交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


グレイドル・パラサイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
42% (3)
カード評価ラベル3
57% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

ヒコモン
2018/11/07 12:48
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
直接攻撃宣言時に発動出来る永続罠。デッキからの特殊召喚はいいが、攻撃表示限定なのでかなりのダメージを貰うことになってしまう。まぁその場合はコントロール奪取効果を発動出来るが。逆に自分が攻撃する場合にも発動出来て、その場合は相手墓地からの蘇生が可能。自爆特攻からコントロール奪取が理想だが、こちらもかなりのダメージを受けてしまうだろう。サーチ出来るとは言え、奇襲性が無くなるのは厳しい。かと言ってサーチしないならばリターンの大きい《波紋のバリア -ウェーブ・フォース-》の方が使える。
モートン
2015/08/19 19:39
遊戯王アイコン
優秀なグレイドルの中で唯一使い辛いカード。
直接攻撃のみと非常に狭い範囲が厳しいです。
①の効果では打点の高いイーグルを出すことになりそうです。イラスト通りアリゲーターを出すと痛い戦闘ダメージを受けてしまいます。
②の効果ではわざと自爆特攻をすることで相手モンスターを奪えます。
永続なのでスライムのリリース素材に使えますが、魔法のインパクトに軍配が上がりそうです…
カンノーネ
2015/08/03 15:25
遊戯王アイコン
この後たぶんアリゲーターになる

おう、殴れよ(嘲笑)っていうカード
ぜってぇ奪うっていう鉄の意思を感じる。
攻撃表示なので命を救うのはできない。スライムリクルートして守備で出したら助かっちゃうかもしれないしね、しょうがないね。
アリゲーターを呼び出して、攻撃されればそれまでだけど生き残ればインパクトを持ってさえすれば場をひっくり返す事もできるのでまぁ割と面白いかもしれない
(2)はまぁ自爆特攻しろって事なんだろうけど、現状割とダメージが痛いためあまりやりたくない。一応墓地のモンスター奪ってそいつで攻撃すれば勝てるという場合も存在するけど、ダイレクトアタックできるならそれ大体勝ってるんじゃ?とも思う。
ナル参照
2015/08/02 3:15
遊戯王アイコン
パラサイト
サーチしにくいグレイドルを直接持ってこれる、と悪くないがダイレクト限定。永続罠なので良くも悪くももろバレなのだけがどうも気になる。攻撃けん制として使うのが一番か。
②の効果も悪くは無い。共通効果で取った返しのターンに攻撃しさらに奪うということも。まあこちらはおまけ程度にでも。
永続罠なのでスライム用のコストにもできたりするのも忘れず。
史貴
2015/07/19 14:16
遊戯王アイコン
例え場ががら空きでも相手モンスターを奪い取るという鉄の意志。
相手のダイレクト時にグレイドルリクルートで相手の攻撃を止められる。トリガーが攻撃反応なので除去に弱いのは言うまでもない。
ユニークなのは相手のモンスターを蘇生させる効果。勿論蘇生した後は自爆特攻してそのモンスターを奪ってダイレクトアタック。
どちらの効果もダイレクト時限定ということで一癖あるカードだが、コントロール奪取の補佐には便利。
EXデッキ焼き
2015/07/18 23:48
遊戯王アイコン
ノーガードからの《クロスカウンター》を叩きこむ1枚、条件付きとはいえデッキからの特殊召喚は奇襲性が高い。目的としては呼び出したグレイドルを見えている地雷として突っ込ませるか、強引に呼び出したモンスターに突っ込んでコントロールを奪うかの2通り。勿論永続罠ということで妨害札が怖い所だが、それを気にしていたら永続魔法・罠なんて使えないだろう。《バトルマニア》や《最終突撃命令》と言った攻撃強制系のカードで、地雷を踏み抜かせてやろう。
とき
2015/07/18 12:01
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
殴れるものなら殴ってみやがれ!奪い取ってやるからな!的路線を地で行くカード。
1番の効果で直接攻撃に対してグレイドルを展開し、相手に攻撃を躊躇させるのが主な使い方になるだろう。
相手がそのまま攻撃を止めた場合はスライムの効果発動からドラゴンで逆転を狙うことも可能になっている。
スライムのリクルート手段としても使えなくもないがその場合ダメージは直通なので注意。
後半の効果はダイレクトアタックを放棄し相手の墓地のモンスターと戦闘することで自爆特攻して奪い取るのを狙う効果になるだろうか。使うなら攻撃力の高いイーグルで。
いずれにしてもコントロール奪取に重きをおくことになる。発動タイミングは狭いが効果自体は強烈。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー