交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
No.71 リバリアン・シャークのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《RUM-バリアンズ・フォース》のイラストにも描かれているバリアンの紋章を模した姿が特徴の「No.」Xモンスターの1体。
アニメにも漫画にも登場していないコレパ出身のOCGオリジナルナンバーズであり、《No.17 リバイス・ドラゴン》とは自身の数字と攻守が反転している点から関連性が窺え、その影響からか評価時点における「シャーク」モンスターで唯一のドラゴン族となるカードです。
その能力は起動効果にて同名モンスター以外の「No.」Xモンスター1体を蘇生し、自身の持っていたX素材を1つ分け与えるという、Xモンスターを特殊召喚する効果を持つXモンスターでかつそのモンスターがX素材を用いた効果も使うことができるというカードになります。
蘇生制限を満たした何らかの「No.」Xモンスターを墓地に先行させる必要があるのは面倒ですが、水属性限定といった指定はないのでこのカードと同じランク3Xモンスターならそれも難しくはなく、X素材を持つ「No.」Xモンスターが2体並ぶので《No.93 希望皇ホープ・カイザー》のX召喚に繫ぐこともできる。
墓地へ送られることで誘発する効果の方は《RUM-七皇の剣》用の効果といったところで、こちらの効果は《バハムート・シャーク》の効果で出した場合でも普通に使えるので、《FA-ブラック・レイ・ランサー》を重ねてX召喚した後に、バハシャとランサーで《FNo.0 未来皇ホープ》をX召喚することで墓地に送ってしまっても良いでしょう。
正直どっちの効果もそんなに強いことは書いていないのですが、蘇生するモンスター及びサーチ対象となる「RUM」魔法カードの種類数ともにとにかく豊富なので、割と個性的な使い方ができるカードだとは思います。
アニメにも漫画にも登場していないコレパ出身のOCGオリジナルナンバーズであり、《No.17 リバイス・ドラゴン》とは自身の数字と攻守が反転している点から関連性が窺え、その影響からか評価時点における「シャーク」モンスターで唯一のドラゴン族となるカードです。
その能力は起動効果にて同名モンスター以外の「No.」Xモンスター1体を蘇生し、自身の持っていたX素材を1つ分け与えるという、Xモンスターを特殊召喚する効果を持つXモンスターでかつそのモンスターがX素材を用いた効果も使うことができるというカードになります。
蘇生制限を満たした何らかの「No.」Xモンスターを墓地に先行させる必要があるのは面倒ですが、水属性限定といった指定はないのでこのカードと同じランク3Xモンスターならそれも難しくはなく、X素材を持つ「No.」Xモンスターが2体並ぶので《No.93 希望皇ホープ・カイザー》のX召喚に繫ぐこともできる。
墓地へ送られることで誘発する効果の方は《RUM-七皇の剣》用の効果といったところで、こちらの効果は《バハムート・シャーク》の効果で出した場合でも普通に使えるので、《FA-ブラック・レイ・ランサー》を重ねてX召喚した後に、バハシャとランサーで《FNo.0 未来皇ホープ》をX召喚することで墓地に送ってしまっても良いでしょう。
正直どっちの効果もそんなに強いことは書いていないのですが、蘇生するモンスター及びサーチ対象となる「RUM」魔法カードの種類数ともにとにかく豊富なので、割と個性的な使い方ができるカードだとは思います。
現状は《バハムート・シャーク》から出せる下敷きが専業。
蘇生効果も結構便利で、墓地の《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》や、《FNo.0 未来龍皇ホープ》を蘇生して再利用することが可能。
ランク3のシャークデッキを組むなら、《No.47 ナイトメア・シャーク》を蘇生して引導火力とするのも手か。
自身の戦闘性能が皆無なのが少々気になりますね。
蘇生効果も結構便利で、墓地の《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》や、《FNo.0 未来龍皇ホープ》を蘇生して再利用することが可能。
ランク3のシャークデッキを組むなら、《No.47 ナイトメア・シャーク》を蘇生して引導火力とするのも手か。
自身の戦闘性能が皆無なのが少々気になりますね。
バハシャと合わせて確定セブンスワン+1妨害の構えが取れる。
バハシャからリバイアンを出してFAランサーをリバイアンに重ねてX、FAランサーとバハシャでエクシーズ未来皇。この時リバイアンが墓地に送られるので効果でセブンスワンをトップに。そのまま未来龍皇を出せば上記の盤面が完成する。
セブンスワンまで含めるとEXを7枚も食う重構築になってしまうけど、やってみる価値はありますぜ!
このカード自体の効果も強く、ヌメロンドラゴンを出せる。
バハシャからリバイアンを出してFAランサーをリバイアンに重ねてX、FAランサーとバハシャでエクシーズ未来皇。この時リバイアンが墓地に送られるので効果でセブンスワンをトップに。そのまま未来龍皇を出せば上記の盤面が完成する。
セブンスワンまで含めるとEXを7枚も食う重構築になってしまうけど、やってみる価値はありますぜ!
このカード自体の効果も強く、ヌメロンドラゴンを出せる。
その外見や効果から見てもわかるようにRUMを扱うようなデッキに適したカード。
リボーン同様、X蘇生の中では素材も補充してくれますが、素材2つ消費のXの存在や自身のランクなどを考慮すると、相性のいいものは結構選ぶ。
2の効果はデッキトップサーチと遅いものの、併用するであろう七皇の剣と相性が良く条件も緩い。
バハシャ中心のデッキだとランク3~5を使い分けれ、非正規で展開もしやすくどちらの効果も存分に活かしやすい。
色々と運用に手間かけさせられがちで、使いやすいカードではないですが、コンボ性の広い面白いカードだと思います。
リボーン同様、X蘇生の中では素材も補充してくれますが、素材2つ消費のXの存在や自身のランクなどを考慮すると、相性のいいものは結構選ぶ。
2の効果はデッキトップサーチと遅いものの、併用するであろう七皇の剣と相性が良く条件も緩い。
バハシャ中心のデッキだとランク3~5を使い分けれ、非正規で展開もしやすくどちらの効果も存分に活かしやすい。
色々と運用に手間かけさせられがちで、使いやすいカードではないですが、コンボ性の広い面白いカードだと思います。
同名以外のNo.を蘇生して素材を与える効果、墓地に送られるとRUMをデッキトップサーチできるランク3。
蘇生したNo.の素材を使う効果を発動できる他、墓地に送れば七皇の剣をデッキトップに置ける。
蘇生したNo.の素材を使う効果を発動できる他、墓地に送れば七皇の剣をデッキトップに置ける。
ゼアル世界でも闇めいた設定の多いシャーク周りの設定の闇が一気に吹き出してカードになったような禍々しい何か。本当にシャークさんはめんどくさいお方。
こちらは蘇生なので新ルールの犠牲にはなっていないが、予め蘇生するナンバーズが必要。同じランク3から選ぶといいだろう。シャークさんのデッキなら3と4を使いまわすこともできるので強力なランク4ナンバーズも狙える。
RUMをデッキトップに置く効果は七皇の剣を使えとしか書いてないので、素直に従ってあげるが吉。
効果は強力だが、仕込みが必要というのでめんどくさいカード感。
こちらは蘇生なので新ルールの犠牲にはなっていないが、予め蘇生するナンバーズが必要。同じランク3から選ぶといいだろう。シャークさんのデッキなら3と4を使いまわすこともできるので強力なランク4ナンバーズも狙える。
RUMをデッキトップに置く効果は七皇の剣を使えとしか書いてないので、素直に従ってあげるが吉。
効果は強力だが、仕込みが必要というのでめんどくさいカード感。
設定的にはバリアンとシャーク要素を加えたリバイスドラゴンといったところ。共通点も多いが、ナンバーズの数字と攻守がリバイスの対になっている。
汎用性の高いリバイスに対し、ナンバーズとRUMに関連する効果を持つこちらは若干コアなデッキ向け。エクシーズ、それもナンバーズが豊富かつRUMを採用したデッキでなければ真価を発揮できない。
ナンバーズの蘇生は自身と素材を分け合うため、蘇生先のX素材を使う効果も1つまでなら使用可能。分け合ったX素材はエクシーズギフトでドローに変えることもできる。
墓地に行ったらついでにセブンスワンをデッキップに置いてやろう。他のRUMを置いてもいいが、デッキップが固定されてしまう点には注意。
汎用性の高いリバイスに対し、ナンバーズとRUMに関連する効果を持つこちらは若干コアなデッキ向け。エクシーズ、それもナンバーズが豊富かつRUMを採用したデッキでなければ真価を発揮できない。
ナンバーズの蘇生は自身と素材を分け合うため、蘇生先のX素材を使う効果も1つまでなら使用可能。分け合ったX素材はエクシーズギフトでドローに変えることもできる。
墓地に行ったらついでにセブンスワンをデッキップに置いてやろう。他のRUMを置いてもいいが、デッキップが固定されてしまう点には注意。
新たなる汎用ランク3モンスター。墓地の「No.」モンスターを蘇生しつつ、自分のX素材を分け与える能力と、墓地へ送られた時に「RUM」魔法カードをデッキトップに持って来る能力を持っている。どちらも悪い能力では無いのだが、デッキトップということで遅いのが困りもの。裏を返せば《RUM-七皇の剣》を次ターンに発動出来るということだが。「No.」モンスターの蘇生も、既に正規召喚された「No.」モンスターが墓地に落ちている必要がある上に、ランク3を出して蘇生したい「No.」モンスターというのが少ない。希望皇ホープ・カイザーの召喚条件をこのカードで満たせるのは魅力ではあるが、肝心のホープ・カイザーの性能が微妙。それにしてもシャークの癖に、何故こいつはドラゴン族なのだろうか。
普通に強いのと思います。 なんか変なソリティアしてきそうな効果ですね、 墓地のエクストラモンスターはリンクマーカーに関係なく出していけるので、リンク素材として墓地に送ったエクシーズモンスターとかを蘇生させてさらに展開をしてきそうですね。
②も普通に強いですね、このカードが墓地へ送られた場合」ってどこから墓地に送られてもいいみたいなので、ザボルグが切腹しても使えるし、 フィールドに出したこのカードをリンク素材として墓地に送ってあげればそのままリンクマーク先を確保しながら、セブンスワンに繋げることが可能です。
リンクマーカーが必要とはいえ、バハシャからも出せるし、イロイロ使いどころはあると思います。
②も普通に強いですね、このカードが墓地へ送られた場合」ってどこから墓地に送られてもいいみたいなので、ザボルグが切腹しても使えるし、 フィールドに出したこのカードをリンク素材として墓地に送ってあげればそのままリンクマーク先を確保しながら、セブンスワンに繋げることが可能です。
リンクマーカーが必要とはいえ、バハシャからも出せるし、イロイロ使いどころはあると思います。
アンワ牛頭鬼nsef馬頭鬼墓地efワイルドヴァルチャーssefスカルイーグル×2ssリヴァイエールssef馬頭鬼ssガイアss馬頭鬼efワイルドヴァルチャーssefスカルイーグル×2ssリバリアンシャークssファイアウォールss
セブンスワンデッキトップ
よわい()
大好き
セブンスワンデッキトップ
よわい()
大好き
七皇の剣を利用しろってことですかね?
ただ、墓地に送らないと効果を使えない上にランク3でステータスも微妙。墓地からの特殊召喚は使えなくもないけど正直微妙としか言えない。
ただ、墓地に送らないと効果を使えない上にランク3でステータスも微妙。墓地からの特殊召喚は使えなくもないけど正直微妙としか言えない。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。