交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


極星邪狼フェンリルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
40% (6)
カード評価ラベル1
60% (9)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
シエスタ
2018/08/07 17:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
その名前といい、アニメ5dsにおいて遊星を勝たせるために登場したような存在。
攻守は4000と極星はおろか極神をも上回る。
が、召喚には条件があるうえ相手に送り付けるという、転移カードで戦力としては非常に使いづらい。
しかもその召喚条件が極神の存在という重いもの。更に極神が存在しなければ自壊してしまう。このデメリットは相手の戦力にされづらいという点ではメリットか。
相手モンスターを攻撃表示にさせ戦闘ダメージを通しやすくする他、自身は《痛み分け》を搭載。ライフ次第ではエンドカードになる。
だが状況に左右されやすい不安定な効果でもあり、事故性や面倒な召喚条件を背負ってまで割に合う効果とは言い難いでしょう。
効果以外ではメインデッキに入る獣の中で最大の攻守を持つというのが利点。現状この点を活かせるのはビーストアイズか。ダークガイアでいうアンチホープ的存在。
扱いにくいが、ロマンはあるか。
カンノーネ
2015/09/23 16:00
遊戯王アイコン
いやホント、米版ウルトラのこいつはすげーかっこいいんですけどね
なんでノーマルなんすかね、ウルトラで出たら恨むけど、ウルトラが欲しい。

ヨルムガンドとのコンボ前提。戦闘ダメージを自分も肩代わりしなきゃいけないけど、攻撃しなきゃいけないって縛りもない。攻撃しなかった時のデメリットもない。そもそも守備表示で置いておくと4000もの大きな壁になる。
なんでやねんとしか言いようのないカード。
昇天の剛角笛》使って強制バトルフェイズにしてうぎゃー!って出来る…出来ない
アルバ
2015/09/21 23:40
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
久々の極星新規。
アニメで見たときは【ゴーレム】の新しい仲間になるんじゃないかと期待していたが…
しかしそこはOCG化で不遇な扱いを受ける極星。正直言って酷い有様である。
まず無駄に特殊召喚条件を再現してしまったために極神を場に出さないといけないためかなり腐りやすく使いにくい。この時点で【ゴーレム】での採用は困難。
その厳しい条件を満たして相手に4000打点を与えるという自滅に等しい行為を行い更に極神がいないと自壊するデメリット持ち。
打点はオーディンと相打ちにもっていけるぐらい高く相手フィールド上にこのモンスターを維持しようとしてもこちらの極神を食い殺して退場してしまう。
ヨルムンガルド》とのコンボ用だが厳しい特殊召喚条件と相手に合計7000打点を与えて3000バーンじゃ割に合わなすぎる。
トドメにダメージ反射効果は相手だけじゃなくお互いとどこまでもどうしようもない。
ほんと何のために刷られたのか意味不明すぎるカードではあるがグレイプニル対応でビーストアイズの融合素材としてはかなり高い打点を持つためそれだけのためには使えるというかそれ以外の使い道はないと言っていい。
hio
2015/09/20 16:31
遊戯王アイコン
久しぶりの新規極星だが、あまり喜べないこの性能。
原作再現ではあるのだが、①の制約と召喚条件があまりにもあんまり過ぎる。せめて極神じゃなくて極星にしとこうよ…
タッグフォース効果に回数制限を付けるだけで良かったのに、余りにも過剰な縛りで大幅に実用性が下がってしまった。イラストアドは高いのに…
しかしサーチできるビーストアイズの素材としてなら価値もある。このカードを素材にすれば4000ものバーンを撃ち込めるようになり、それなりのロマンはある。
その点ではヨルムンガンドよりはマシかな…
とき
2015/09/20 14:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
神にも迫る強さを持つ邪狼。なおその活躍は相手の場にて。
ヨルムンガンドとのコンボカードではあるが、こちらは単体でも自爆特攻で突っ込んでいくことで相手にダメージを与えられる。
その用途でもメイン2での特殊召喚、相手の縛りの薄さ、極神がいないと自壊などあまりにも自分を縛りすぎるが…
ヨルムンガンドとのコンボも割に合わず自爆特攻も微妙となると、使い所はほぼ無くなる。
ちなみにヨルムンガンドとのコンボが成立しても、相手がビーストアイズを持っていると融合されてしまう。
ザボルグ
2015/09/19 18:41
遊戯王アイコン
効果は使いづらいが、サーチできる高攻撃力の獣族なので、ビーストアイズの融合素材として使えなくもない。
イラストアドが高いから評価+1。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー