交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
アネスヴァレット・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ヴァレットドラゴンに共通する部分全部ここに書くのでちょい長いです、許して
・ヴァレットドラゴン共通
破壊されたら同名以外のヴァレットをエンドフェイズにリクルート
遅いという見方も出来るし次のターンに起点が残る可能性が上がるという見方も出来る、やや短所が強いですけど一長一短と言えなくもないです
またリンクモンスターの効果の対象になったら固有効果が使える
対象になるだけで良いのでリンクモンスターの効果が無効でも使えるのはちょっと嬉しい
リンクモンスターを準備しないといけないのが厄介
・固有
選んで無力化するので大体の耐性をぶち抜ける、《マグナヴァレット・ドラゴン》と並ぶ有能キャラ
妨害はもちろん突破にも使えます
・その他
ソード、ガードで射出する場合は注意
攻撃表示で立てておくとATK低いこの子は展開前にバトルフェイズに入られ下級1体に実質突破されメイン2にやりたい放題される恐れがあります
逆にロードで射出する場合守備出し出来ていれば下級モンスターを素のDEFでほぼシャットアウト出来るので上記の方法が効かなくなり強固に出来ます
打点の重要性が良く見えるカードです
・ヴァレットドラゴン共通
破壊されたら同名以外のヴァレットをエンドフェイズにリクルート
遅いという見方も出来るし次のターンに起点が残る可能性が上がるという見方も出来る、やや短所が強いですけど一長一短と言えなくもないです
またリンクモンスターの効果の対象になったら固有効果が使える
対象になるだけで良いのでリンクモンスターの効果が無効でも使えるのはちょっと嬉しい
リンクモンスターを準備しないといけないのが厄介
・固有
選んで無力化するので大体の耐性をぶち抜ける、《マグナヴァレット・ドラゴン》と並ぶ有能キャラ
妨害はもちろん突破にも使えます
・その他
ソード、ガードで射出する場合は注意
攻撃表示で立てておくとATK低いこの子は展開前にバトルフェイズに入られ下級1体に実質突破されメイン2にやりたい放題される恐れがあります
逆にロードで射出する場合守備出し出来ていれば下級モンスターを素のDEFでほぼシャットアウト出来るので上記の方法が効かなくなり強固に出来ます
打点の重要性が良く見えるカードです
ヴァレット共通のリクルート効果を持ち、ステータスはレベルがシンクロンと並び一番低く、壁向きな攻守を持っている。レベル1としては非常に高い守備で、セクターと併せれば上級クラスまで耐えられデブリやリンクリに対応と恵まれたスペックを持つ。
固有効果はデモチェで、モンスター制圧力は高い。ただマグナに比べ直接除去するわけじゃないので、リカバリーされやすく見極めが重要になる。
マグナの他にはメタルやシェルも除去を持っているので、このカードは固有効果よりもそのレベルを活かしていく事になると思います。
戦術の幅を広げる為にも1枚は欲しい存在かと。
固有効果はデモチェで、モンスター制圧力は高い。ただマグナに比べ直接除去するわけじゃないので、リカバリーされやすく見極めが重要になる。
マグナの他にはメタルやシェルも除去を持っているので、このカードは固有効果よりもそのレベルを活かしていく事になると思います。
戦術の幅を広げる為にも1枚は欲しい存在かと。
(1)の効果により、モンスターを無力化出来るのは、優秀だと思います。
(1)の効果のトリガーになるリンクモンスターに、「ヴァレット」モンスターを素材指定しているLINK2の《ブースター・ドラゴン》が存在するのも、大きいと思います。
(2)のリクルート効果も、強みだと思います。
「ヴァレット」モンスターの中では最も守備力が高いのも、頼りになると思います。
(1)の効果のトリガーになるリンクモンスターに、「ヴァレット」モンスターを素材指定しているLINK2の《ブースター・ドラゴン》が存在するのも、大きいと思います。
(2)のリクルート効果も、強みだと思います。
「ヴァレット」モンスターの中では最も守備力が高いのも、頼りになると思います。
モンスター効果の無効化と攻撃を出来なくする効果を持つヴァレット。他のヴァレットモンスター同様に対象取らない効果のため効果解決時に相手のモンスターがいなければ自分のモンスターの効果が無効化される恐れがあります。ヴァレルロードの効果を無効化されると悲惨なので余裕があればもう一体モンスターを出しておきたいです。
サポートカードに恵まれまくるリボルバーPの弾丸モンスターたち。
フィールド上のカードを対象取れるリンクモンスターは実はそう多くなく、FWDとヴァレルロードというちょうど主人公とライバルの二大切り札に、除外してしまうため相性が良くないトライゲートウィザードと後はバイナルソーサレス、この4枚が現状。
ヴァレルロードで自分から対象を取ることで積極的な効果発動を狙いたい。アネスヴァレットの効果は相手ターンに使うと強力な抑止力になるのでヴァレルロードで発射すると脳汁が溢れまくるだろう。
2番の効果も共通の再装填効果。これがある上守備力も高いので最悪壁としても悪くないカードに仕上がっている。
フィールド上のカードを対象取れるリンクモンスターは実はそう多くなく、FWDとヴァレルロードというちょうど主人公とライバルの二大切り札に、除外してしまうため相性が良くないトライゲートウィザードと後はバイナルソーサレス、この4枚が現状。
ヴァレルロードで自分から対象を取ることで積極的な効果発動を狙いたい。アネスヴァレットの効果は相手ターンに使うと強力な抑止力になるのでヴァレルロードで発射すると脳汁が溢れまくるだろう。
2番の効果も共通の再装填効果。これがある上守備力も高いので最悪壁としても悪くないカードに仕上がっている。
(1)の効果で相手モンスターの攻撃封じ+効果無効とまさに名前の由来である麻酔銃の通り相手モンスターを無力化することができます。レベル1なので《ワン・フォー・ワン》対応であり、守備力も2200あることから壁としても利用できるモンスターです。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。