交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
破戒蛮竜-バスター・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《バスター・ブレイダー》のお供である《破壊剣士の伴竜》が成体となったSモンスター。
相手の場のモンスターをドラゴン族に変える永続効果を持っており
《竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー》のドラゴン封殺の効果をどのモンスターにも適用出来
更に墓地のバスブレと《破壊剣》を引っ張ってくると主のサポートに特化した効果となっている。
汎用のLV8Sだが専用の効果で占められる為【バスター・ブレイダー】以外では先ず使わないモンスター。
このテーマでも展開力に難が有るので正規の条件では出しにくいが
《破壊剣士の揺籃》1枚でこのモンスターが立つのでこれで相手ターンに竜破壊と共に繰り出し封殺する戦術が基本で
その場合は種族操作以外の効果を使う機会が少ない。
返しのターンでは《No.97 龍影神ドラッグラビオン》とヌメロンドラゴンで止めを刺しに行けるが
幼体と合わせて《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》に変える事も出来る。
相手の場のモンスターをドラゴン族に変える永続効果を持っており
《竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー》のドラゴン封殺の効果をどのモンスターにも適用出来
更に墓地のバスブレと《破壊剣》を引っ張ってくると主のサポートに特化した効果となっている。
汎用のLV8Sだが専用の効果で占められる為【バスター・ブレイダー】以外では先ず使わないモンスター。
このテーマでも展開力に難が有るので正規の条件では出しにくいが
《破壊剣士の揺籃》1枚でこのモンスターが立つのでこれで相手ターンに竜破壊と共に繰り出し封殺する戦術が基本で
その場合は種族操作以外の効果を使う機会が少ない。
返しのターンでは《No.97 龍影神ドラッグラビオン》とヌメロンドラゴンで止めを刺しに行けるが
幼体と合わせて《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》に変える事も出来る。
(2)の効果で「バスター・ブレイダー」を蘇生した後、相手ターンに(3)の効果で「破壊剣ードラゴンバスターブレード」を装備してエクストラデッキ封じが出来るのは、「バスター・ブレイダー」デッキでは優秀だと思います。
(1)の効果により、「バスター・ブレイダー」の攻撃力が上昇するのも、強みだと思います。
《破壊剣士の揺籃》ならデメリットはあるものの、「バスター・ブレイダー」「破壊剣ードラゴンバスターブレード」を墓地に送りつつこのカードの特殊召喚が出来るので、ありがたいサポートだと思います。
(1)の効果により、「バスター・ブレイダー」の攻撃力が上昇するのも、強みだと思います。
《破壊剣士の揺籃》ならデメリットはあるものの、「バスター・ブレイダー」「破壊剣ードラゴンバスターブレード」を墓地に送りつつこのカードの特殊召喚が出来るので、ありがたいサポートだと思います。
バスターブレイダーに足りなかったことがこれ一枚でできる優秀なカード
融合バスブレまで並べるのは負担が大きいけど
普通のバスブレに(3)でエクストラ封殺つけるだけでもかなり強い
融合バスブレまで並べるのは負担が大きいけど
普通のバスブレに(3)でエクストラ封殺つけるだけでもかなり強い
バスブレが欲しいことを全部一人でやってくれるたぶん伴竜の成長した姿。
なぜか(2)と(3)に1ターンにどっちか1度とかいう縛りもなく、そのカラクリが行動を自分のターンと相手ターンに分けることだけども、都合のいいことに追撃もできる蘇生が自分のターン、別にいつでもいい装備が相手ターンになってくれている
相手ターンの融合にチェーンなどしてドラゴンバスターブレード、墓地落としにチェーンしてウィザードバスターブレード装備とか。まぁ見えてるからそんなことしないだろうけど…
なぜか(2)と(3)に1ターンにどっちか1度とかいう縛りもなく、そのカラクリが行動を自分のターンと相手ターンに分けることだけども、都合のいいことに追撃もできる蘇生が自分のターン、別にいつでもいい装備が相手ターンになってくれている
相手ターンの融合にチェーンなどしてドラゴンバスターブレード、墓地落としにチェーンしてウィザードバスターブレード装備とか。まぁ見えてるからそんなことしないだろうけど…
バスブレのシンクロ、相手モンスターを強制ドラゴン認定する効果とバスブレ蘇生効果、相手ターンに破壊剣を装備できる3つの効果を持ち合わせている。
1つ目の効果は破壊剣融合や破壊剣の使い手、融合先の竜破壊の強力なサポートになる、破壊剣融合でめんどうな耐性持ちを除去するのが一番主な使い方か。
2つ目の効果はバスブレを蘇生できる、素材に使ったバスブレをそのまま釣れるシンプルかつ強力な効果、この効果で釣り上げたバスブレに3の効果で相手ターンにドラゴンバスターブレードを装備して相手のエクストラを封じていくのが主な戦法となる、破壊剣の使い手が墓地にいる場合は1ターンかかるが彼の効果で相手モンスターを一掃するという使い方も出来る。
攻撃力は低いため自身は戦闘に向かないが奈落に落ちないというメリットでもありバスブレデッキではまず優先的に出して行きたい。
1つ目の効果は破壊剣融合や破壊剣の使い手、融合先の竜破壊の強力なサポートになる、破壊剣融合でめんどうな耐性持ちを除去するのが一番主な使い方か。
2つ目の効果はバスブレを蘇生できる、素材に使ったバスブレをそのまま釣れるシンプルかつ強力な効果、この効果で釣り上げたバスブレに3の効果で相手ターンにドラゴンバスターブレードを装備して相手のエクストラを封じていくのが主な戦法となる、破壊剣の使い手が墓地にいる場合は1ターンかかるが彼の効果で相手モンスターを一掃するという使い方も出来る。
攻撃力は低いため自身は戦闘に向かないが奈落に落ちないというメリットでもありバスブレデッキではまず優先的に出して行きたい。
おまえらドラゴンな
原作にのっとりバスブレはドラゴン族がいないと本領が発揮できないのが問題だったが
相手を無理矢理ドラゴンにしてしまおうという魂胆
効果自体は完全に新規のバスブレ強化らへんを徹底してサポートする効果
恐らく伴竜とバスブレのシンクロで出すことになると思うが このカード自体の効果でそのまま素材になったバスブレを釣り戻せるおいしい設計
余談であるが 相手をドラゴン族にする 効果はかなりおもしろく ドラゴン族封印の壺で無理矢理相手を封じ込めたり 超融合で相手のモンスターを吸ってFGDを出すことまで可能
原作にのっとりバスブレはドラゴン族がいないと本領が発揮できないのが問題だったが
相手を無理矢理ドラゴンにしてしまおうという魂胆
効果自体は完全に新規のバスブレ強化らへんを徹底してサポートする効果
恐らく伴竜とバスブレのシンクロで出すことになると思うが このカード自体の効果でそのまま素材になったバスブレを釣り戻せるおいしい設計
余談であるが 相手をドラゴン族にする 効果はかなりおもしろく ドラゴン族封印の壺で無理矢理相手を封じ込めたり 超融合で相手のモンスターを吸ってFGDを出すことまで可能
バスター・ブレイダーを強力にサポートするペットの鑑。成長してさらにサポート性能が上がった。
バスター・ブレイダーを蘇生する効果は、このカードが伴竜とバスター・ブレイダーで出せることと相性抜群。素材にしたバスター・ブレイダーを即座に蘇生する運用が妥当だろう。
蘇生したバスター・ブレイダーには今度は墓地から破壊剣を持ってこれる。ドラゴンバスターブレードを装備させエクストラ封じを狙ってみたい。
ドラゴン族にする効果は竜破壊バスター・ブレイダーの貫通と効果封じをフル稼働させるために必須だが、果たしてこのカードと融合カードであるあちらを並べる余裕はあるものか…
バスター・ブレイダーを蘇生する効果は、このカードが伴竜とバスター・ブレイダーで出せることと相性抜群。素材にしたバスター・ブレイダーを即座に蘇生する運用が妥当だろう。
蘇生したバスター・ブレイダーには今度は墓地から破壊剣を持ってこれる。ドラゴンバスターブレードを装備させエクストラ封じを狙ってみたい。
ドラゴン族にする効果は竜破壊バスター・ブレイダーの貫通と効果封じをフル稼働させるために必須だが、果たしてこのカードと融合カードであるあちらを並べる余裕はあるものか…
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。