交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
SR56プレーンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
手札から展開できる星5。それ以上でもそれ以下でも無い。アドを稼ぐカードではなく
①場へのモンスター補給
②緊急時のカイドレイクの素材
に主に使われる。
①場へのモンスター補給
②緊急時のカイドレイクの素材
に主に使われる。
展開効果を持つ半上級で、その条件も緩いですがデメリットを考慮すると採用できるデッキはやや限られてくる。
既に言われてるようにSRならサポを受けれトリガー、デメリット共に困る事は少ない。
弱体化効果もSRの弱点の1つになるEXメタに対する突破口になる事も。
SRにはこれ以外にも展開札は豊富な為、コイツを優先するかは今後の環境やカードプールにも左右されてくるかと思います。まあ悪くはないカードかと。
既に言われてるようにSRならサポを受けれトリガー、デメリット共に困る事は少ない。
弱体化効果もSRの弱点の1つになるEXメタに対する突破口になる事も。
SRにはこれ以外にも展開札は豊富な為、コイツを優先するかは今後の環境やカードプールにも左右されてくるかと思います。まあ悪くはないカードかと。
特殊召喚に反応して出て来るレベル5のSR。色々な特殊召喚手段を持つSRにおいては腐り難いとはいえ、風属性モンスターしか特殊召喚出来なくなるデメリットなどを考えると採用するメリットの方が薄くなる。特にクリアウィング・シンクロ・ドラゴンを出すことを基本に考えた場合、電々大公や三つ目のダイスの相手としてレベル4の方が都合がいい。
レベル5新規SR 採用は1枚か2枚くらいかな レベル5機械族だがインフィニティーの素材にさせない縛りが付いているので、シンクロにつなげるのがベスト 2の効果はクリアウイングまたはクリスタルウイングの火力上げに使うといいかも 召喚条件は緩く出しやすいと思います
SS効果持ち上級SR
自己SSは条件が軽く出しやすい
攻撃力を下げる効果はオマケとは言えない数値。単体でも2400まで処理できる。ただレベル5なので大公や三つ目とは相性が悪い
インフィニティを出せなくしたのは優秀
自己SSは条件が軽く出しやすい
攻撃力を下げる効果はオマケとは言えない数値。単体でも2400まで処理できる。ただレベル5なので大公や三つ目とは相性が悪い
インフィニティを出せなくしたのは優秀
新たなSR、インフィニティの素材に悪用させない鉄の意志を感じる。
他のモンスターの特殊召喚に反応して自己SSできる性能、特殊召喚されるモンスターに制約はないが風縛りが付くので本家とせいぜい風属性テーマぐらいでしか使えない、トリガーが非常に緩く自身がレベル5と高いので効果自体は悪くない。
しかし、SRではかえってレベルが高すぎるのが仇になってしまっている感があるのと赤目で好きにレベル調整できるのでこのカードがないと何かが出せないっていう状況が少ないのが現状、悪い効果ではないのだが入らないか入っても1枚といった感じの微妙な性能である。
他のモンスターの特殊召喚に反応して自己SSできる性能、特殊召喚されるモンスターに制約はないが風縛りが付くので本家とせいぜい風属性テーマぐらいでしか使えない、トリガーが非常に緩く自身がレベル5と高いので効果自体は悪くない。
しかし、SRではかえってレベルが高すぎるのが仇になってしまっている感があるのと赤目で好きにレベル調整できるのでこのカードがないと何かが出せないっていう状況が少ないのが現状、悪い効果ではないのだが入らないか入っても1枚といった感じの微妙な性能である。
ゴム飛行機のようなもの。
特殊召喚のトリガーとなる特殊召喚はベイゴマックスやタケトンボーグ、《スピードリバース》など様々なカードで発生可能。
シンクロの星合わせに使うのが良いのだろうが、5という数字はちょっと大きいか。
赤目のダイスという便利なレベル合わせ装置もあるので、あまり旨味を感じないところ。
2番の効果はダイクロイックミラーのために使うのも悪くないが、クリアウィングが3000を超えられるのも悪くない。
でもやっぱり特殊召喚の条件といい、ダイクロイックミラー前提のカードくさいような…
特殊召喚のトリガーとなる特殊召喚はベイゴマックスやタケトンボーグ、《スピードリバース》など様々なカードで発生可能。
シンクロの星合わせに使うのが良いのだろうが、5という数字はちょっと大きいか。
赤目のダイスという便利なレベル合わせ装置もあるので、あまり旨味を感じないところ。
2番の効果はダイクロイックミラーのために使うのも悪くないが、クリアウィングが3000を超えられるのも悪くない。
でもやっぱり特殊召喚の条件といい、ダイクロイックミラー前提のカードくさいような…
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 16:05 評価 10点 《Start for VS!》「手札を参照していた《Stake …
- 04/28 15:45 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「リンク値3分を確保している状況で《I:Pマ…
- 04/28 15:32 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「(1)はリメイク…
- 04/28 15:25 評価 7点 《機巧嘴-八咫御先》「総合評価:ランク5の素材に使えるかという…
- 04/28 15:08 評価 5点 《コピーキャット》「総合評価:汎用カードが手札誘発ばかりになっ…
- 04/28 14:51 評価 7点 《シャドー・トゥーン》「総合評価:相手モンスターの攻撃力分のた…
- 04/28 14:44 評価 7点 《トゥーン・ロールバック》「総合評価:《トゥーン・カオス・ソル…
- 04/28 14:34 評価 10点 《紫毒の魔術師》「総合評価:相手の布陣の突破を狙える除去持ちで…
- 04/28 14:29 評価 5点 《白翼の魔術師》「総合評価:魔術師レベル4チューナーという点を…
- 04/28 12:55 評価 6点 《黒き魔族-レオ・ウィザード》「過去の通常モンスターリメイクシ…
- 04/28 12:21 評価 9点 《アブソリュートサイキッカー》「《テレポート・フュージョン》で…
- 04/28 12:21 評価 10点 《再世の魔神 ベミドバル》「自己SSしやすいサーチャーで、《再世…
- 04/28 12:12 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 11:53 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「サイキック族専用ミラクルフュージ…
- 04/28 11:46 評価 8点 《N・ブラック・パンサー》「記載時点で平均評価5.5ですが、使っ…
- 04/28 11:30 評価 9点 《無垢なる者 メディウス》「【アルトスギア】名称はないものの、…
- 04/28 11:26 評価 9点 《メンタルクロス・デーモン》「レベル縛りのある除外版死者蘇生持…
- 04/28 10:58 評価 10点 《プロトタイプサイコガンナー》「召喚権を切らずに手札の他のサ…
- 04/28 10:39 評価 5点 《燈影の機界騎士》「【ジャックナイツ】で使う分には最弱、なのに…
- 04/28 10:28 評価 3点 《光天のマハー・ヴァイロ》「2期最初のパックで登場し、その効果(…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



