交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
EMロングフォーン・ブルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
総合評価:サーチ自体は弱くはないが、《EMスライハンド・マジシャン》以外をサーチする意義は薄い。
EMのサーチ効果持ちは多く、《EMドクロバット・ジョーカー》は言わずもがな。
《EMペンデュラム・マジシャン》もコンボに適した破壊と合わせたサーチが可能なのがナ。
こちらは特殊召喚トリガーの為にP召喚がメインになりがちなのだが、その割にサーチ先はPモンスター以外で噛み合いにくい。
噛み合うのが《EMスライハンド・マジシャン》であり、あちらをサーチ、あちらでこのカードをリリースして特殊召喚という動きは他のPモンスターのEMにはできぬ。
あちらも特殊召喚すれば良いということでもあるが。
EMのサーチ効果持ちは多く、《EMドクロバット・ジョーカー》は言わずもがな。
《EMペンデュラム・マジシャン》もコンボに適した破壊と合わせたサーチが可能なのがナ。
こちらは特殊召喚トリガーの為にP召喚がメインになりがちなのだが、その割にサーチ先はPモンスター以外で噛み合いにくい。
噛み合うのが《EMスライハンド・マジシャン》であり、あちらをサーチ、あちらでこのカードをリリースして特殊召喚という動きは他のPモンスターのEMにはできぬ。
あちらも特殊召喚すれば良いということでもあるが。
《エンタメイト》の下級モンスターの一体。
特殊召喚時に非Pのエンタメイトをサーチ出来る。
非Pのエンタメイト達はテーマの2軍の様な存在で有り
アニメが終わってからは碌な強化も来ないという特別学級の様な扱いになっているので
それ専門のサーチャーであるこのモンスターへの評価も当然低く見積もられてしまう。
純粋なサーチャーとして見た場合でも単体では機能しないというのは問題で
特に召喚しただけで全てのエンタメイトを持ってこれる《EMドクロバット・ジョーカー》や
Pゾーンに置いただけでサーチ可能な《EMモンキーボード》が居るのでこれへの逆風も強いのである。
特殊召喚時に非Pのエンタメイトをサーチ出来る。
非Pのエンタメイト達はテーマの2軍の様な存在で有り
アニメが終わってからは碌な強化も来ないという特別学級の様な扱いになっているので
それ専門のサーチャーであるこのモンスターへの評価も当然低く見積もられてしまう。
純粋なサーチャーとして見た場合でも単体では機能しないというのは問題で
特に召喚しただけで全てのエンタメイトを持ってこれる《EMドクロバット・ジョーカー》や
Pゾーンに置いただけでサーチ可能な《EMモンキーボード》が居るのでこれへの逆風も強いのである。
サーチ出来るのは悪くない。
サーチ出来るのは【ペンデュラムモンスターでないEM】と限定的かつ、サーチ出来る効果の発動条件が【特殊召喚】されたときなので、ペンデュラム召喚が主体のEMでは「ペンデュラム召喚」で特殊召喚を狙うことになるが、本人は☆4なので、特別にペンデュラム召喚しにくいってわけでもない。
どこぞやの貫通付与する効果持ちのEMの非ペンデュラムモンスターと比べたらマシ(比べるな)
サーチ出来るのは【ペンデュラムモンスターでないEM】と限定的かつ、サーチ出来る効果の発動条件が【特殊召喚】されたときなので、ペンデュラム召喚が主体のEMでは「ペンデュラム召喚」で特殊召喚を狙うことになるが、本人は☆4なので、特別にペンデュラム召喚しにくいってわけでもない。
どこぞやの貫通付与する効果持ちのEMの非ペンデュラムモンスターと比べたらマシ(比べるな)
調整されつつもサーチャーは出るあたりEMは優遇されてるよ
EMの大規模規制後にサーチャーを担当するカード。
SSトリガーのみ、自身はPモンスターでない、サーチ先も非Pのみと大分抑えられている。
P召喚のほかフレンドンキー、インコーラス等にも対応しているためそこまでトリガーには困らないが、やはり非Pモンスターしかサーチできないのは痛い。
レベル制限はないのでスライハンドを持ってきてリリースコストにはなる。
EMの大規模規制後にサーチャーを担当するカード。
SSトリガーのみ、自身はPモンスターでない、サーチ先も非Pのみと大分抑えられている。
P召喚のほかフレンドンキー、インコーラス等にも対応しているためそこまでトリガーには困らないが、やはり非Pモンスターしかサーチできないのは痛い。
レベル制限はないのでスライハンドを持ってきてリリースコストにはなる。
腐っても特殊召喚CIPという化けそうなモンスターだとは思うんだが…
いかんせん、EMでの主な特殊召喚手段であるP召喚と、自身の性質が恐ろしいくらいまでにアンチシナジーなのが評価を落としている。
とりあえずはサーチにレベル制限もないので、スライハンドに化けるのが狙い目だろうか。ヘイタイガーやドンキーシリーズも悪く無い選択肢。
それでも、猿ドクロPマジの動きと比べると圧倒的に見劣りする。ドクロPマジは制限とはいえ現役だしね…
いかんせん、EMでの主な特殊召喚手段であるP召喚と、自身の性質が恐ろしいくらいまでにアンチシナジーなのが評価を落としている。
とりあえずはサーチにレベル制限もないので、スライハンドに化けるのが狙い目だろうか。ヘイタイガーやドンキーシリーズも悪く無い選択肢。
それでも、猿ドクロPマジの動きと比べると圧倒的に見劣りする。ドクロPマジは制限とはいえ現役だしね…
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。