交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


E・HERO ブレイズマンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
74% (29)
カード評価ラベル4
12% (5)
カード評価ラベル3
12% (5)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2024/12/07 11:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:炎属性・戦士族のサポートとE・HEROの名称を持つ点でメリットがある。
確かにHERO連合だと《V・HERO ヴァイオン》の方がメリットはあるが、《融合》を多用するならこのカードも併用して動けるようにしてもメリットは多いのではないかナ。
また、炎属性・戦士族のサポート《『焔聖剣-デュランダル』》やイグナイトでサーチできるし、E・HERO指定の融合素材になる訳で、そういうことではメリットとなる。
E・HERO ガイア》や《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》の融合素材となる。
かどまん
2024/03/15 7:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
E・HERO》の下級モンスターの一体。
召喚・特殊召喚時に《融合》のサーチか、他のE・HEROを墓地へ落として同じ属性と攻守を得る効果を持つ。

サポートが豊富で融合軸となった現在の【HERO】では出番に困らないのだが
V・HERO ヴァイオン》の存在が大変重くそれの下位互換の様な存在になっている。

このモンスターの融合サーチと墓地落しはどちらかしか選べず後者には制約まで付くのだが
ヴァイオンは1Tでどちらもこなせる上にE以外も「効果で」落とせて制約も付かない
更に《V・HERO ファリス》で召喚権を使わずに出せるので運用面でもこちらを上回る。

差別化出来る点は《ヒーローアライブ》で直接呼べる程度だが
これもエアーマンを呼んでファリス展開へ繋げた方が良いのは言うまでもない。
こちらもシャドミを落とせばファリス展開が可能だが、その場合は「融合」が持ってこれず
X・HERO クロスガイ》等のLにも変われずと動きが止まってしまう。

この様にライバルにすらなれていないのだが、どちらも9期産で有り
初期のこちらと後期のヴァイオンを見比べると同期のインフレ具合の凄まじさも分かる事であろう。
でんそん
2014/07/21 3:25
遊戯王アイコン
頭おかしいwww
露骨すぎるHERO強化にストラク買えって言ってるようなもんでしょ
プンプン丸
2014/07/18 17:18
遊戯王アイコン
ちょっと前の自分→【《錬金生物 ホムンクルス》と「マスクチェンジセカンド」で好きMHERO出せるじゃん!!!】

今の自分「・・・^^;」 
はぁ、こうもあっさりと強カード出されると流石にねぇ~ 今まで考えてたことが全てパァになって行く・・・

乙乙
2014/07/18 16:23
遊戯王アイコン
NS、SSすれば融合サーチ
それかE・HEROを墓地に送って攻守属性コピー出来るという強カード
墓地に送るとすればシャドーミスト辺りが良いかな

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー