交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
外神アザトートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
プトレアザトートが消滅したため、あまり目にしなくなったが、このたび「RUM幻影騎士団ラウンチ」が登場したことにより再び相手ターンでも①の効果が発動できるようになった。
環境に顔を表すことができるか。(前回は1か月待たずに見なくなったが)
環境に顔を表すことができるか。(前回は1か月待たずに見なくなったが)
外なる神々の一体で、「果てしなき魔王」、「盲目白痴の神」とか
色々な姿をとる。本来は無害なので刺激しちゃだめだぞ!
規制前はノーデン!クトグア!ナイアルラ!のノクナコンボで
颯爽と登場していたものの、ノーデン規制のせいで少し出し辛いように。
しかし、登場時ルール効果扱いでのモンスター効果封じや、
条件付きの全破壊効果はやっぱり強力。
色々な姿をとる。本来は無害なので刺激しちゃだめだぞ!
規制前はノーデン!クトグア!ナイアルラ!のノクナコンボで
颯爽と登場していたものの、ノーデン規制のせいで少し出し辛いように。
しかし、登場時ルール効果扱いでのモンスター効果封じや、
条件付きの全破壊効果はやっぱり強力。
盲目白痴の神アザトース。飢えと退屈に苦しむ万物の王で、狂気の先の先にいるという。この世界はアザトースの混沌とした夢そのものだとも言われてる…うせやろ
ナイアルラトホテップは彼の従者で、彼の望みを叶えるために暗躍する。
プトレアザトートが死亡したため相手ターンの妨害は不可能になったけど、重ねてエクシーズの割りに見合わないルーラー的効果は強い。何かしらの手立てを考えて立てれば高レベル中心なら積みかねないブラックローズやクリアウィング、ほとんどのデッキが辛いクェーサーやカタストル、ライトニングなどを無力化できる…そのなんらかの手立てが難しいのだけど。
相手だけブッ壊す効果は…ノーデンが禁止になったことでスムーズにはできなくなった。がんばれ。
ナイアルラトホテップは彼の従者で、彼の望みを叶えるために暗躍する。
プトレアザトートが死亡したため相手ターンの妨害は不可能になったけど、重ねてエクシーズの割りに見合わないルーラー的効果は強い。何かしらの手立てを考えて立てれば高レベル中心なら積みかねないブラックローズやクリアウィング、ほとんどのデッキが辛いクェーサーやカタストル、ライトニングなどを無力化できる…そのなんらかの手立てが難しいのだけど。
相手だけブッ壊す効果は…ノーデンが禁止になったことでスムーズにはできなくなった。がんばれ。
盲目白痴の万物の王、アザトース。例によって名状しがたいイラストがグッド。
ナイアルラに重ねてX召喚するのが基本となり、X召喚成功したターンは相手のモンスター効果を全て封殺できる。
これによって相手ターンに発動する数々の効果を気にせず攻めることができ、攻めの起点として高い性能を発揮する。
②の効果は条件が厳しく、現実的だったノーデンからの釣り上げルートもノーデン禁止で水の泡に。こちらは狙ってもなかなか使えるものではないだろう。
①の効果だけでも一定の価値があるので、必須ではないが枠があるなら入れておきたい。
プトレアザトート…?うっ…頭が…
ナイアルラに重ねてX召喚するのが基本となり、X召喚成功したターンは相手のモンスター効果を全て封殺できる。
これによって相手ターンに発動する数々の効果を気にせず攻めることができ、攻めの起点として高い性能を発揮する。
②の効果は条件が厳しく、現実的だったノーデンからの釣り上げルートもノーデン禁止で水の泡に。こちらは狙ってもなかなか使えるものではないだろう。
①の効果だけでも一定の価値があるので、必須ではないが枠があるなら入れておきたい。
プトレアザトート…?うっ…頭が…
プトレアザトートとノーデンクトグアという双翼を来日前にもがれた不遇の万物の王。
双翼をもがれたこのカードの使いみちは、ライトニング的なEX2枠消費のエクシーズモンスターだろうか。
ショックルーラーをターン数を短くしモンスター効果限定にした代わり2体で出せるようになった感。
もちろんプトレが禁止から帰ってきたら相手ターンに効果を封じる事ができるようになり、ノーデンが帰ってきたらシンクロを吊り上げてエクシーズして幻の2番の効果を発動できる。なおそんな日は金輪際あってはならん模様。
双翼をもがれたこのカードの使いみちは、ライトニング的なEX2枠消費のエクシーズモンスターだろうか。
ショックルーラーをターン数を短くしモンスター効果限定にした代わり2体で出せるようになった感。
もちろんプトレが禁止から帰ってきたら相手ターンに効果を封じる事ができるようになり、ノーデンが帰ってきたらシンクロを吊り上げてエクシーズして幻の2番の効果を発動できる。なおそんな日は金輪際あってはならん模様。
邪神の原初、Azathoth。
出たときモンスター封じと素材いっぱいなら全破壊。書いてあることは有無を言わせぬ強力なもの。
①の効果、製作者が何を思ったのか永続効果となっているため、召喚時にヴェーラーなどは当然できない。コレが非常に厄介。特に他の外神の上に重ねられるので、ナイアルラから、つまりは星4を2体並べたらヴェーラーをガンケアしながら24打点が出てくることとなる。ジッサイ怖い。
素材がいっぱいあったら全破壊、こちらの効果はさすがに発動しにくい。できる理想的な道であった簡易ノーデンクトゥグアナイアルラもノーデン先生が栄誉の戦死を遂げたことにより格段に発動させるのが難しくなった。ヌトス絡めてできなくは無いがうーん… 実質素材ははずせないようなものなので、ナイアルラから乗っけるときは効果で素材を適当なのに変換しとくと吉だろう。
プトレアザトートとかいう遊戯王の闇の件はわすれよう、な!
出たときモンスター封じと素材いっぱいなら全破壊。書いてあることは有無を言わせぬ強力なもの。
①の効果、製作者が何を思ったのか永続効果となっているため、召喚時にヴェーラーなどは当然できない。コレが非常に厄介。特に他の外神の上に重ねられるので、ナイアルラから、つまりは星4を2体並べたらヴェーラーをガンケアしながら24打点が出てくることとなる。ジッサイ怖い。
素材がいっぱいあったら全破壊、こちらの効果はさすがに発動しにくい。できる理想的な道であった簡易ノーデンクトゥグアナイアルラもノーデン先生が栄誉の戦死を遂げたことにより格段に発動させるのが難しくなった。ヌトス絡めてできなくは無いがうーん… 実質素材ははずせないようなものなので、ナイアルラから乗っけるときは効果で素材を適当なのに変換しとくと吉だろう。
プトレアザトートとかいう遊戯王の闇の件はわすれよう、な!
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)