交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


牙竜咆哮のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
6% (1)
カード評価ラベル2
68% (11)
カード評価ラベル1
25% (4)



評価全件表示

ねこーら
2024/12/29 16:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:コストが重い割にできることのメリットが小さい。
自分のカードをバウンスして再利用も狙えるが、それなら《BF-精鋭のゼピュロス》とかもある。
相手のカードに使うなら《強制脱出装置》などもあるし、すぐ使える速攻魔法としての利点を考えると、コストが重すぎるのがキツい。
みめっと
2024/09/15 7:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
発揮する効果は場のカード1枚に対する対象を取らないデッキバウンス、しかもフリチェで発動できてカードの種別も速攻魔法とかなり強いですが、《風林火山》のような壮大な発動条件と、イラストに「征竜」モンスターが4体全てが描かれた凄みにはまるで見合わないカード。
発動条件を満たせさえすれば墓地のカードだけで使用できるのは悪くないのですが、さすがに足元見すぎなこの発動条件では名称指定の効果で持ってこられるとかでもない限りは使用可能なデッキであっても採用には値しないでしょう。
プンプン丸
2019/07/04 14:29
遊戯王アイコン
イラスト通り4体の「征竜」を除外して効果を使うのというのが当初の考えだったんでしょうが、「征竜」は禁止だったりして使えない。

「星杯」等の一部のデッキを駆使すれば墓地に4属性をそろえるのは難しくはないが4枚も除外してまで使うか?というと微妙。      

さらに、裏道ルートでいえば 墓地で属性を自由に変化できる
【エレメントセイバー】という便利な奴もいる。

でも、やっぱり使わないカードですね。

シエスタ
2019/07/04 9:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
風林火山》と似たコストを求められ、こちらは墓地から捻出する。フリチェで扱え対象をとらないデッキバウンスと除去性能そのものは高い。
が、墓地からとはいえ属性の異なるカードを墓地へ肥やすことはそんな容易な話じゃなく、墓地リソースを大きく失うのは墓地利用の多い現在だと痛い。
また《風林火山》にはドリアードのような相性のいいカードが存在して軽く済ますコンボがあったんですが、このカードにはそのような存在もいない。
作った人の意図としては多分、墓地コストと軽めで済ませられる代わりに効果を小規模にしたんでしょうが、利点の部分が逆にコンボ性を狭くしてしまい重いわ見返り薄いわのカードになってしまっている。墓地コストからだと言って決して軽いなんて勘違いされちゃ困る。
いくら除去性能が高くても単体除去の為にここまでのコストを求められるのは、さすがに割にあっておらず実用性は低いと言わざる負えないかと。
備長炭18
2018/09/01 11:28
遊戯王アイコン
レドックスって飛べたんですね(第一印象)
速攻魔法のデッキバウンスと聞けば相当に強いカードであるように思うのですが、問題はコスト。
イラストのように四征竜を除外すればアド損を軽減できますが、それらは現在禁止。そうでなくとも4属性が墓地に必要であり、せっかく肥やしたそれらを除外してしまうというのは非常に重いと言わざるを得ない。
全部のカードバウンスとかなら隠し味的なモノとして採用意欲が湧くのですが所詮1枚では寂しいですね。
アルバ
2016/09/17 2:27
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
墓地コストだけで撃てるフリーチェーンの速攻魔法のデッキバウンス除去。
…なのだがコストがとんでもなく重く墓地に四属性揃える必要がある。
デッキに指定の4属性が入っているという事自体が厳しく更に入っているデッキだとしてもそれを墓地に落とすまでの過程を考えると非常に腐りやすくドリアードと《風林火山》の組み合わせの様にズルもできない。
大きな利点がとてつもなく大きい欠点に押しつぶされてしまったカード。
カンノーネ
2015/08/30 19:33
遊戯王アイコン
四征竜を除外して発動すると4サーチしながら相手のカードなんでもを対象を取らないデッキバウンスとか馬鹿みたいにつえー!



はい。
\オールドラゴン プリーズ!/インフィニティのかませェ・・・
対象を取らない破壊じゃない!しかもフリーチェーン!かつ手札消費はない!
って言われてもコストが4属性じゃあ・・・
墓地とはいえ合計5枚を使う割にはショボく,ハイリスクな割に脱出でもいいだろと思うリターンが最大の問題.
サンダー・ボルト
2014/09/17 21:14
遊戯王アイコン
「征竜」と関係のある発動条件とイラスト。速攻魔法で、カードの種類を問わないデッキバウンスは非常に強力ですが、その発動条件は簡単に満たせるものではなく、墓地アドの面で見ても厳しいです。発動条件を満たしやすいデッキに隠し味として1枚投入するぐらいならありかもしれませんが、基本的にコストに見合うカードではありません。
とき
2014/09/16 17:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
4つのエレメントを1つにするんだよ!
フリーチェーンのデッキバウンス自体はいいのだが、コストがあまりにも重い。
単純に考えて4体のモンスターが必要であるし、それらの属性がバラけている必要性。
全盛期征竜でもやっと達成できるかどうかという代物ではないだろうか。
現状4属性をフル活用できるデッキが早々無いため、埃を被る事になりそうだ。
ヒコモン
2014/09/15 22:27
遊戯王アイコン
対象を取らないバウンスは優秀だが、いくら何でもコストが重過ぎる
墓地参照だけでもかなり厳しかったと思う
傭兵さん
2014/09/15 8:02
遊戯王アイコン
効果自体は優秀だが、それに見合うコストでは絶対無い。
フィールドの全カードバウンスで手を打ちませんか?
史貴
2014/09/14 17:03
遊戯王アイコン
元ネタは画竜点睛か?
フリーチェーンのデッキバウンスは凶悪だが、そのために犠牲にするものが多すぎる。四属性を採用するデッキでも、これを撃つ為のリソースを他のことに使えばもっとすごいことが出来そうである。
かとー
2014/09/13 15:24
遊戯王アイコン
えーっと、このコストの重さは一体?
おまけにデッキに1枚戻すだけですか。いや、強力なんですけどコストに見合わないような・・・
hio
2014/09/13 10:51
遊戯王アイコン
4つの征竜の力を1つに!
効果自体は対象を取らないデッキバウンスと言うことで言わずもがな強力。
ただしコストが…
規制が緩い頃の征竜ならイラスト通り使えたかもしれないが、さすがに今は厳しい。
フォーチュンレディや六武衆ならこの属性を揃える事も可能だが…?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー