交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


スターライト・ジャンクションのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
9% (1)
カード評価ラベル4
81% (9)
カード評価ラベル3
9% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/05/20 22:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分の場のチューナー1体をリリースすることでそのモンスターとはレベルが異なる「シンクロン」モンスター1体をリクルートできる効果を持つ、場とデッキでチューナーたちが行き交う「シンクロン」のホームグラウンドとなるフィールド魔法。
まともに使うとモンスターが等価交換で入れ替わるだけですが、盤面のモンスターのレベルが変化することによってそこから展開できるEXモンスターも変化し、場にいたチューナーはデッキに戻るのではなく墓地に送られるため墓地効果を持つものをリリースに用いればさらなる展開も見込むことができ、リリースされる側はチューナーなら何でもOKという拡張性のあるもので、リリースを伴うので《スターダスト・トレイル》とも相性が良いです。
リクルートされる「シンクロン」モンスターのうち《シンクロン・エクスプローラー》と《シンクロン・キャリアー》は非チューナーなので、チューナーまみれのあまりに酷い手札の時にそれを打開することにも使えるかもしれない。
後半の効果はいわゆる「相手ターンにS召喚する価値があるSモンスターが持っている能力」をフィールド魔法によって全てのSモンスターに外付けするというもので、相手ターンにS召喚を行う手段そのものがこのカードが場に出ていることで1妨害になるというものです。
全体的にかなりコンボ向けの効果という感じで、どっちの効果ももう少し強くないとおまけ効果が2つでメイン効果なしみたいなカードでは輝けないよねという印象で、10年以上1度も再録されていないのもやむなしという感じですね。
なお「ジャンクション」は当然「ジャンク」とは関係ない英単語でこのカードはたまたま「ジャンク」カードとなっていますが、評価時点では魔法罠カードが「ジャンク」ネームを持つ意味は特にないのであまり気にすることはないでしょう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー