交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


捕食惑星のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
41% (5)
カード評価ラベル4
33% (4)
カード評価ラベル3
16% (2)
カード評価ラベル2
8% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
シエスタ
2019/02/04 17:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
フィールド魔法みたいな名前ですが永続罠。
カウンターの乗ったカードがどっか行く事でプレデターカードをサーチできるんですが、罠なので速攻性のなさがかなり痛い。
一応互いの場を対象にしてますが、捕食カウンターは基本的に相手に置く為、相手の場に依存しやすいのも難点。発動前に除去されていまい思うようにサーチが繋げられない事が多いでしょう。サーチカードとしては低質に感じ、生成かドラゴスタペリアが比較的併用していきやすいと思います。
もう一つは1の効果に対する除去の保障ともなれ、フリチェで融合召喚ができ相手の不意を尽きやすい。ただ素材が捕食植物に限定されている点は注意したい。スタヴェを素材にグリーディーってのは行けない。尽く捕食植物と相性の悪い竜である。
またできれば相手の除去だけでなく自分から墓地へ落とす手段も用意したい。都合の悪いことにオフリスのコストはモンスター限定である。
うまく行けば中々のアドを稼ぎだしてくれるんですが、やや癖の強いカードだと思います。
exa
2016/11/12 22:30
遊戯王アイコン
捕食植物はセラセニアントとサンデウ・キンジーに依存しており、プランターが効果を無効にしてしまうことも相まって、捕食カウンターを乗せられる下級を積極的に出す余裕がありません。このカードがアドバンテージを生むには2回以上サーチを決めなければなりませんが、正直言って難しいです。

ですからこのカードはほぼ融合召喚のために使うことになるでしょう。フリーチェーンで融合できるためバウンスや除外に弱いラフレシアを強引に墓地へ落としたり、バトルフェイズ中の追撃に使ったりと魔法による融合にはない動きが可能です。一方で素材に捕食植物を要求するため《簡易融合》で出したモンスターを素材にできず、ドラゴスタペリアを出すことに向かないのは厳しいところです。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー