交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


熟練の赤魔術士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
14% (2)
カード評価ラベル3
50% (7)
カード評価ラベル2
35% (5)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ヒコモン
2016/03/31 13:00
遊戯王アイコン
本来は《デーモンの召喚》などを出すことをイメージするカードなのだが、実際に使うならば《インフェルニティ・デーモン》を特殊召喚して効果を使うのが一番理想的だったりする。魔力カウンターを任意のカードに追加する能力は貴重だが、このカードを墓地に落とす手間を考えると微妙なところ。
真の仲間
2015/08/06 22:54
遊戯王アイコン
なんでデーモン? 
と思わずにはいられない 青のほうがガイア対応だったのも驚いたけど…

デーモンは大量にサポートカードがあるのでわざわざこれを使う理由がない
ラギアの使徒
2015/07/20 18:29
遊戯王アイコン
「熟練」シリーズで、「デーモン」をリクルートできます。リクルート範囲の広さはなかなか良いのですが、【デーモン】に魔力カウンターの要素を突っ込むのは厳しく、ステータスも他の「熟練」シリーズと比べると物足りないので、現時点であえて【デーモン】に投入する理由はないでしょう。
wings
2015/07/20 0:43
遊戯王アイコン
「何?真紅い魔術師なら呼び出すのはレッドアイズではないのか!?」
呼び出すのはデーモン。他の熟練魔術師と違って範囲が広い。
ペンデュラムのおかげで魔力カウンターは乗せやすいですが、サポートとして使うには・・・って感じですね。
まぁ、弱くはないのでこの評価。
史貴
2015/07/18 20:10
遊戯王アイコン
今度の熟練シリーズはデーモンサポート。他の熟練シリーズと比べ範囲が格段に広くなっている。呼び出せるモンスターのステータスの上限も一番高い。
ただデーモンと魔法使いはシナジーがほとんどないのが辛い。単品でデーモンを呼び出せるかも、程度では現環境では物足りないか。
青はまだカオスソルジャーサポートに魔力カウンターの使い道があったから良かったがこちらはそんなものは一切ない。
プンプン丸
2015/07/18 13:22
遊戯王アイコン
他の熟練の魔術師シリーズと違い「デーモン」と範囲が結構広い、墓地にあるならば「えん魔竜レッド・デーモン」とかも出して行ける。 が魔力カウンター3つは割と厳しいです。
とき
2015/07/18 12:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
魔法戦士的な扱いを受けやすい色。呼び出すのはデーモンと名のついたカード。
ジェネシスデーモンやヘルエンプレスデーモンなど、呼び出せるモンスターのサイズはこの手の魔力カウンター組でも最も大きくなっている。サイズに拘らずエキセントリックデーモンなど小回りの効く使うのも手。
ただリターンの大きさも相当だが、シナジーのなさも相当なもの。リターンも薄くシナジーも微妙だった青青魔道士よりはマシだが、こちらは能力面で維持しにくいためシナジーの薄さがなおさら気になる。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー