交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


超重武者カゲボウ-Cのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
73% (11)
カード評価ラベル4
20% (3)
カード評価ラベル3
6% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/01/17 13:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
場の自身をリリースすることで手札から「超重武者」1体を特殊召喚する効果を持ち、そうやって墓地に送られた後は墓地発動の効果にて自分の場の「超重武者」を対象にする効果の発動を無効破壊する能力を発揮する。
どちらの効果にも墓地の魔法罠カードが0枚という超重武者にありがちな発動条件はなく、レベル制限なしに展開を行うことができ、魔法罠カードによるカウンターが基本的にできない【超重武者】においては、《冥王結界波》や《禁じられた一滴》などでまとめて黙らせられることのない墓地からのカウンターというのはとても貴重な産物です。
特にメインデッキの最高戦力である《超重武者ビッグベン-K》にとってはまさに《正義の味方 カイバーマン》のような存在であり、展開要員兼墓地からのお守り役として大きく貢献してくれるでしょう。
しかし確かに有用な効果ではあるものの、墓地効果は別にパーフェクトカウンターではないという中で、メイン効果となる展開効果が有効なペアが揃わないと初動にならず、自己SS能力があるわけでもないとくると、ガチな構築では最終盤面に超重武者EXモンスターがいることがそう多くないことも含めて総合的に見るとそれほど強いカードとは言えなくなってしまう。
【超重武者】には初動になる下級モンスターが4種類も存在しており、《超重武者テンB-N》や《超重武者装留ガイア・ブースター》などの初動にならないモンスターも何種類かピンで採用されてはいるものの、特別展開が強くなるわけでもないこのモンスターまで入ることはなく、現在の主流な構築ではほぼ採用されていない。
この墓地効果を持っているのが《超重武者ダイ-8》や《超重武者バイ-Q》だったらまた話は変わってくるんですが、結局メインあってのおまけですからね。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー