交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


相克の魔術師のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
13% (2)
カード評価ラベル4
66% (10)
カード評価ラベル3
13% (2)
カード評価ラベル2
6% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
かどまん
2024/04/23 17:02
遊戯王アイコン
魔術師》Pモンスターの一体。
エクシーズモンスターのランクをレベル扱いに出来るというユニークなP効果を持っており
これでXを他のX召喚の素材として使う事が出来る。

最もX召喚時に使えるだけの仮のレベルなので他のレベル関連のサポートは受けられず
Xを下敷きにする必要の有る《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》向けのサポートで有る。

モンスター効果の方はフリーチェンで場の光属性を対象にとって無効にする効果で
こちらは相手が限定されるがノーコストなので刺さる相手に使えばメタとして使える。
例えば【魔術師】で光属性のテーマや《天霆號アーゼウス》を相手にする時
贅沢を言うなら今の汎用EXに多い闇属性にも対応していれば結構使い道は有ったのだが。
ラギアの使徒
2016/12/04 15:37
遊戯王アイコン
ランクをレベルに変更するという珍しい効果を持っており、これにより《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン》や「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン」をエクシーズ召喚するのに使えます。「魔術師」Pモンスターとして打点が高く、光属性メタの効果もかなり優秀なので、「魔術師」デッキのアタッカーとしても扱いやすい戦力となるカードです。
負導師
2016/05/27 4:51
遊戯王アイコン
レベル7闇魔法使いで攻撃力2500…ブラックマジシャンかな?

P効果は主にオベリオンを呼び出す時に使う程度でそれ以外では他の魔術師Pの起動条件を満たすぐらいの用途しかない

モンスター効果は光属性モンスターの効果を無効とややメタではあるが意外といろんなデッキに刺さったりする
インフィニティやライトニングはもちろん、最近何かと名前があがるPSYΩへの牽制ともなる
使用出来るテーマは限られるものの今後強力な光属性モンスターが登場するたびに評価が上がるかもしれない
真の仲間
2015/07/09 3:33
遊戯王アイコン
リベリオンドラゴン作るためのカードと思われがちだけど単体でも十分有能
高攻撃力と光メタはうれしい性能 スケールも3だし扱いやすい
アルバ
2015/06/27 3:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
打点2500でペンデュラムモンスターで無限復活できる光メタ。
光にはビュートとかプトレとかホープなど致命傷に繋がりかねないものがあるので心強い。
ただしオネストから突破されてメイン2にビュートをぶっ放される可能性には注意。
☆7なのでオッドアイズペンデュラムドラゴンとエクシーズ素材になれるがP召喚できないと重すぎるのでP召喚できないと事故要因になる。
幸いスケールは3なのでいざとなったらPスケールへの転用も。
お塩
2015/04/26 13:35
遊戯王アイコン
↓2デメリットはないんだよなぁ
スケールが3と少し微妙だがオベリオンを出すのには必須というべきカード
モンスター効果も今の環境の星因士てかプトレをメタることが出来て攻撃力
も高いので割と様々な運用が出来る
多鎖
2015/04/25 22:00
遊戯王アイコン
何!?勝鬨勇雄は1人ではないのか!?
覇王黒龍を呼び出すための必須カードであり、それ以外ではランク4デッキでエクシーズしまくるのにそこそこ役に立つぐらい。
アニメどおり相生と組まなくても聖刻ガイドラや鋼炎竜みたいなセルフでランク7を用意できる連中がいるのであっちの肩身が狭い…。
忘れがちなモンスター効果は2500打点の光属性メタのため何気に強い。6月のストラクで強化される魔術師デッキでどうぞ。
何!?エクシーズモンスターはry
オベリオンを活躍させるには欠かせないカード
モンスター効果はあまり注目されていないけど光属性を相手にしていると意外と活躍することも
史貴
2015/04/25 11:13
遊戯王アイコン
エクシーズモンスターはレベルを持たないのではないのか⁉︎
OCGでは処理が面倒になるためかレベルを与えなくなり、エクシーズモンスターによるエクシーズ召喚専用効果に。
オベリオンが本気を出すためにはこのカードがほぼ必須。それ以外はレベル4モンスター3体で4×2を二回召喚できるくらいか。
モンスター効果はフリーチェーンの光属性の効果無効。最上級なので場に出すのは少し手間だがペンデュラム体勢が整っていれば再利用できる光属性メタになる。プトレノヴァインフィニティとかホープザライトニングとかヴェルズビュートとかが嫌いなアナタにどうぞ。セイントミネルバというパワーカードが加わって強化されたライトロード対策にも。こっちの効果の方がメインになるかもしれない。
とき
2015/04/25 9:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
何!?エクシーズモンスターはエクシーズの素材にできないのではないのか!?
覇王黒龍の相方であり、その真の力を発揮させるために欠かせない一枚。
もっぱら覇王黒龍を呼び出すために使うカードであるが、魔術師の強化により単純なPモンスターとしての優秀さも上がってきた。
ちなみに相生が居なくてもアブソルートや鋼炎竜という便利なカードのおかげでこちらだけで覇王黒龍が使えることも。
攻撃力が高くモンスター効果も光属性限定とはいえ強力であり、レベル7も相まってPモンスターとして優秀なため魔術師では竜穴の相方として起用される事が多くなっている。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー