交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:高打点に加えてジェムナイトの展開能力があり極めて有用。
《ジェムナイト・ファントムルーツ》で融合召喚し、《ジェムナイト・ファントムルーツ》を墓地に送って《ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン》から更にジェムナイトを展開すれば、1キルまで狙える打点になる。
《ブリリアント・フュージョン》で融合召喚し、自身をコストに別のジェムナイトを出してあちらの弱体化デメリットを踏み倒すことも狙える。
エースというか、展開サポートになるが、やはりとんでもなく有用。
《ジェムナイト・ファントムルーツ》で融合召喚し、《ジェムナイト・ファントムルーツ》を墓地に送って《ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン》から更にジェムナイトを展開すれば、1キルまで狙える打点になる。
《ブリリアント・フュージョン》で融合召喚し、自身をコストに別のジェムナイトを出してあちらの弱体化デメリットを踏み倒すことも狙える。
エースというか、展開サポートになるが、やはりとんでもなく有用。
《ジェムナイトマスター・ダイヤ》と同じ召喚条件を持つ9期産の《ジェムナイト》の融合モンスター。
場のジェムナイト1体を他の融合体に変える効果を持っており
ダイヤと違って横に高打点を並べられるので合計打点の底上げがしやすい。
大抵はダイヤかバーン持ちの《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》が呼ばれる事が多かったが
新たに《ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン》の登場で
そちらを呼び出す事で8000ライフを削り切る事も余裕になった。
場のジェムナイト1体を他の融合体に変える効果を持っており
ダイヤと違って横に高打点を並べられるので合計打点の底上げがしやすい。
大抵はダイヤかバーン持ちの《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》が呼ばれる事が多かったが
新たに《ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン》の登場で
そちらを呼び出す事で8000ライフを削り切る事も余裕になった。
ダイパリメイクを予言していた…?(DPキッズ)
オブシディアなどで釣り上げたバニラを強引にマスターダイヤに変換して殴れるワンキル向きのカード。ただし、ジェムナイトは場にモンスターを揃えるのが意外と苦手であえて使わずそのままマスターダイヤを出すこともある。融合素材はゆるいのでファントムルーツから簡単に出てくるのが救い。
リンクショックで死にかけだったけど、ファントムルーツで息を吹き返して再びのルール改定で完全復活した。
オブシディアなどで釣り上げたバニラを強引にマスターダイヤに変換して殴れるワンキル向きのカード。ただし、ジェムナイトは場にモンスターを揃えるのが意外と苦手であえて使わずそのままマスターダイヤを出すこともある。融合素材はゆるいのでファントムルーツから簡単に出てくるのが救い。
リンクショックで死にかけだったけど、ファントムルーツで息を吹き返して再びのルール改定で完全復活した。
LDS3人組のデッキ中で唯一新規の切り札を貰えたジェムナイト。《吸光融合》といい質にも恵まれなんか優遇されてるな~と感じます。
要求素材は3体と重いですが、ジェムナイトはサーチ・回収・蘇生に恵まれデッキ融合など展開ルートは充実しており、召喚は容易。
3400と高い打点にジェムナイト融合を呼び出す事ができ、この要求素材でボードアドを求められるので重いですが、前述の通り恵まれたカードプールを持ってるので、厳しいものではない。
この手の効果は新ルールの影響で軒並み使い勝手が悪くなりましたが、このカードの場合ファントムルーツの登場で改善されている。やっぱなんか開発から愛されてるような気がしますね。
切り札として相応の性能を持ったカードだと思います。
要求素材は3体と重いですが、ジェムナイトはサーチ・回収・蘇生に恵まれデッキ融合など展開ルートは充実しており、召喚は容易。
3400と高い打点にジェムナイト融合を呼び出す事ができ、この要求素材でボードアドを求められるので重いですが、前述の通り恵まれたカードプールを持ってるので、厳しいものではない。
この手の効果は新ルールの影響で軒並み使い勝手が悪くなりましたが、このカードの場合ファントムルーツの登場で改善されている。やっぱなんか開発から愛されてるような気がしますね。
切り札として相応の性能を持ったカードだと思います。
ジェムナイトの融合モンスターの1体でジェムナイトを墓地に送ることで、ジェムナイトの融合モンスターを条件無視して出せる。
打点3400と高く、《ブリリアント・フュージョン》からの墓地肥やしから自身を墓地に送ることで別のジェムナイトの融合モンスターに繋げられる。
打点3400と高く、《ブリリアント・フュージョン》からの墓地肥やしから自身を墓地に送ることで別のジェムナイトの融合モンスターに繋げられる。
遂に出て来たジェムナイトの女帝、ジェムナイトフュージョンよりもブリリアントフュージョンで出てくることが多いだろう。効果はジェムナイト版ロンファと言ってもよくこの効果によりモンスター1体でマスターダイヤが出てくることもある。攻撃力も高く彼女自身がフィニッシャーになることもあるだろう。私個人としてはエースではなく、真のエースであるマスターダイヤを出すための女房役が多い。
3体融合ですが《ブリリアント・フュージョン》を使えば楽に出せるのは、よいと思います。
その上、このカードの効果により、《ブリリアント・フュージョン》のデメリットを打ち消して色んな「ジェムナイト」融合モンスターにつなげられるのも、よいと思います。
その上、このカードの効果により、《ブリリアント・フュージョン》のデメリットを打ち消して色んな「ジェムナイト」融合モンスターにつなげられるのも、よいと思います。
メンタル豆腐デーモン
2015/05/04 21:22
2015/05/04 21:22

ジェムナイトの新たな切り札
素材は3体と重いので主にブリリアントフュージョンから出すことになるでしょう
ジェムナイトの融合を呼び出す効果が非常に強力で下級のジェムナイトを大型ジェムナイトに《突然変異》でき戦力を増強できる
自身もリリースできるのでブリリアントフュージョンを実質デメリットを帳消しにしたり、アクアマリナやラズリーを効果に使ってコンボすればなお美味しい
素材は3体と重いので主にブリリアントフュージョンから出すことになるでしょう
ジェムナイトの融合を呼び出す効果が非常に強力で下級のジェムナイトを大型ジェムナイトに《突然変異》でき戦力を増強できる
自身もリリースできるのでブリリアントフュージョンを実質デメリットを帳消しにしたり、アクアマリナやラズリーを効果に使ってコンボすればなお美味しい
唐突に出てきたジェムナイトの新規エース。DTでは姿を見せなかったがどういう立ち位置なのか。
ジェムナイト融合モンスターの最高打点で更にジェムナイト限定の《突然変異》を内蔵している。
ブリリアントフュージョンとの相性は抜群で、SSされた自身を効果の種にすることでデメリットを回避しつつ任意のジェムナイト融合体を出し、おまけにメインデッキのジェムナイトを三枚墓地に送れる。
また素出しできれば融合体二体で攻め込むことも可能。
真のエースの名に恥じない実力を備えているカードである。
ジェムナイト融合モンスターの最高打点で更にジェムナイト限定の《突然変異》を内蔵している。
ブリリアントフュージョンとの相性は抜群で、SSされた自身を効果の種にすることでデメリットを回避しつつ任意のジェムナイト融合体を出し、おまけにメインデッキのジェムナイトを三枚墓地に送れる。
また素出しできれば融合体二体で攻め込むことも可能。
真のエースの名に恥じない実力を備えているカードである。
マスターダイヤ「真のエースって、あの、俺の立場は…」
高いステータスと融合ジェムナイト版ロンファとでもいうべき効果を持つ真のエース。
素材は緩やかなので素直に出して高いステータスと効果で暴れるのもいいがその場合は素材の数が重い。
やはり同時収録の《ブリリアント・フュージョン》と組み合わせてこそ輝くカードであり、素材を墓地に送りつつ任意の融合ジェムナイトを特殊召喚できるため、その相性は驚異的。
ジェムナイトの墓地を整える布石として、一発逆転の手段として重宝する真のエースだろう。
高いステータスと融合ジェムナイト版ロンファとでもいうべき効果を持つ真のエース。
素材は緩やかなので素直に出して高いステータスと効果で暴れるのもいいがその場合は素材の数が重い。
やはり同時収録の《ブリリアント・フュージョン》と組み合わせてこそ輝くカードであり、素材を墓地に送りつつ任意の融合ジェムナイトを特殊召喚できるため、その相性は驚異的。
ジェムナイトの墓地を整える布石として、一発逆転の手段として重宝する真のエースだろう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



