交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


一回休みのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
82% (19)
カード評価ラベル4
17% (4)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2020/11/26 19:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
チェーンブロックを作る効果と作らない効果の二段構えで特殊召喚されたモンスターの邪魔をする永続メタ罠の一種。
特にモンスター効果を封じる効果がスキドレ同様に永続効果的挙動なのが優秀なのですが、モンスター効果を用いた展開を伴わずに出てくる、相手ターンにも動いてくる大型モンスターに対してはそこまで有効ではなく、特殊召喚した効果モンスターを寝かせるチェーンブロックを作る方の効果もリンクモンスターに対しては有効に働きません。
そして何よりも自分の場に特殊召喚されたモンスターがいると発動できないという発動条件が厄介で、ゴルガーやドゥロのようなセルフバウンサーたちの力をもってしても上手く乗りこなせないのはちょっとつまらないなという印象です。
まあ先攻で散々展開しまくった後これを発動して蓋をするという使い方は弾圧に勝るとも劣らないあまりにも酷いやつなので、この仕様は仕方なかったものかと思います。
NSされたモンスターの効果は無効にしない、効果モンスター以外はSSしても守備表示にならないと言った運用の幅があるのは好印象で、永続メタ罠としての強さは上級レベルですが、使用できるデッキは結構選ぶかと思いますね。
お空は青い
2019/06/26 2:50
遊戯王アイコン
スキルドレイン》と比べると永続無効ではなく、特殊召喚されたモンスターのみ、自分フィールドに特殊召喚されたモンスターがいてはいけないという点で劣りますが、つまづき付与がかなり強力。しかし守備表示になれないリンクモンスターには意味がないのが非常に残念なところ。
備長炭18
2018/10/17 21:07
遊戯王アイコン
効果モンスターメタ
特殊召喚されたモンスターはそのターンの効果を無効化され、それが効果モンスターであればさらに《つまずき》を発動する。
発動条件によって自身にも低速かアドバンス軸を要求されますが、優秀なエクストラやそれを出すためのモンスターで溢れかえった現在では刺さるデッキには強烈にぶっ刺さる。
ただしリンクモンスターは効果無効にするものの守備表示にできず、またパンクラのような自身をリリースする効果に対しては無力ですので注意。
真の仲間
2015/03/15 0:40
遊戯王アイコン
つまずき》みたいなカード
つまずき》と違って効果を防げる、通常には対応してない
動けない相手をボコボコ殴って差し上げろ
ただ自分の攻め手も減らすので構築は結構な工夫がいる
それこそ通常召喚が主体のデッキなら

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー