交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


フロント・オブザーバーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
76% (10)
カード評価ラベル3
23% (3)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

みめっと
2024/09/14 19:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自身を召喚したターンのエンドフェイズに自身が場に表側表示で存在していれば誘発できる効果によって地属性のPモンスター1体をサーチし、さらにその状態で次の自分エンドフェイズにおいてもなお生存していれば、自身をリリースして発動できる効果によって今度はあらゆる地属性モンスター1体をサーチできる能力を発揮する地属性の機械族モンスター。
一連の効果を完遂することで1体で2体のモンスターをサーチできる効果となりますが、自身のステータスの低さから後半の効果は発動すること自体が真面目なデュエルではほぼ不可能レベルに困難であることは言うまでもなく、前半の効果も《ジェネクス・ニュートロン》や《矮星竜 プラネター》と同じく、召喚権が必要でこの発動タイミングでさらに自身が場に生還していなければならないというのが、サーチ効果としてはあまりに弱いと言わざるを得ない。
これらの仕様を前にしては多少のサーチ範囲の広さも全て霞んでしまうし、それすらも前半の効果だけではめちゃくちゃ広くて強いというほどでもないので実際に使われることは稀でしょう。
他に気になる点があるとすれば、自身のカード名や見た目と持ってる効果の内容があまりに合っていないのではということくらいですかね。
ヒコモン
2018/01/10 12:18
遊戯王アイコン
地属性Pモンスターなんでもサーチ可能は強力。しかしながら、昨今はテーマで固められてサーチも当たり前のように持っている為、このカードに召喚権を割いてまでサーチしたいという地属性Pテーマが無いのが現状。②の効果は地属性ならばなんでもOKだが、さすがに次のターンまで生き残らせるのは困難。
マスじい
2016/01/11 11:18
遊戯王アイコン
エンドフェイズと遅いものの、地属性ペンデュラムを何でもサーチ可能。生き残っていればもう一枚サーチも。
確かに強力なカードではありますが、比較的妨害を受けやすいカードでもあり、速効性が優先される現環境では遅さと不安定さのせいで採用されることも少なかったです。ですが、新たに出たアモルファージは地属性ペンデュラムで統一され、インジェクションとの相性もいいため採用する価値が増えるかも?
将来性はかなり高いカードだと思います。
デッキビルダ~る
2016/01/09 20:35
遊戯王アイコン
最新のカテゴリ…アモルファージでのサーチャーに…なれそうか!?
1枚でもあると重宝しそうな気がする。ダウザーとは使い分けも出来そう。
エンド時に地属性P,次のターンまで生き残れば投げ飛ばして地属性サーチになる.
地属性Pの種類も随分と大所帯になったものの,エンドまで待たないとメリットを得られず,
相手ターンに1000の攻撃力を晒すという弱点も,ライフを削るクリフォートにはキツい.
しかしP効果を使いたいカードに関しては,ドラゴンダウター以上に使える子.
エンド時にサーチを心強いと見るか,遅いと見るかによって評価は変化する.
ラギアの使徒
2015/02/17 18:32
遊戯王アイコン
ジェネクス・ニュートロン》に似た条件のサーチ効果。エンドフェイズ時と遅く、それまでに除去されればサーチできないのでやや使いにくいですが、【クリフォート】との相性は悪くないです。相手ターンを耐えしのげば地属性モンスター全般のサーチ効果に化けますが、発動難易度は高め。守るカードを入れるか、使えたらラッキーと考えるかは人それぞれでしょう。
わがじゃん
2014/11/28 14:19
遊戯王アイコン
この遅さはコンマイの良心。いきなりクリフォートの強力サポートかと思いましたわ。しかし、今後対象が広がっていくだろうと思われるので、キープしておきたいなかなかの良カード。
フカヒレ
2014/11/27 7:40
遊戯王アイコン
地属性Pモンスターのサーチャー
クリフォートやペンデュラムマジシャンなど強力なPモンスターを持ってこれるのは嬉しいがエンドサーチは遅い。
二つ目のサーチはできたらラッキー程度に考えよう。
ジュウテツ
2014/11/26 21:52
遊戯王アイコン
(1)の効果でサーチ能力を持つ《クリフォート・ツール》をデッキから持ってこられるのは、便利だと思います。
史貴
2014/11/15 19:27
遊戯王アイコン
地属性Pモンスターサポートが《ドラゴンダウザー》ともう一枚
こちらはサーチで、アドを取れる分こちらの方が優秀か。クリフォートでツールやトランポリンクスサーチが美味しい。
第二の効果は地属性なら何でも持ってこれるが、難易度は非常に高い。あまりにも遅いし、黄金櫃でいいだろう。
とき
2014/11/15 12:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
効果発動は全体的に遅いが、強力なサーチ効果を2つもっている。
1番の効果は地属性Pモンスターを、2番ではあらゆる地属性モンスターをサーチ可能。
クリフォートをサーチできるのはかなり魅力的。攻撃力の縛りがない点でオッPをも上回る。
とはいえクリフォートにはツールがあるのでこのカードの力まで必要かは微妙な線だが、トランポリンクスもサーチできる点は見逃せない。
2番めの効果は貧弱なこのカードが相手ターンを生き残る必要があり、発動は期待できないか…
かとー
2014/11/14 21:04
遊戯王アイコン
やっぱりサーチは強い。
現状ではクリフォートなどが相性がいい。
長い目で見ればもっと評価される日が来るはず。
モートン
2014/11/14 19:42
遊戯王アイコン
ほぼクリフォート補助カードと言えるモンスター。地属性機械族なのも同じです。
地属性Pモンスターはクリフォート全般なため嬉しいですね。召喚士のスキルでもサーチできないディスクなどがいいでしょうか?
ただし発動がエンドフェイズなので遅くなるのが玉にキズ。マイクラにも要注意です。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー