓地に送る効果。しかも「選んで」と対象を取らない効果なので対象を取る効果に耐性のあるモンスターであっても除去することができます。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー