交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
真竜皇バハルストスFのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
評価は水属性デッキにおけるもの。
水属性のツイツイ。魔法罠除外は召喚時ではなく手札で発動した効果扱いなのがミソで、効果発動にチェーンしてスキドレされても平気。しかも相手は水属性2体破壊するのかわからないから、フリチェの発動も迷わせられる。召喚が無効にされると手札破壊はない。フィールドだけでなく墓地にも対応など、痒い所に手が届く除去である。
水属性のツイツイ。魔法罠除外は召喚時ではなく手札で発動した効果扱いなのがミソで、効果発動にチェーンしてスキドレされても平気。しかも相手は水属性2体破壊するのかわからないから、フリチェの発動も迷わせられる。召喚が無効にされると手札破壊はない。フィールドだけでなく墓地にも対応など、痒い所に手が届く除去である。
真竜皇の水属性版。
水という事で追加効果はメビウスのような効果だが除外かつ墓地へ干渉できるため今流行りの墓地へ送られて発動したり墓地から発動する効果を対策出来る。
破壊された時の効果も守備表示限定とはいえレベルを問わないデッキリクルートと強力。
難点は水属性は破壊に絡むコンボに繋げにくいのと自身のステータスが守備寄りで打点要員としては期待できない事。
破壊する側より破壊される側の活躍が主になるだろうか。
水という事で追加効果はメビウスのような効果だが除外かつ墓地へ干渉できるため今流行りの墓地へ送られて発動したり墓地から発動する効果を対策出来る。
破壊された時の効果も守備表示限定とはいえレベルを問わないデッキリクルートと強力。
難点は水属性は破壊に絡むコンボに繋げにくいのと自身のステータスが守備寄りで打点要員としては期待できない事。
破壊する側より破壊される側の活躍が主になるだろうか。
水の竜皇。凶悪な見た目だがステータスは防御より。
固有効果は魔法罠除外とかなり優秀な効果。墓地も対応なので墓地効果も潰せる。
被破壊時も水以外の幻竜リクルートと強力。
真竜デッキでも水属性デッキでも活躍できそうです。
固有効果は魔法罠除外とかなり優秀な効果。墓地も対応なので墓地効果も潰せる。
被破壊時も水以外の幻竜リクルートと強力。
真竜デッキでも水属性デッキでも活躍できそうです。
水の真竜皇。ビジュアルは真竜皇の中でも一番グロイです。
特殊召喚の魔法罠2枚除外効果は展開前の露払いに適してると思います。水2体破壊時の効果は特殊召喚と同時扱いのため、奈落や激流葬、スキドレや強脱などの妨害札を事前に取っ払うことができます。また、相手の墓地にも干渉することができるので、今流行の墓地発動系魔法罠も撤去できます。
破壊時効果は水属性以外のあらゆる幻竜族をリクルートでき、仲間の真竜皇はもちろん、幻竜族以外のエクストラから出たモンスター絶対動かさないマンのナイトドラゴリッチ、破壊されたバハルストスをそのまま釣ってこれるマグマドラゴン、手札のチューナーをコストに相手モンスターを奪う獄落鳥、そして竜星のみなさんなど、幅広いモンスターを出すことができます。《タツノオトシオヤ》を出せないのは残念な所ですが。
欠点があるとすれば、効果で破壊される事で旨味のある水属性が少ないということでしょうか。海皇はコストでしか発動しませんし。
特殊召喚の魔法罠2枚除外効果は展開前の露払いに適してると思います。水2体破壊時の効果は特殊召喚と同時扱いのため、奈落や激流葬、スキドレや強脱などの妨害札を事前に取っ払うことができます。また、相手の墓地にも干渉することができるので、今流行の墓地発動系魔法罠も撤去できます。
破壊時効果は水属性以外のあらゆる幻竜族をリクルートでき、仲間の真竜皇はもちろん、幻竜族以外のエクストラから出たモンスター絶対動かさないマンのナイトドラゴリッチ、破壊されたバハルストスをそのまま釣ってこれるマグマドラゴン、手札のチューナーをコストに相手モンスターを奪う獄落鳥、そして竜星のみなさんなど、幅広いモンスターを出すことができます。《タツノオトシオヤ》を出せないのは残念な所ですが。
欠点があるとすれば、効果で破壊される事で旨味のある水属性が少ないということでしょうか。海皇はコストでしか発動しませんし。
真竜皇は征竜のリメイク、はっきりわかんだね。
現状はピッタリハマる相手もいないので微妙な感じ。
しかしどこからの破壊によっても幻竜をリクルートしてくるので【真竜皇】完成の日には強力なエンジンとして活躍してくれるだろうと予想されるかもしれない。
現状はピッタリハマる相手もいないので微妙な感じ。
しかしどこからの破壊によっても幻竜をリクルートしてくるので【真竜皇】完成の日には強力なエンジンとして活躍してくれるだろうと予想されるかもしれない。
魔法・罠カードなんぞ使ってんじゃ、ぬぇえ!
やっぱり出てきた水属性版の竜皇。今度は魔法罠を除外する。
手札の水属性を破壊できるが、炎王のようなジャストフィットの相手が居ないのがネック。海皇や水精鱗は捨てるトリガーだしなぁ…
またこのカード自身も攻撃力が低く、盾にはなるがアグニマズドほどの決定力は得られない。一方で効果が優秀なので、これを目当てに使うことになるだろうか。除外除去はペンデュラムによく刺さる。
クリストロンと敵対しているらしいが、彼らはペンデュラムしない悲しみ。
真竜の登場で、これまで目立たなかったリクルートの重要性が高くなった。ドラゴニックDで破壊するだけでデッキから真竜皇を呼び出しVFDにつなげることを目指すことができる。ドラゴニックDと相性が抜群なので、VFDのエンジン兼素材として運用したい。
やっぱり出てきた水属性版の竜皇。今度は魔法罠を除外する。
手札の水属性を破壊できるが、炎王のようなジャストフィットの相手が居ないのがネック。海皇や水精鱗は捨てるトリガーだしなぁ…
またこのカード自身も攻撃力が低く、盾にはなるがアグニマズドほどの決定力は得られない。一方で効果が優秀なので、これを目当てに使うことになるだろうか。除外除去はペンデュラムによく刺さる。
クリストロンと敵対しているらしいが、彼らはペンデュラムしない悲しみ。
真竜の登場で、これまで目立たなかったリクルートの重要性が高くなった。ドラゴニックDで破壊するだけでデッキから真竜皇を呼び出しVFDにつなげることを目指すことができる。ドラゴニックDと相性が抜群なので、VFDのエンジン兼素材として運用したい。
やっぱり出た調整版征竜。今度は水属性であり、効果は魔法罠の除外、しかもフィールド・墓地から2枚と気前がいい。前回は炎王という相性抜群の相棒がいたが、今回はそこまで相性のいいテーマはない。強いて揚げるなら下にあるとおりのマーメイルやグレイドルが比較的相性のいいテーマになるだろう。
???「アイテムなんぞ使ってんじゃねぇ!」
アグニマズドVが炎属性を破壊するのに対し、バハルストスFは水属性を破壊することで特殊召喚可能です。アグニマズドには破壊することで効果を発動できる炎王がいましたが、水属性で破壊を上手く活かせるカードが少ないのが悩みどころ。水精鱗に入れてアビスリンデを自壊させるという手もありますが……ちなみに特殊召喚時の効果は魔法・罠カードの除外。ペンデュラムゾーンのカードはもちろん最近は墓地に送られたり墓地から除外することで第2の効果を発動する魔法・罠カードが多いため、それらのカードに対するメタとしての効果は期待できますね。
アグニマズドVが炎属性を破壊するのに対し、バハルストスFは水属性を破壊することで特殊召喚可能です。アグニマズドには破壊することで効果を発動できる炎王がいましたが、水属性で破壊を上手く活かせるカードが少ないのが悩みどころ。水精鱗に入れてアビスリンデを自壊させるという手もありますが……ちなみに特殊召喚時の効果は魔法・罠カードの除外。ペンデュラムゾーンのカードはもちろん最近は墓地に送られたり墓地から除外することで第2の効果を発動する魔法・罠カードが多いため、それらのカードに対するメタとしての効果は期待できますね。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



