交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
幻煌の都 パシフィスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
幻煌龍のメインエンジンであり、テーマの機能のほぼ全てが集約されているカード。
バニラ以外が使用不可能という厳しい制約こそ負うものの、それを補うための効果が過剰積載されている。
バニラには展開力がない。ならば相手が動くだけで盤面にバニラを用意してあげよう。
バニラには持続力がない。ならば何回でもトークンを蘇らせよう。
バニラには妨害力がない。ならば手札から発動できるインチキ罠をサーチしよう。
こうして幻煌龍は無限に蘇る幻煌龍トークンの後ろから罠が突然飛んでくるデッキになった。
生成されるトークンは最上級の8レベルを持つ為、《切り裂かれし闇》で戦闘補助を行う事も可能であったり《王者の看破》でノーコスト神宣をばら撒いたりと中々に有用性が高い。
それが非常にゆるい条件で何回でも生成されるのは非常に強力。使用する際はサーチ効果発動用に下級バニラも用意してあげよう。
受動的にも能動的にも扱える効果を持つため《メタバース》との相性はそこそこに良い(というより《メタバース》で待たされる弊害がやや少なめで済む)反面、効果モンスターを召喚するという行為を介する必要がある《惑星探査車》との相性はやや悪い。が、《メタバース》でも《惑星探査車》でも初動で使う分には「先攻ターンの効果が使えないだけ」という点では同じな上、サーチできない事による弊害の方が圧倒的に大きい為、なんだかんだ言って両方入れてしまう事が多い。
幻煌龍デッキを回している時、「このカードに使われている」といった感が少しあるのは内緒だ。
バニラ以外が使用不可能という厳しい制約こそ負うものの、それを補うための効果が過剰積載されている。
バニラには展開力がない。ならば相手が動くだけで盤面にバニラを用意してあげよう。
バニラには持続力がない。ならば何回でもトークンを蘇らせよう。
バニラには妨害力がない。ならば手札から発動できるインチキ罠をサーチしよう。
こうして幻煌龍は無限に蘇る幻煌龍トークンの後ろから罠が突然飛んでくるデッキになった。
生成されるトークンは最上級の8レベルを持つ為、《切り裂かれし闇》で戦闘補助を行う事も可能であったり《王者の看破》でノーコスト神宣をばら撒いたりと中々に有用性が高い。
それが非常にゆるい条件で何回でも生成されるのは非常に強力。使用する際はサーチ効果発動用に下級バニラも用意してあげよう。
受動的にも能動的にも扱える効果を持つため《メタバース》との相性はそこそこに良い(というより《メタバース》で待たされる弊害がやや少なめで済む)反面、効果モンスターを召喚するという行為を介する必要がある《惑星探査車》との相性はやや悪い。が、《メタバース》でも《惑星探査車》でも初動で使う分には「先攻ターンの効果が使えないだけ」という点では同じな上、サーチできない事による弊害の方が圧倒的に大きい為、なんだかんだ言って両方入れてしまう事が多い。
幻煌龍デッキを回している時、「このカードに使われている」といった感が少しあるのは内緒だ。
幻煌龍の中心となるカード。トークンを生成する効果は相手依存ではあるが、簡単に発動できるので手軽に通常モンスターを場に出す事ができる。そのため、幻煌龍罠の発動条件を整える事に繋がっており、関節的とはいえ妨害手段の補助を行うことができる。また、トークンを生成することで自身の①の効果のトリガーにもなり、相手ターンでもサーチを行う事ができる。おまけ程度の効果だが、海としても扱うので海専用サポートを使う事もできる。
【幻煌龍】の最重要カード。このカードが主軸のデッキはこのカードなしではまともに機能しないのでなんとしてもフィールドに維持させたい。また、相手がチェーンブロックを作らない限り反応してくれないので、自分から動ける相性のいい下級バニラの採用も必要です。幻煌龍装備カードとスパイラルが入っていればより攻撃的な動きができますが、事故率も高いのであえてそれらを入れず妨害罠のみを採用した、潜海奇襲によるメタビ型も悪くありません。このカード採用で使えるデメリットなしのカウンター罠《天威無双の拳》や《王者の看破》もあり、妨害性能も高い。相手ターンでもよく働くので《メタバース》や《終焉の地》など相性がよかったのですが、魔鍾洞が暴れた影響で《メタバース》が規制され、やや機能しにくくなった感があります。
幻煌龍専用のフィールド魔法。
効果モンスターを出せないとはいえ、サーチとトークンを生成できる優秀なサポートで幻煌龍には欠かせない。海として扱う点は潜海奇襲と相性が良い。
効果モンスターを出せないとはいえ、サーチとトークンを生成できる優秀なサポートで幻煌龍には欠かせない。海として扱う点は潜海奇襲と相性が良い。
メンタル豆腐デーモン
2017/01/14 14:48
2017/01/14 14:48
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。