交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
RUM-スキップ・フォースのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
まだまだ現役のカード、レイダー→ブレイブ→アーセナルに無条件で繋げれるのも勿論強いがアルティメットファルコンなどが破壊された時に蘇生出来るのも強い。
《RR-ブレイブ・ストリクス》でサーチ可能なランクアップマジック。
主にランク5の《RR-ブレイブ・ストリクス》をランク7の《RR-アーセナル・ファルコン》にするために使われます。
理想展開においてこのカードを素引きする意味はないのでサーチ先としてピン採用されるのが基本ですが、《RR-ブレイブ・ストリクス》への妨害を貫通できる札にはなります。
また、このカードを素引きしていると《RR-ブレイブ・ストリクス》のサーチ先を《ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース》にできて、後から出てくる《RR-ワイズ・ストリクス》がマスカンではなくなります。
初動にはならないけど素引きによって貫通・ケア札にはなるカードという感じなので、妨害の打ちどころを理解している相手を想定するなら複数積みする意味もあると思います。
主にランク5の《RR-ブレイブ・ストリクス》をランク7の《RR-アーセナル・ファルコン》にするために使われます。
理想展開においてこのカードを素引きする意味はないのでサーチ先としてピン採用されるのが基本ですが、《RR-ブレイブ・ストリクス》への妨害を貫通できる札にはなります。
また、このカードを素引きしていると《RR-ブレイブ・ストリクス》のサーチ先を《ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース》にできて、後から出てくる《RR-ワイズ・ストリクス》がマスカンではなくなります。
初動にはならないけど素引きによって貫通・ケア札にはなるカードという感じなので、妨害の打ちどころを理解している相手を想定するなら複数積みする意味もあると思います。
総合評価:墓地効果により扱いやすい。
《RR-ブレイブ・ストリクス》から《RR-アーセナル・ファルコン》に繋ぐ際に使い、次のターンには墓地効果で蘇生する運用が可能。
《RR-フォース・ストリクス》に《RR-レヴォリューション・ファルコン》を重ねて一気に攻め切る運用にも繋がる。
《RR-ラスト・ストリクス》から出した高ランクRRを素材に耐性持ちのRRエクシーズモンスターを出す場合にも使用するといい感じカナ。
《RR-ブレイブ・ストリクス》から《RR-アーセナル・ファルコン》に繋ぐ際に使い、次のターンには墓地効果で蘇生する運用が可能。
《RR-フォース・ストリクス》に《RR-レヴォリューション・ファルコン》を重ねて一気に攻め切る運用にも繋がる。
《RR-ラスト・ストリクス》から出した高ランクRRを素材に耐性持ちのRRエクシーズモンスターを出す場合にも使用するといい感じカナ。
RUM魔法の中ではかなり優良な部類で、RRの最新構築でも採用されるカードです。
RUMの多くは1ランク上のXモンスターを呼び出すのに対して、こちらは一気に2ランク上へ上げることが可能。《RUM-アストラル・フォース》もありますが、あちらよりは取り回しが良いですね。ただ、他のRUMと違い、素材・召喚先ともにRRXモンスターが指定されています。なのでほぼほぼRR専用のカードです。
RRでは《RR-ブレイブ・ストリクス》からサーチし《RR-アーセナル・ファルコン》へ繋がるため、このカードは必須クラスの一枚であると言えます。②の蘇生効果は最近だとオマケ感がありますが、《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》を一手で蘇生できるため決まり手になることも。
RUM自体が初動にならない事故要因的な扱いのため、構築ではピン採用がほとんどですね。とはいえ間違いなく必須クラスのカードであり、パワーも十分なため9点とします。このカードが無かったらRRはいつまでもアスフォを使ってたんでしょうね。
RUMの多くは1ランク上のXモンスターを呼び出すのに対して、こちらは一気に2ランク上へ上げることが可能。《RUM-アストラル・フォース》もありますが、あちらよりは取り回しが良いですね。ただ、他のRUMと違い、素材・召喚先ともにRRXモンスターが指定されています。なのでほぼほぼRR専用のカードです。
RRでは《RR-ブレイブ・ストリクス》からサーチし《RR-アーセナル・ファルコン》へ繋がるため、このカードは必須クラスの一枚であると言えます。②の蘇生効果は最近だとオマケ感がありますが、《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》を一手で蘇生できるため決まり手になることも。
RUM自体が初動にならない事故要因的な扱いのため、構築ではピン採用がほとんどですね。とはいえ間違いなく必須クラスのカードであり、パワーも十分なため9点とします。このカードが無かったらRRはいつまでもアスフォを使ってたんでしょうね。
(1)の効果により、「RR」Xなら2ランクアップさせられるのは、優秀だと思います。
(2)の効果は、強固な耐性を持ち攻撃力が高い「RRーアルティメット・ファルコン」を蘇生出来れば、理想だと思います。
(2)の効果は、強固な耐性を持ち攻撃力が高い「RRーアルティメット・ファルコン」を蘇生出来れば、理想だと思います。
RR専用になったアストラルフォースですが、あちらに比べ墓地発動効果の使い勝手がいい。
墓地発動の蘇生効果は保険として何かと便利で、RRXは素材なしでも運用できるカードがいくつか存在する。
独自の利点はありワイズで取り回しも良くなっているので、RUMの中では癖のないカードかと。
墓地発動の蘇生効果は保険として何かと便利で、RRXは素材なしでも運用できるカードがいくつか存在する。
独自の利点はありワイズで取り回しも良くなっているので、RUMの中では癖のないカードかと。
RRにおける癖の無い2ランクアップ
フォースストリクスをランクアップする場合レイドフォース等はランク5と6が選べるのに対して、このカードはランク6しか選べない(ただし革命隼が選べる)形でやや不便
ワイズでセットして2ランクアップが出来るのはこちらにしかない利点なので出番自体はあります
スキップスキップだとアーセナルが選べないのは非常に気になるので、余程ラストリスキップ特化とかでない限りはピン刺し安定ぐらいのカードになったかなと思います
(追記:レイダーズ経由でアーセナル余裕で出るじゃんごめんなさい何このカードつっよ)
ついでのようにRRXの《死者蘇生》が出来ますが1ターン待つ必要があり、素材が無い状態での蘇生になります
究極隼蘇生と行きたい所ですがアーセナル経由で出して蘇生制限満たして無いことも多いかと思います
エトランゼやエアレイドを蘇生して自爆特攻しても良しなので蘇生先には困らないでしょう
今でも出番はありますが「手札2枚で究極隼!」でドヤれる時代は終わりました
他にも魅力あるのでうまいこと使ってあげましょう
フォースストリクスをランクアップする場合レイドフォース等はランク5と6が選べるのに対して、このカードはランク6しか選べない(ただし革命隼が選べる)形でやや不便
ワイズでセットして2ランクアップが出来るのはこちらにしかない利点なので出番自体はあります
スキップスキップだとアーセナルが選べないのは非常に気になるので、余程ラストリスキップ特化とかでない限りはピン刺し安定ぐらいのカードになったかなと思います
(追記:レイダーズ経由でアーセナル余裕で出るじゃんごめんなさい何このカードつっよ)
ついでのようにRRXの《死者蘇生》が出来ますが1ターン待つ必要があり、素材が無い状態での蘇生になります
究極隼蘇生と行きたい所ですがアーセナル経由で出して蘇生制限満たして無いことも多いかと思います
エトランゼやエアレイドを蘇生して自爆特攻しても良しなので蘇生先には困らないでしょう
今でも出番はありますが「手札2枚で究極隼!」でドヤれる時代は終わりました
他にも魅力あるのでうまいこと使ってあげましょう
こんなものとラストが組み合わされるだけで究極隼を出せます。もちろんレヴォリューションファルコンを出す等のこともできるので場面に応じて使いましょう。
究極の害鳥とともに抱き合わせできたRR用のRUM。
蘇生効果もおいしく、ラストリとセットで握っているだけで超耐性持ちのアルティメットが出てくる。
