交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
調律の魔術師のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
シンジのダブスタが印象的なカード。
展開条件は魔術師なら容易な条件で、デメリットを持ちますがコンボとして逆手にとりやすく、そもそも小さいものなのであまり気にならない。
ただ魔術師は主にレベル4とレベル8Sを扱ってるので、レベル1チューナーってのはちょっと使いにくい。オッドアイズ混合型なら扱いやすくなる。
自己再生もできるんですが、Pデッキ自体が墓地肥やしするようなデッキじゃないんで、工夫しないと扱いにくい。
悪くはないんですが、Pじゃない故にサポも共有しづらい点もあり、他に優秀なチューナーも多いので、あまり優先される事はない印象です。
展開条件は魔術師なら容易な条件で、デメリットを持ちますがコンボとして逆手にとりやすく、そもそも小さいものなのであまり気にならない。
ただ魔術師は主にレベル4とレベル8Sを扱ってるので、レベル1チューナーってのはちょっと使いにくい。オッドアイズ混合型なら扱いやすくなる。
自己再生もできるんですが、Pデッキ自体が墓地肥やしするようなデッキじゃないんで、工夫しないと扱いにくい。
悪くはないんですが、Pじゃない故にサポも共有しづらい点もあり、他に優秀なチューナーも多いので、あまり優先される事はない印象です。
シンクロ次元にも魔術師テーマがあるとは…
デメリット効果のみでは流石にまずいと判断されたのか、魔術師が
Pゾーンに揃っていれば特殊召喚出来る効果が追加。
手札・墓地から特殊召喚と範囲は広いので強い。発動条件のおかげで、
ほぼ魔術師デッキ専用のカードではあるが。
闇属性、LV1、攻守0とステータスにも恵まれているため、
条件指定がされているシンクロモンスターにも繋げやすい。
デメリット効果のみでは流石にまずいと判断されたのか、魔術師が
Pゾーンに揃っていれば特殊召喚出来る効果が追加。
手札・墓地から特殊召喚と範囲は広いので強い。発動条件のおかげで、
ほぼ魔術師デッキ専用のカードではあるが。
闇属性、LV1、攻守0とステータスにも恵まれているため、
条件指定がされているシンクロモンスターにも繋げやすい。
レベル1だけど擬似的にP召喚できるチューナー
墓地からもいけるのがえらい
ただ元々強い魔術師にシンクロギミック入れるほどの価値があるかは微妙
アニメだと(1)の効果がないので正真正銘のクズカードだった
よってジャックは屑
サムも屑
墓地からもいけるのがえらい
ただ元々強い魔術師にシンクロギミック入れるほどの価値があるかは微妙
アニメだと(1)の効果がないので正真正銘のクズカードだった
よってジャックは屑
サムも屑
イラストアドの高い魔術師モンスター。これを弱い呼ばわりするコモンズは9期のキチガイモンスターたちに感覚を麻痺されているのでしょうか?
魔術師ならそこそこ出やすい効果を持っています。そしてチューナーなのでシンクロ召喚へ繋げることも可能。
②の効果はデメリットに見えた罠。400ダメージ受ければトリッククラウンも復活、そしてトリシューラへ…
魔術師ならそこそこ出やすい効果を持っています。そしてチューナーなのでシンクロ召喚へ繋げることも可能。
②の効果はデメリットに見えた罠。400ダメージ受ければトリッククラウンも復活、そしてトリシューラへ…
コンマイの魔改造でスーレアにされたじゃないか!やっぱりジャックはコモンズの裏切り者だ!
カテゴリ的には魔術師に入らないが、魔術師がペンデュラムゾーンにいる時に擬似的なP召喚が行える。
墓地からもOKなので使い回しやすいが、シンクロ後は除外されるので注意。
②の効果は一見デメリットだが、サウブレの蘇生トリガーに…あれ、こんな効果をどこかのピエロが持ってたような…
カテゴリ的には魔術師に入らないが、魔術師がペンデュラムゾーンにいる時に擬似的なP召喚が行える。
墓地からもOKなので使い回しやすいが、シンクロ後は除外されるので注意。
②の効果は一見デメリットだが、サウブレの蘇生トリガーに…あれ、こんな効果をどこかのピエロが持ってたような…
アニメでの活躍は約束されたようなものだが、いつどこでどのように使われるのか。
魔術師でのシンクロ要員。これを使ってエンライトメントを出せということだろう。
同じ魔術師でのシンクロ要員に《貴竜の魔術師》がいるが、あちらとはペンデュラムか否かやレベルの違いや誓約のゆるさ、再利用の可能性など至る所に違いがあるため比較はかなり難しいか。
こちらはオッドアイズや竜穴との組み合わせでレベル8狙いを主戦術にするのがベターか。
1番効果を無視し、2番効果がサウザンドブレードと相性が良いことを使ってみるのも手。魔法使いなので稲荷火などとも相性がいい。つまりだ…?
魔術師でのシンクロ要員。これを使ってエンライトメントを出せということだろう。
同じ魔術師でのシンクロ要員に《貴竜の魔術師》がいるが、あちらとはペンデュラムか否かやレベルの違いや誓約のゆるさ、再利用の可能性など至る所に違いがあるため比較はかなり難しいか。
こちらはオッドアイズや竜穴との組み合わせでレベル8狙いを主戦術にするのがベターか。
1番効果を無視し、2番効果がサウザンドブレードと相性が良いことを使ってみるのも手。魔法使いなので稲荷火などとも相性がいい。つまりだ…?
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。