交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
星杯の妖精リースのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
召喚、特殊召喚で「星杯」モンスターなんでもサーチは非常に強力。しかも墓地からの自己サルベージ能力まで持っている始末。コストをフィールドの「星杯」リンクモンスターにすることによって、共通効果の特殊召喚効果に繋げることも可能となる。
星杯と名の付くモンスターのサーチャーかつ自己サルベージ効果を持っているため、毎ターン何らかの方法で使い回してアドを稼いでいくことを可能にしてくれる強力なカードです。
どっかの妖精みたいに
「可愛らしい妖精の姿…乙女の心を鷲掴みだっただろう?」
とか言いそうなうさんくさい見た目。
召喚・特殊召喚のどちらでもサーチ、ってだけでも十分強いのに「星杯」モンスター以外のモンスターすらコストにできる自己サルベージ能力まであるのはヤバい。
同名カードの効果発動回数制限があるのが他カテゴリにとっての救い。
「可愛らしい妖精の姿…乙女の心を鷲掴みだっただろう?」
とか言いそうなうさんくさい見た目。
召喚・特殊召喚のどちらでもサーチ、ってだけでも十分強いのに「星杯」モンスター以外のモンスターすらコストにできる自己サルベージ能力まであるのはヤバい。
同名カードの効果発動回数制限があるのが他カテゴリにとっての救い。
星杯のエンジンになるモンスター。特殊召喚でもサーチ効果が誘発するためリンクモンスターから展開を継続しつつ息切れを防ぐことができ、また(2)の効果で再び手札に戻して次のターンに再び展開しにいける。
墓地へ送るコストでリンクモンスターを消しても再展開できるため全体的に効果が星杯とかみ合っている。
墓地へ送るコストでリンクモンスターを消しても再展開できるため全体的に効果が星杯とかみ合っている。
サーチと自己サルベージに伴う墓地送りで星杯を回転させるバニラ組以上の最大のキーカード。
能力は低いが即リンクの素材にしてしまえば関係なし。星杯を次々とサーチし、アドの暴力を重ねることがリンク召喚を優位に働かせてくれる。
そして2番の効果は、自己回収もさることながら墓地から能動的に星杯リンクモンスターを墓地に叩き落とし、新たな星杯モンスターを呼び込むことも可能にする。主にイムドゥークが犠牲になるのだ…
そしてまたサーチ、リンク召喚とつながるこれはまさに永久機関、強い(確信
星杯を束ねる最高峰のサーチャー。早い段階で手札に握りたいところ。
能力は低いが即リンクの素材にしてしまえば関係なし。星杯を次々とサーチし、アドの暴力を重ねることがリンク召喚を優位に働かせてくれる。
そして2番の効果は、自己回収もさることながら墓地から能動的に星杯リンクモンスターを墓地に叩き落とし、新たな星杯モンスターを呼び込むことも可能にする。主にイムドゥークが犠牲になるのだ…
そしてまたサーチ、リンク召喚とつながるこれはまさに永久機関、強い(確信
星杯を束ねる最高峰のサーチャー。早い段階で手札に握りたいところ。
星杯デッキのかなめその3
星杯の潤滑油カード、特殊召喚から使えるのも強く、各種星杯リンクモンスターは墓地に送られると手札の「聖杯」をSSできる共通効果を持っているので、こいつを手札からSSすればドンドン手札補充と展開が加速する。
墓地からの自己サルベージの能力もあるので、基本的にこのカードは必ず手札に握れるようになっている、つまり【各種星杯リンクモンスターの共通効果は腐らない】 強い(確信) だからおろ埋でさっさと落としましょーねー
「光・天使族」なので【祝福の教会】とか儀式を組み合わせと面白いデッキ作れそう。
星杯の潤滑油カード、特殊召喚から使えるのも強く、各種星杯リンクモンスターは墓地に送られると手札の「聖杯」をSSできる共通効果を持っているので、こいつを手札からSSすればドンドン手札補充と展開が加速する。
墓地からの自己サルベージの能力もあるので、基本的にこのカードは必ず手札に握れるようになっている、つまり【各種星杯リンクモンスターの共通効果は腐らない】 強い(確信) だからおろ埋でさっさと落としましょーねー
「光・天使族」なので【祝福の教会】とか儀式を組み合わせと面白いデッキ作れそう。
はいはいエアーマンが倒せない
はいはい自己サルベージ
はいはい自己サルベージ
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。