交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ミキサーロイドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
レジェンドDPで登場したミキサー車をモチーフとした「ビークロイド」としてのメインデッキの「ロイド」機械族モンスター。
自身を含む自分の場の機械族モンスター1体をリリースすることで風属性以外の「ロイド」モンスター1体をリクルートする効果と、墓地の自身を含む機械族モンスターを任意の数だけ除外してその枚数と同じレベルを持つ「ロイド」融合モンスターを召喚条件を無視して特殊召喚できる効果を持っている。
自身を風属性に設定しつつ風属性をリクルート対象から弾くことで、同名カードを弾くという名目で「スピードロイド」モンスター群がこの効果を受けられないようにしているという、テーマの《ローンファイア・ブロッサム》枠でありながら全くワクワクしない苦悩の調整の跡が見られるカードです。
幸いにも《エクスプレスロイド》や《アーマロイドガイデンゴー》などを単独でリクルートできるものの、この指定によって《ドラゴンロイド》などの一部の「ビークロイド」としての「ロイド」モンスターまでリクルート対象から弾いてしまっている。
後半の効果も墓地リソースだけでEXモンスターを展開できる有用な効果ではあるのですが、評価時点では最低でも5体のモンスターを除外しないと効果を使えない上に、発動にはLPを半分も要求されて出てきたモンスターもエンドフェイズには自壊してしまうし、評価時点までに登場している「ロイド」融合モンスターも微妙なカードばかりという始末。
総じて「スピードロイド」という本来味方であるはずの「ロイド」機械族モンスター群に翻弄されたカードという印象しかない感じですね。
自身を含む自分の場の機械族モンスター1体をリリースすることで風属性以外の「ロイド」モンスター1体をリクルートする効果と、墓地の自身を含む機械族モンスターを任意の数だけ除外してその枚数と同じレベルを持つ「ロイド」融合モンスターを召喚条件を無視して特殊召喚できる効果を持っている。
自身を風属性に設定しつつ風属性をリクルート対象から弾くことで、同名カードを弾くという名目で「スピードロイド」モンスター群がこの効果を受けられないようにしているという、テーマの《ローンファイア・ブロッサム》枠でありながら全くワクワクしない苦悩の調整の跡が見られるカードです。
幸いにも《エクスプレスロイド》や《アーマロイドガイデンゴー》などを単独でリクルートできるものの、この指定によって《ドラゴンロイド》などの一部の「ビークロイド」としての「ロイド」モンスターまでリクルート対象から弾いてしまっている。
後半の効果も墓地リソースだけでEXモンスターを展開できる有用な効果ではあるのですが、評価時点では最低でも5体のモンスターを除外しないと効果を使えない上に、発動にはLPを半分も要求されて出てきたモンスターもエンドフェイズには自壊してしまうし、評価時点までに登場している「ロイド」融合モンスターも微妙なカードばかりという始末。
総じて「スピードロイド」という本来味方であるはずの「ロイド」機械族モンスター群に翻弄されたカードという印象しかない感じですね。
自身をリリースしても、風属性以外の好きな「ロイド」モンスターをリクルート出来るのは、「ビークロイド」デッキにとってはありがたいと思います。
「ロイド」モンスターをリリースして《エクスプレスロイド》をリクルートすれば、リリースしたモンスターを含む2体の「ロイド」モンスターをサルベージ出来るのも、強みだと思います。
「ロイド」モンスターをリリースして《エクスプレスロイド》をリクルートすれば、リリースしたモンスターを含む2体の「ロイド」モンスターをサルベージ出来るのも、強みだと思います。
メンタル豆腐デーモン
2017/06/03 13:40
2017/06/03 13:40
露骨なSR回避用風属性排除
ロイド専用ロンファといった感じだが、イドには低ステータスのユーフォロイドくらいしか上級がいなく、ステータスが高いのもいないので融合素材などを調達することになるか
後半の効果は手札を使わずに融合する強力な効果だけどそのコストが結構重い
モビルベースを出したいところだが、墓地に10体ものロイドを用意するのは芝刈りでもしないと難しいか
ロイド専用ロンファといった感じだが、イドには低ステータスのユーフォロイドくらいしか上級がいなく、ステータスが高いのもいないので融合素材などを調達することになるか
後半の効果は手札を使わずに融合する強力な効果だけどそのコストが結構重い
モビルベースを出したいところだが、墓地に10体ものロイドを用意するのは芝刈りでもしないと難しいか
融合マークのミキサー車。
効果は強すぎず弱すぎず、そしてライバルのスピードロイドが嫌いな模様。
②の効果は墓地リソースを除外してその数と同じレベルのロイド融合モンスターを出せるという効果。
新規カードのおかげで墓地肥やしはしやすくなったが、他のデッキと比べるとまだまだなので劣勢になった時の逆転の一手として使用するのがベタかな?
兎にも角にもロイド強化としてはいいカードだと思う。
効果は強すぎず弱すぎず、そしてライバルのスピードロイドが嫌いな模様。
②の効果は墓地リソースを除外してその数と同じレベルのロイド融合モンスターを出せるという効果。
新規カードのおかげで墓地肥やしはしやすくなったが、他のデッキと比べるとまだまだなので劣勢になった時の逆転の一手として使用するのがベタかな?
兎にも角にもロイド強化としてはいいカードだと思う。
新たなロイド、SR使いとしては「風属性以外の」の文字を消したくなる。
1の効果でロイド版ロンファみたいなことができる、風属性以外とかいう露骨なSR対策もばっちり(怒)、まあベイゴマ呼べちゃうのはさすがに強すぎるから仕方ないか。
2の効果で擬似墓地融合ができる、墓地アドとライフを大量に消費するので展開補助と言うよりは終盤の詰めの局面向けの効果か。
ちなみに、1の効果で《ダークジェロイド》、2の効果でネクロイドシャーマンを呼べちゃうのは内緒。
1の効果でロイド版ロンファみたいなことができる、風属性以外とかいう露骨なSR対策もばっちり(怒)、まあベイゴマ呼べちゃうのはさすがに強すぎるから仕方ないか。
2の効果で擬似墓地融合ができる、墓地アドとライフを大量に消費するので展開補助と言うよりは終盤の詰めの局面向けの効果か。
ちなみに、1の効果で《ダークジェロイド》、2の効果でネクロイドシャーマンを呼べちゃうのは内緒。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。