交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エルシャドール・エグリスタのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
《シャドール》融合体の炎属性担当
ルールによるSSを無効にして破壊し、その後手札のシャドールを効果で墓地に落とせる
効果は強力であるが、SSメタには《エルシャドール・ミドラーシュ》という
扱いやすく耐性も有る強力なライバルが居る事
炎属性要素がシャドールに混ぜにくく先が続かない事も有って優先度は低い
従って他の属性融合同様に対炎属性への《超融合》要員としての側面を見出す必要が有る
ルールによるSSを無効にして破壊し、その後手札のシャドールを効果で墓地に落とせる
効果は強力であるが、SSメタには《エルシャドール・ミドラーシュ》という
扱いやすく耐性も有る強力なライバルが居る事
炎属性要素がシャドールに混ぜにくく先が続かない事も有って優先度は低い
従って他の属性融合同様に対炎属性への《超融合》要員としての側面を見出す必要が有る
単体で見ると1妨害で悪くないけど、チェーンに乗らない特殊召喚にしか刺せない、消費が荒い、もう一声ほしい打点、特殊召喚メタということで偉大なミドラーシュと被る…など問題点が多い。
初の炎属性のシャドールという点が重要。このカードの存在からシャドールにうららやラヴァゴを投入する存在意義が出来たのは大きい。
初の炎属性のシャドールという点が重要。このカードの存在からシャドールにうららやラヴァゴを投入する存在意義が出来たのは大きい。
炎属性のシャドール融合体。
このカード自体の性能は大したことありませんが炎属性を融合素材に要求するのがミソ。墓穴を当てられたうららを《影依の偽典》で融合素材にして逃がすことが出来ます。
このカード自体の性能は大したことありませんが炎属性を融合素材に要求するのがミソ。墓穴を当てられたうららを《影依の偽典》で融合素材にして逃がすことが出来ます。
シャドール融合は全部素材が緩いからうれしい。特殊召喚キラーの一枚。その後後さらに手札から捨てたシャドールの効果が発動するという。②は共通効果。自身に使った融合を手札に戻せる優れもの。
(1)の効果により、相手の特殊召喚を無効化破壊しつつ「シャドール」カードを墓地に送った時の効果も付いてくるのは、優秀だと思います。
墓地に送られても、(2)のサルベージ効果により無駄にならないのも、強みだと思います。
墓地に送られても、(2)のサルベージ効果により無駄にならないのも、強みだと思います。
シャドールと炎属性を素材とする融合モンスター。相手の特殊召喚を無効にしつつ手札のシャドールを墓地に送る効果、専用魔法・罠サルベージ効果を持つ。
素材としてシャドールと《ジェット・シンクロン》等を墓地に送りつつ、特殊召喚を妨害できる。そして、手札のシャドールを墓地に送る効果でシャドールの共通効果を発動できる。
シャドール以外にも、HEROではブレイズマン、ヴォルカニックではバレットを素材にできる。
素材としてシャドールと《ジェット・シンクロン》等を墓地に送りつつ、特殊召喚を妨害できる。そして、手札のシャドールを墓地に送る効果でシャドールの共通効果を発動できる。
シャドール以外にも、HEROではブレイズマン、ヴォルカニックではバレットを素材にできる。
ヒャッハー!!!
どう見ても「ヒャッハー!!!」のポーズをやってる人にしか見えないシャドールの融合体ヒャッハー!!!
インフェルノイドやペンデュラム召喚を絶対殺すマンヒャッハー!!!
チェーンブロック作らない特殊召喚封じはなんだかんだで強いヒャッハー!!!
シェキナーガ(地属性)やミドラーシュ(闇属性)と比べるとシャドールのメインデッキから炎属性は用意しにくいので超融合で奪ったりするなど工夫したいヒャッハー!!!
ヒャッハー!!!
どう見ても「ヒャッハー!!!」のポーズをやってる人にしか見えないシャドールの融合体ヒャッハー!!!
インフェルノイドやペンデュラム召喚を絶対殺すマンヒャッハー!!!
チェーンブロック作らない特殊召喚封じはなんだかんだで強いヒャッハー!!!
シェキナーガ(地属性)やミドラーシュ(闇属性)と比べるとシャドールのメインデッキから炎属性は用意しにくいので超融合で奪ったりするなど工夫したいヒャッハー!!!
ヒャッハー!!!
神通内臓モンスターその2
ステータスは低いが効果は強力
あと☆7だからフュージョンでデッキから落としたジェットロンとシンクロすればΩがだせる
ステータスは低いが効果は強力
あと☆7だからフュージョンでデッキから落としたジェットロンとシンクロすればΩがだせる
炎属性のエルシャドール、スタダウォリアーとほぼ同じ効果で毎ターン特殊召喚を無効にできる、チェーンブロックを作る特殊召喚には対応できないが先出しできたときの強さは半端ない、先出しさえできれば下手すればミドラやシェキより強い。
ただ、効果の特性上後出しも効くシェキナーガに比べると微妙な打点もあいまって先出しでなければ意味がない点はやはり痛い、上手いタイミングで出せたときの制圧力はシャドール随一だが逆に言えば出すタイミングを選ぶカードであるのもまた事実。
素材は万能除去として使えるラヴァゴやこいつの打点で対処できないモンスターを突破したいとき直接★8シンクロに繋げるジェットなどが有力候補だろうか。
ただ、効果の特性上後出しも効くシェキナーガに比べると微妙な打点もあいまって先出しでなければ意味がない点はやはり痛い、上手いタイミングで出せたときの制圧力はシャドール随一だが逆に言えば出すタイミングを選ぶカードであるのもまた事実。
素材は万能除去として使えるラヴァゴやこいつの打点で対処できないモンスターを突破したいとき直接★8シンクロに繋げるジェットなどが有力候補だろうか。
最近強いクラブレや魔術師ペンデュラム、マジェスペクターなどを完封できる可能性を秘めたカード。
打点が低く、耐性もないが相手を牽制できるうえ、そもそも安い。
最近怖いペンデュラムデッキへの対抗策としてシャドールに入れるといいかも。
打点が低く、耐性もないが相手を牽制できるうえ、そもそも安い。
最近怖いペンデュラムデッキへの対抗策としてシャドールに入れるといいかも。
コストなしの1ターンに1度の特殊召喚を妨害し、何とか破壊しても効果でサーチされ次のターン再び融合召喚の布石になる為、厄介すぎるカードと言えるカード。
まずシャドールの炎属性ということだけで高評価。
特殊召喚封じもチェーンに乗らなければ防げるのでなかなか優秀。
打点は2450とちょっと微妙ではあるが問題はそこではなく、メタ的な要素を持ってること。あとはちゃっかり墓地へ送られれば魔法罠サーチもあるので強い。
特殊召喚封じもチェーンに乗らなければ防げるのでなかなか優秀。
打点は2450とちょっと微妙ではあるが問題はそこではなく、メタ的な要素を持ってること。あとはちゃっかり墓地へ送られれば魔法罠サーチもあるので強い。
見張るもの(エグリゴリ)+クリスタ wiki先生お疲れです
なんかよくわからんがカンゴルゴームがいろいろあって火を噴いたら特殊召喚無効にするようになった。ハンド1枚を犠牲に特殊召喚自体を無効にしてくるのは非常に脅威。それよりも、苦手だった炎王への対処法ができた、というのが一番嬉しいところだろうか。手札コストもほぼあってないようなものであるのも嬉しいところ。
問題はこのカードの出し方だよなぁ。シェキナーガみたいにマスマ使えるわけでもないしで… あーもうブレイズマンで融合する?
なんかよくわからんがカンゴルゴームがいろいろあって火を噴いたら特殊召喚無効にするようになった。ハンド1枚を犠牲に特殊召喚自体を無効にしてくるのは非常に脅威。それよりも、苦手だった炎王への対処法ができた、というのが一番嬉しいところだろうか。手札コストもほぼあってないようなものであるのも嬉しいところ。
問題はこのカードの出し方だよなぁ。シェキナーガみたいにマスマ使えるわけでもないしで… あーもうブレイズマンで融合する?
これが最適化で限界突破した結果か。特殊召喚無効効果はシェキナーガと比べると蘇生制限を満たさず効果使わずに殴るのを防いだり破壊耐性に引っかからなかったりする点で優っていると言える。ただしチェーンに乗る特殊召喚を対処出来ない点で劣る。ミドラーシュの隣に並べると色んなデッキが死ぬだろうなぁ
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/31 01:41 評価 10点 《トーチ・ゴーレム》「 【《三幻魔》】ストラクで再録されてた…
- 03/31 00:27 評価 7点 《旋壊のヴェスペネイト》「エクシーズしたターンに重ねられない重…
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD PACK 2016⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CROSSOVER SOULS⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐THE RARITY COLLECTION⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD SERIES 2014⭐
- 03/30 23:53 評価 3点 《アクア・ジェット》「アクアジェットで吹っ飛ばしてけも18年前..…
- 03/30 23:41 評価 2点 《スーパー・ウォー・ライオン》「舐め合ってるライオンは弱い〜 …
- 03/30 23:36 評価 1点 《ライオンの儀式》「(専用儀式が弱くても本体が使われてないので…
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



