交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


妖精伝姫-ターリアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
30% (4)
カード評価ラベル3
61% (8)
カード評価ラベル2
7% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2020/11/18 17:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
あまりにも壊れ過ぎていたシラユキの影響を明らかに受けたと思われる2体目の妖精伝姫。
眠り姫ということで裏側守備表示に関する2つの効果を持っているが、前半の効果は《見習い魔笛使い》と全く同じ効果。
この効果で展開したモンスターを後半の効果に利用して再び眠りにつくというデザインなのだが、これが悠長にもほどがあって激烈にイケていない。
前半の効果を使うためには召喚権を使って自身を場にセットしなければならず、後半の上書き効果を使うためには横に別なモンスターを出さなくてはならないという圧倒的噛み合いの悪さから、妖精伝姫の中ではかなりイマイチなモンスターということになってしまいます。
妖精の伝記が登場したことによって、カグヤからサーチしたこのカードをその効果で出すことで簡単に2体並べられるようになったので多少扱いやすくなっており、後半の効果は発動できる環境さえ整えばそれなりの拘束力のあるコントロール効果であることは間違いないため、使用する価値はあるかと思います。
わがじゃん
2016/07/30 10:42
遊戯王アイコン
祝・妖精伝姫シリーズ化(笑)。
ダストンと同じくノーレアでシリーズ化ですか・・・。しかも、絶賛高騰中のシラユキに比べると使いにくい効果。今後の妖精伝姫は何が出るのか。裏守備(眠り)がテーマっぽいけど、白雪姫と眠り姫以外に眠ってる姫様って何が居るかな。
プンプン丸
2016/07/11 10:57
遊戯王アイコン
シラユキに引き続きフェアリーテールカード 「ダストン」みたいななサポートがその内出てくるかも?

シラユキみたいにポンポン出張できる程の汎用性はあまりない。
流れとしてはシラユキで相手のモンスターをけん制しつつ、②のリリース要員を確保し相手の魔法・罠を妨害する流れ、ターン1だけど、魔法・罠を邪魔するのは割と強いが、魔法・罠を割るサイクロン系列の速攻魔法とかモンスター効果を防げないのは痛い。

①はリバースで展開できる、相手に殴られてダメステで発動すれば意表をつけるかも、 能動的に使いたいなら《《カオス・インフィニティ》ー》とか使えばいいと思う。

今後、後続のカードも出るだろうと思われるので3枚は持っておきたいカード。
負導師
2016/07/09 12:48
遊戯王アイコン
第二のフェアリーテイルにしてノーレア枠
口元のホクロがセクシー

リバースすれば手札から何でもモンスターを特殊召喚可能というトンデモ効果
一切制限もコストもなくいきなり好きなモンスターを出せるのは非常に強力
(2)の効果も相手の魔法罠の効果を上書きし、裏側守備表示にするというもの
しかしフィールドからモンスターをリリースと相手が魔法罠を使用という条件が厳しい
相手がこのカードを見て都合よく魔法罠を使ってくるとは考えづらい

シラユキと比べると癖が強いモンスターであるものの、うまく使いこなせる運用方法が出てくればとんでもないパワーを発揮しそうなカードである

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー