交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
熟練の赤魔術士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
本来は《デーモンの召喚》などを出すことをイメージするカードなのだが、実際に使うならば《インフェルニティ・デーモン》を特殊召喚して効果を使うのが一番理想的だったりする。魔力カウンターを任意のカードに追加する能力は貴重だが、このカードを墓地に落とす手間を考えると微妙なところ。
なんでデーモン?
と思わずにはいられない 青のほうがガイア対応だったのも驚いたけど…
デーモンは大量にサポートカードがあるのでわざわざこれを使う理由がない
と思わずにはいられない 青のほうがガイア対応だったのも驚いたけど…
デーモンは大量にサポートカードがあるのでわざわざこれを使う理由がない
「熟練」シリーズで、「デーモン」をリクルートできます。リクルート範囲の広さはなかなか良いのですが、【デーモン】に魔力カウンターの要素を突っ込むのは厳しく、ステータスも他の「熟練」シリーズと比べると物足りないので、現時点であえて【デーモン】に投入する理由はないでしょう。
「何?真紅い魔術師なら呼び出すのはレッドアイズではないのか!?」
呼び出すのはデーモン。他の熟練魔術師と違って範囲が広い。
ペンデュラムのおかげで魔力カウンターは乗せやすいですが、サポートとして使うには・・・って感じですね。
まぁ、弱くはないのでこの評価。
呼び出すのはデーモン。他の熟練魔術師と違って範囲が広い。
ペンデュラムのおかげで魔力カウンターは乗せやすいですが、サポートとして使うには・・・って感じですね。
まぁ、弱くはないのでこの評価。
今度の熟練シリーズはデーモンサポート。他の熟練シリーズと比べ範囲が格段に広くなっている。呼び出せるモンスターのステータスの上限も一番高い。
ただデーモンと魔法使いはシナジーがほとんどないのが辛い。単品でデーモンを呼び出せるかも、程度では現環境では物足りないか。
青はまだカオスソルジャーサポートに魔力カウンターの使い道があったから良かったがこちらはそんなものは一切ない。
ただデーモンと魔法使いはシナジーがほとんどないのが辛い。単品でデーモンを呼び出せるかも、程度では現環境では物足りないか。
青はまだカオスソルジャーサポートに魔力カウンターの使い道があったから良かったがこちらはそんなものは一切ない。
他の熟練の魔術師シリーズと違い「デーモン」と範囲が結構広い、墓地にあるならば「えん魔竜レッド・デーモン」とかも出して行ける。 が魔力カウンター3つは割と厳しいです。
魔法戦士的な扱いを受けやすい色。呼び出すのはデーモンと名のついたカード。
ジェネシスデーモンやヘルエンプレスデーモンなど、呼び出せるモンスターのサイズはこの手の魔力カウンター組でも最も大きくなっている。サイズに拘らずエキセントリックデーモンなど小回りの効く使うのも手。
ただリターンの大きさも相当だが、シナジーのなさも相当なもの。リターンも薄くシナジーも微妙だった青青魔道士よりはマシだが、こちらは能力面で維持しにくいためシナジーの薄さがなおさら気になる。
ジェネシスデーモンやヘルエンプレスデーモンなど、呼び出せるモンスターのサイズはこの手の魔力カウンター組でも最も大きくなっている。サイズに拘らずエキセントリックデーモンなど小回りの効く使うのも手。
ただリターンの大きさも相当だが、シナジーのなさも相当なもの。リターンも薄くシナジーも微妙だった青青魔道士よりはマシだが、こちらは能力面で維持しにくいためシナジーの薄さがなおさら気になる。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。