交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


オイルメンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
62% (5)
カード評価ラベル2
37% (3)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/06/26 10:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
第6期のレギュラーパックで登場した機械族専用となる地機械のユニオンモンスターで、そのカード名やイラストから一応アメコミヒーローを意識していると思われるモンスターデザインが特徴のカード。
装備モンスターに与える固有効果は装備モンスターが相手モンスターを戦闘破壊することで誘発する1ドロー効果となっており、装備モンスターの打点を上げる能力は備わっていない。
効果の発動にターン1と墓地送りが必要ないのがメリットであり、トークンなどに対する連続攻撃や全体攻撃で大きなアドバンテージを生み出し得る。
現在では微妙な効果であることもさることながら、同じ機械族のユニオンモンスターでも光属性じゃないんじゃなあって感じのカードです。
ねこーら
2023/05/15 0:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《無許可の再奇動》で装備させると良い。
あちらで装備させればサーチの手間もかからず、破壊耐性も付与可能。
除去にチェーンして破壊耐性付与とかもできるしナ。
装備する機械族としては全体攻撃可能な《古代の機械合成竜》あたりが相性が良い。
ただ、ドローによる手札強化がそんなに優先できるかというと微妙だナ。
シエスタ
2019/05/30 17:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
いちいち場に出して装備しなきゃならんユニオンの手間を持つからか、似た効果のブレイクドローに比べ、効果自体は強化されている。
墓地へ送る必要もないし、自壊もない。更に1度きりですが破壊耐性も付属される。
ただそれでも運用に多少の手間はかかるし、このカードと相性のいいような連続攻撃持ちは、その爆発力からドローを必要とするまでもなく決着を付けれる事が多い。環境も高速化し、リミ解・パワポン有する機械なら尚更。破壊耐性も対処されやすくなってますし・・・。
正直コイツを採用するなら少しでも攻撃通しやすくするか、デッキを円滑に動けるようにするカードを優先した方がいいかと。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー