交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
D-HERO ドリルガイのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
①の効果で手札からD-HEROを展開する効果を持ち、クロスガイなどのリンクモンスターの展開に役立つ。
HEROで、同じく手札からの展開効果をもつソリッドガイと比べると、上級のディアボリックガイなどを展開できる反面、エアーマンが展開できない点はかなり痛い。
②の効果は、このカードの攻撃力が微妙なことや、すぐに素材になることが多いため、余り出番はなさそう。
D-HEROのなかでは癖が少ない反面、9期としては控えめな効果を持つカードだ。
HEROで、同じく手札からの展開効果をもつソリッドガイと比べると、上級のディアボリックガイなどを展開できる反面、エアーマンが展開できない点はかなり痛い。
②の効果は、このカードの攻撃力が微妙なことや、すぐに素材になることが多いため、余り出番はなさそう。
D-HEROのなかでは癖が少ない反面、9期としては控えめな効果を持つカードだ。
このカードを使ってD-HEROを展開してくださいと書いてあるが、HEROならソリッドマンが居るため、D-HEROであることと、ディストピアガイに対応してることを活かしたい。
Dの展開要員としては召喚、特殊召喚に対応しているので弱くはないと思います。
ディストピアガイによる1600バーンにも対応し、クロスガイの蘇生候補としてもアリだと思います。
ただソリッドマンが強い!
ディストピアガイによる1600バーンにも対応し、クロスガイの蘇生候補としてもアリだと思います。
ただソリッドマンが強い!
Dの展開要員、手札に来てしまったディアボを場に出し素材として処理できたり青血やドグマのリリース要員としても使いやすい。
ただ良くも悪くもDにしか対応していないのが痛い、Eと違ってDって場に出してアドを稼げるのが遅いサルベ効果ディシジョン位しかいないのでイマイチ旨みが少ないんですよね。
レベル4以下限定でDではないがHERO全般に対応するソリッドマンの方がDでも扱いやすく感じます。
貫通効果も備えてますが素の打点がアタッカーに耐えるレベルと言い難く守備を見かけることが少ない環境もあり、あまり有用とは言えない。これでも現時点下級D最高打点っていうのがまた悲しい、ダイナマイト等で強化は必須でしょう。
正直言ってなんか物足りない性能に感じてしまいます、DなんだからDのみ対応で当たり前だろと言われればそうなんですが。
ソリッドマンとの差はやはりDで闇であること、誘惑・Dドローに対応しDサポートを受けれるのはソリッドにない明確な利点、採用するならこういった点を活かしていきたい。
ただ良くも悪くもDにしか対応していないのが痛い、Eと違ってDって場に出してアドを稼げるのが遅いサルベ効果ディシジョン位しかいないのでイマイチ旨みが少ないんですよね。
レベル4以下限定でDではないがHERO全般に対応するソリッドマンの方がDでも扱いやすく感じます。
貫通効果も備えてますが素の打点がアタッカーに耐えるレベルと言い難く守備を見かけることが少ない環境もあり、あまり有用とは言えない。これでも現時点下級D最高打点っていうのがまた悲しい、ダイナマイト等で強化は必須でしょう。
正直言ってなんか物足りない性能に感じてしまいます、DなんだからDのみ対応で当たり前だろと言われればそうなんですが。
ソリッドマンとの差はやはりDで闇であること、誘惑・Dドローに対応しDサポートを受けれるのはソリッドにない明確な利点、採用するならこういった点を活かしていきたい。
展開補助効果と貫通効果を持つD-HEROのアタッカー。しかし打点は1600。下級が貧弱過ぎたD-HEROではその打点でも同率一位というのが悲しい。手札に腐っているディアボリックガイをフィールドに出せるのは嬉しいところ。ただまぁ昨今の頭のおかしいカード群に比べると、どうしても当時レベルに毛が生えた程度の効果なため、見劣りしてしまう。
弱くはないけど、強くもないといった性能。
特殊召喚できるモンスターがHERO全般だったら9点を付けていました。
他の攻撃力1600のD-HEROと違って手札補充を持たないのが残念。
特殊召喚できるモンスターがHERO全般だったら9点を付けていました。
他の攻撃力1600のD-HEROと違って手札補充を持たないのが残念。
手札のD-HEROを出せる効果と貫通持ちのD-HERO。
ドグマガイのリリース確保やランク4等に繋げるのに最適。
ダイナマイトガイ等で強化することで、貫通も活かせる。
ドグマガイのリリース確保やランク4等に繋げるのに最適。
ダイナマイトガイ等で強化することで、貫通も活かせる。
D-HEROに圧倒的に足りなかった展開力を補ってくれる貴重な存在。候補としてはやはりダイヤモンドガイだろうか。ドリルガイの名に相応しく貫通効果も持ち攻撃力もそこそこにある為、いざという時には攻撃に参加できる。しかし、彼以外の新規D-HEROのパワー不足によりいまいち全体を引っ張り切れていない
普通に使い勝手のいい効果で単純にこいつから4エクに繋げられるしD-HEROとしては打点は高め。
打点は高めと言ってもあくまでD-HERO内での話であるため貫通効果はおまけ程度の存在。
打点は高めと言ってもあくまでD-HERO内での話であるため貫通効果はおまけ程度の存在。
メンタル豆腐デーモン
2016/08/06 15:48
2016/08/06 15:48

正直6~7期レベルのカードパワーだが、D-HEROとしては下級最高打点&貴重なお手軽展開効果なのでD-HEROとしては使いやすくて強い
単純に使うとハルベルト先輩に見劣りしてしまうが、D-HEROにおける展開要員としては優秀なのでその点を生かしてあげたい。
①は特殊召喚でも効果が使えるのはかなりうれしい。 DHEROはオーバーディステニィーのようにSS手段が豊富にあるので
②はあって困る効果ではない ただそれだけの存在
①は特殊召喚でも効果が使えるのはかなりうれしい。 DHEROはオーバーディステニィーのようにSS手段が豊富にあるので
②はあって困る効果ではない ただそれだけの存在
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