蘇生効果もおいしく、ラストリとセットで握っているだけで超耐性持ちのアルティメットが出てくる。
究極隼「 た だ い ま 」
ありそうで無かったRR専用のアスフォ。別に究極に拘らなくとも衛星砲で相手の魔法罠を一掃したり、革命を起こして相手モンスターを手当たり次第に駆逐してもいい。
さらに墓地の自身とRRを除外するだけでRRのXモンスターを完全蘇生させるという、究極隼と一緒に使って下さいと言わんばかりの墓地起動効果まで備えている。
これであの化け物が何度も帰ってくる様は悪夢以外の何物でもない。ラストストリクスのせいでお手軽過ぎるんだよなぁ…
ありそうで無かったRR専用のアスフォ。別に究極に拘らなくとも衛星砲で相手の魔法罠を一掃したり、革命を起こして相手モンスターを手当たり次第に駆逐してもいい。
さらに墓地の自身とRRを除外するだけでRRのXモンスターを完全蘇生させるという、究極隼と一緒に使って下さいと言わんばかりの墓地起動効果まで備えている。
これであの化け物が何度も帰ってくる様は悪夢以外の何物でもない。ラストストリクスのせいでお手軽過ぎるんだよなぁ…
RR専用アストラルフォース。
やはり狙いはラストストリクの効果で出たサテライトキャノンからのランクアップでしょう。
それに特化せずともRRでもは普通にフォースストリクスをレヴォリューションファルコンにしたり、レヴォリューションからサテライトキャノンにしたりと使える。
もう1つの蘇生効果が素晴らしく強く、さらなるランクアップに繋げたりもできるが、アルティメットファルコンも蘇生可能なのが凄い。
ソウルシェイブと並ぶ強力なRUMとなるでしょう。
やはり狙いはラストストリクの効果で出たサテライトキャノンからのランクアップでしょう。
それに特化せずともRRでもは普通にフォースストリクスをレヴォリューションファルコンにしたり、レヴォリューションからサテライトキャノンにしたりと使える。
もう1つの蘇生効果が素晴らしく強く、さらなるランクアップに繋げたりもできるが、アルティメットファルコンも蘇生可能なのが凄い。
ソウルシェイブと並ぶ強力なRUMとなるでしょう。
アルティメット・ファルコンの為に存在すると言って過言では無いカード。アルティメットが戦闘破壊された時にこのカードを使って蘇生しろと書いてある。ラスト・ストリクスとこのカードだけで耐性持ちの3500打点、蘇生保障付はやり過ぎな気もするが。
究極の隼に合わせて用意された、RRのための至高のRUM。
ついに通常RUMの分野にもRR専用が進出してきたその効果は、種族属性縛りから名前縛りになったアストラルフォース。
ライズ→レヴォリューション→サテライトキャノン→アルティメットと綺麗に2ランクずつ用意されているRRエクシーズにとっては最良のランクアップカードであることは自明だろう。ブレイズが涙目になるがやや仕方なし。
それに加えて後半の蘇生効果も優秀。ランクアップの元を用意するのにも便利であるが、超耐性は健在のアルティメットを蘇生することもできる。
RRでランクアップを軸にする場合、一気に二倍飛ばせるデスダブル、墓地からのソウルシェイブに並ぶ第三のRUMになってくれるだろう。
ついに通常RUMの分野にもRR専用が進出してきたその効果は、種族属性縛りから名前縛りになったアストラルフォース。
ライズ→レヴォリューション→サテライトキャノン→アルティメットと綺麗に2ランクずつ用意されているRRエクシーズにとっては最良のランクアップカードであることは自明だろう。ブレイズが涙目になるがやや仕方なし。
それに加えて後半の蘇生効果も優秀。ランクアップの元を用意するのにも便利であるが、超耐性は健在のアルティメットを蘇生することもできる。
RRでランクアップを軸にする場合、一気に二倍飛ばせるデスダブル、墓地からのソウルシェイブに並ぶ第三のRUMになってくれるだろう。
ラストサテファルスキップアルファルとかいう謎の呪文
RRデッキではアスフォに代わって大活躍するであろうRUM
しかも蘇生機能のおまけつき
究極隼がポンポン蘇生するって訳よ
RRデッキではアスフォに代わって大活躍するであろうRUM
しかも蘇生機能のおまけつき
究極隼がポンポン蘇生するって訳よ
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。