交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
No.68 魔天牢サンダルフォンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
残存効果の墓地蘇生を封じる蘇生メタといった感じのランク8。
《深淵に潜む者》と似た境遇で【ホルス】で出せてミラーを完封できるカードなのだが…【ホルス】自体そこまで大きく流行ってなく、そもそも【ホルス】自体が混ぜ物前提過ぎてそこまで刺さってないこのカードの妨害範囲もやや評価を下げる要因になるかなって思ってます。
ランク8だと他に強いカードが多いしね。
このカード自体は弱いカードではなく、ピンメタで仕事はできるカードなので7点とします。
刺さるデッキにとっては本当に"死"を与えます。
《深淵に潜む者》と似た境遇で【ホルス】で出せてミラーを完封できるカードなのだが…【ホルス】自体そこまで大きく流行ってなく、そもそも【ホルス】自体が混ぜ物前提過ぎてそこまで刺さってないこのカードの妨害範囲もやや評価を下げる要因になるかなって思ってます。
ランク8だと他に強いカードが多いしね。
このカード自体は弱いカードではなく、ピンメタで仕事はできるカードなので7点とします。
刺さるデッキにとっては本当に"死"を与えます。
《王宮の牢獄》を思い起こさせる結構すごめの墓地メタエクシーズ。とはいえ最近流行りの墓地で発動する魔法・罠は防げないので評価は分かれる。
効果破壊耐性もあるが守備力2700じゃ登場当時基準で考えたとて殴り殺されても文句は言えない。
とはいえ刺されば迷惑なのも事実で、その可能性自体もそれなりに持っている。
こういうカードってどう評価すればいいんだろうか。とりあえず7。
あと岩石族なのは建物がコンクリートだからってことなんだろうけど、木製家屋だったら植物族になっていたんだろうか。
効果破壊耐性もあるが守備力2700じゃ登場当時基準で考えたとて殴り殺されても文句は言えない。
とはいえ刺されば迷惑なのも事実で、その可能性自体もそれなりに持っている。
こういうカードってどう評価すればいいんだろうか。とりあえず7。
あと岩石族なのは建物がコンクリートだからってことなんだろうけど、木製家屋だったら植物族になっていたんだろうか。
OCGオリジナルの「No.」モンスターの1体となる汎用ランク8Xモンスター。
ランク8モンスターとしては攻撃力は低めであり、墓地のモンスターの数に比例して自身の攻守を上げる効果でカバーできるようになっているものの、強化倍率が低く3000に到達するまでにはそれなりの数のモンスターが要求される。
このカードの真価はX素材1つを引き換えに得られる相手ターン終了時までの効果破壊耐性の副産物として適用される強めの墓地メタ効果であり、一度効果を通してしまえばこのカードが場を離れても、何ならチェーン発動した効果によってこのカードが場を離れて効果破壊耐性を得られなくてもお構いなしに、取り消し不可能な効果によって相手ターンの終わりまで墓地からの特殊召喚が全て封じられる。
相手のデッキによっては先攻でこれを出して効果を使うだけで相手は全く展開できずにサレンダーということさえあると考えれば、ランク8Xを主体とするデッキにおけるEXデッキへの採用及びX召喚先の選択肢になれるだけの力はあると思います。
ランク8モンスターとしては攻撃力は低めであり、墓地のモンスターの数に比例して自身の攻守を上げる効果でカバーできるようになっているものの、強化倍率が低く3000に到達するまでにはそれなりの数のモンスターが要求される。
このカードの真価はX素材1つを引き換えに得られる相手ターン終了時までの効果破壊耐性の副産物として適用される強めの墓地メタ効果であり、一度効果を通してしまえばこのカードが場を離れても、何ならチェーン発動した効果によってこのカードが場を離れて効果破壊耐性を得られなくてもお構いなしに、取り消し不可能な効果によって相手ターンの終わりまで墓地からの特殊召喚が全て封じられる。
相手のデッキによっては先攻でこれを出して効果を使うだけで相手は全く展開できずにサレンダーということさえあると考えれば、ランク8Xを主体とするデッキにおけるEXデッキへの採用及びX召喚先の選択肢になれるだけの力はあると思います。
新規時械神が登場したコレパにて、煽るかのように登場したXのサンダイオン。
強化効果は倍率が低く、ランク8には銀河眼など高い戦闘力を発揮できる存在も居るので、正直これを特化して運用する価値は薄い。
2の効果は特定の相手には強烈に刺さるもの。互いに影響しますがプレイング次第でどうにかなる範囲。
ただリクルート中心のデッキとかも少なくないので、過信はできないでしょう。
効果以外には77に繋げれる岩石Xってのが独自性が高い。悪魔と岩石の両方を用意できるので、ダークガイアの素材を捻出できる。合計打点も6100と十分なもの。
環境や扱うデッキ次第では、他のランク8と競合できる性能はあるかと思います。
強化効果は倍率が低く、ランク8には銀河眼など高い戦闘力を発揮できる存在も居るので、正直これを特化して運用する価値は薄い。
2の効果は特定の相手には強烈に刺さるもの。互いに影響しますがプレイング次第でどうにかなる範囲。
ただリクルート中心のデッキとかも少なくないので、過信はできないでしょう。
効果以外には77に繋げれる岩石Xってのが独自性が高い。悪魔と岩石の両方を用意できるので、ダークガイアの素材を捻出できる。合計打点も6100と十分なもの。
環境や扱うデッキ次第では、他のランク8と競合できる性能はあるかと思います。
フリー対戦で出されて詰んだ...
墓地からのSSメタを内蔵したXモンスターですね。
ランク8も激戦区なので余裕があったらサイドにでもって感じです
墓地からのSSメタを内蔵したXモンスターですね。
ランク8も激戦区なので余裕があったらサイドにでもって感じです
空に縛られた牢獄都市。
能力的にはどちらかと言えば壁に向いている。効果で3000オーバーの守備力も期待できる。
その上で2ターンの間墓地を封印する効果を持っている。ついでに効果では破壊されなくなるので、墓地蘇生に展開を依存するデッキには鬼のように刺さるカード。
もっともランク8には凶悪なライバルが多い。強力な耐性で制圧するフェルグラやタイタニックを超えられるかというと、メタゲーム次第か。
能力的にはどちらかと言えば壁に向いている。効果で3000オーバーの守備力も期待できる。
その上で2ターンの間墓地を封印する効果を持っている。ついでに効果では破壊されなくなるので、墓地蘇生に展開を依存するデッキには鬼のように刺さるカード。
もっともランク8には凶悪なライバルが多い。強力な耐性で制圧するフェルグラやタイタニックを超えられるかというと、メタゲーム次第か。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。