交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
マジドッグのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:フィールド魔法を能動的に破壊する構築なら再利用の意義はある。
フィールド魔法のサルベージであり、1ターンに1度の効果や破壊された場合の効果を再利用するなら手ではある。
魔法使い族のシンクロ素材になった場合と限定的だが、《TG ハイパー・ライブラリアン》などが存在する為苦労はあまりない。
魔法使い族の関連フィールド魔法だと《魔法族の里》を再利用できれば相手はかなり厳しいのでは。
思いついたものとしては、《召喚僧サモンプリースト》でこのカードをリクルート、サモプリと《グローアップ・バルブ》で《ガーデン・ローズ・メイデン》をシンクロ召喚し、《ブラック・ガーデン》サーチ。
《ブラック・ガーデン》で《ガーデン・ローズ・メイデン》を含むモンスターを破壊して何か蘇生、このカードと《グローアップ・バルブ》でシンクロ召喚して《ブラック・ガーデン》回収など。
フィールド魔法のサルベージであり、1ターンに1度の効果や破壊された場合の効果を再利用するなら手ではある。
魔法使い族のシンクロ素材になった場合と限定的だが、《TG ハイパー・ライブラリアン》などが存在する為苦労はあまりない。
魔法使い族の関連フィールド魔法だと《魔法族の里》を再利用できれば相手はかなり厳しいのでは。
思いついたものとしては、《召喚僧サモンプリースト》でこのカードをリクルート、サモプリと《グローアップ・バルブ》で《ガーデン・ローズ・メイデン》をシンクロ召喚し、《ブラック・ガーデン》サーチ。
《ブラック・ガーデン》で《ガーデン・ローズ・メイデン》を含むモンスターを破壊して何か蘇生、このカードと《グローアップ・バルブ》でシンクロ召喚して《ブラック・ガーデン》回収など。
現代ではフィールド魔法が大変強力でありそれを使い回せるのはなかなか面白い。ライバルに《マインフィールド》があるが、あちらはトリガーが緩いもののタイミングを逃しやすいのでタイミングを逃さないこちらに分がある。
魔法使いSモンスターはイヴやマジテンなど何かと規制されがちだが、それでもライブラリアンがいるためトリガーを踏むのは容易い。
念願の他力本願竜が帰ってきたこともあって、今後の活躍が期待される。
魔法使いSモンスターはイヴやマジテンなど何かと規制されがちだが、それでもライブラリアンがいるためトリガーを踏むのは容易い。
念願の他力本願竜が帰ってきたこともあって、今後の活躍が期待される。
某魔法戦隊は関係無い。かなり受動的な条件でフィールド魔法をサルベージするカード。使えなくはないが、ステータスが微妙に高くリクルーターに対応してないので、魔法使いでも採用されないでしょう
本気犬。汎用フィールドサーチに厳しい規制がかかっているとはいえ、回収にいちいちS召喚挟む手間あんのはなぁ・・・。魔法使いS限定だし。
特に展開能力も持たずステも微妙とまで来ている。
総合的に見て使い勝手は悪く感じます。
特に展開能力も持たずステも微妙とまで来ている。
総合的に見て使い勝手は悪く感じます。
魔法使い族のシンクロ素材と限定されている癖に、出来ることがフィールド魔法のサーチではなくサルベージ。
ステータスが地味に無駄に高いせいで素材用カードとしてはやや場に出しにくいのも困りもの。
フィールド魔法が今ほどインフレした時代でもないのに、なんでこの性能でスーパーなんですかアンタ…
ステータスが地味に無駄に高いせいで素材用カードとしてはやや場に出しにくいのも困りもの。
フィールド魔法が今ほどインフレした時代でもないのに、なんでこの性能でスーパーなんですかアンタ…
フィールド魔法回収効果はいいのだが、魔法使い族モンスターをシンクロ召喚して墓地に行った時限定というのは考え物。そもそもフィールド魔法が墓地に行っていない場合は意味がなく、テラフォで2枚目をサーチした方が手っ取り早い。この条件ならばデッキからもサーチ出来て然るべきだと思うのだが。
本気になった犬。ゑ?ちがう?
素材になったらフィールド魔法回収。特殊召喚手段自体は少なくないし自身の打点もそこそこあるが、わざわざフィールドにだしてシンクロする手間とテラフォでサーチしてくるのとどっちが楽かを考えたらたぶんわかる
素材になったらフィールド魔法回収。特殊召喚手段自体は少なくないし自身の打点もそこそこあるが、わざわざフィールドにだしてシンクロする手間とテラフォでサーチしてくるのとどっちが楽かを考えたらたぶんわかる
スクラップトリトドン
2012/06/03 21:34
2012/06/03 21:34
確かに猫の方は魔法をデッキトップとはいえ回収できるので強かったが,こっちはレベル的に余裕が出て手札に回収k・・・
フィールド・・・魔法・・・だとっ!
フィールド・・・魔法・・・だとっ!
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



