交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


おねだりゴブリンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
5% (1)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
55% (11)
カード評価ラベル2
40% (8)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
かのん
2015/05/14 16:03
遊戯王アイコン
面白い効果を持っているゴブリンサーチモンスター。
持ってこれるカードは パワーの突撃やエクシーズの布石《ゴブリンドバーグ
ハンデスの追いはぎ、チューナーのスクラップ、ドローソースのやりくり上手など
持ってこれるカードはバラエティに富んでいます。

特にやりくり上手はいらない手札をこのカードの効果で渡された時に
戻すカードに選択するのに最適なカードなのでぜひ一緒にいれておきたいです。

だけどまだゴブリンだけで組もうとするとどうもまだなにか足りない感じがあるので
これからのゴブリンに期待です。
風鼠
2015/02/23 15:10
遊戯王アイコン
まさかのゴブリンサーチカード。効果を無効化されるリスクと、相手のいらないカードやコンボの為にカードを押し付けられる可能性はあるが、様々なゴブリンをサーチできるのは強力。
落ちるところまで落ちた元成金.ダメージを通せばかつての栄光を手にすることができるが・・・
そして10年以上の長い年月を重ねて,ついにゴブリンカテゴリ化したノーレアの1枚.
戦闘ダメージを与えたら,相手の手札1枚かデッキのゴブリンを手札に加えることが出来る.
不確定かつ守備向きなステータスのモンスターの効果とはいえ,通せば確実に手札が増えるし,
サーチ出来るゴブリンには,イラストの彼のかつての姿や他イラストでも登場回数の高い突撃部隊,展開に使えるドバーグなど,
意外と有用なカードが多いため,それらのサーチが出来れば儲けもの.
ただ,ダメージを通すこと自体が難しいのに相手依存な面があり,相手の腐っている手札や相手に渡しても問題ないカードを渡す場合も多い.
ノーレアは,実用性はなくても面白い効果で挑戦していくスタイルはいいと思うよ.
とき
2014/07/20 16:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
その謙虚な壺、裏面は絶対強欲だろ…
戦闘ダメージを与えれば相手手札かゴブリンを獲得。そう書くとアド的には優れた一枚。
だが尻デッカチなステータスなのが災いで、セットカードとして地雷で発動できれば嬉しいといったところ。
サーチできるゴブリンは成金やドバーグなどカードパワーの高いカードも散見されるが、根本的に統一性がないのも痛いところ。
鎖使いやArcKnightとこのカードでグールズデッキを組もうなどと考えてはいけない(戒め
サンダー・ボルト
2014/07/20 12:06
遊戯王アイコン
いよいよ「ゴブリン」もカテゴリ化。不安定さと打点の低さに加え、これまでの「ゴブリン」カード自体あまり統一感がなかったため、どこまで役立つかは未知数。強力な効果を持つ《成金ゴブリン》や《ゴブリンドバーグ》あたりが汎用性の高いカードではサーチ対象として優秀。手札をもらえても相手が選ぶので、テーマ専用の手札で腐っていたカードなどを渡されても生かせないので、《追い剥ぎゴブリン》などハンデス系カードと組み合わせ、デッキからのサーチを狙っていけるよう構築したいものです。
かとー
2014/07/20 11:49
遊戯王アイコン
普通に効果は強いこと書いてありますよね。
相手の手札をパクるorゴブリンサーチとかなり優秀。
問題は戦闘ダメージをこの打点1000でどう与えるかだが・・・
ゴブリンのテーマカードとしてはかなり優秀な方。
hio
2014/07/19 14:10
遊戯王アイコン
いつか来ると思っていたが、ついに来たゴブリンカテゴリ化。
とはいえサーチ条件はやや厳しく、また相手の決定次第でサーチが不発になる場合もあると、不安定さが目立つ。
カテゴリ対象カードはモンスター・魔法罠共に種類が多いため、今後のサポート次第では化けるかもしれない。
突撃部隊やエリート部隊、ドバーグあたりは単体で機能し、☆4地属性という点でシナジーも無いわけではないが…どうなるか。
福人ズッコケ
2014/07/18 18:05
遊戯王アイコン
 うるる目の上目遣いでドキッとしなかったのは初めてです。ここに来てゴブリンが謎のカテゴリ化。振り返って見ると結構な数あったんだなぁと。
 戦闘ダメージ付与でゴブリンをサーチ。2択で手札を1枚拝借する効果もあるが、主導権はあくまで相手。大抵は高をくくってサーチを許してくれるはずだが、場合によっては不要なカードを押し付けられる可能性もある。
 ゴブリンカードの統一感のなさと素の使いにくさもあり、やはり誰得サポートのイメージが強い1枚。
史貴
2014/07/18 17:25
遊戯王アイコン
エクスチェンジ、《アマゾネスの鎖使い》に続いて相手の手札を奪う効果を持ったカード。こういうカードは大会だとスリーブの問題で使いづらいんだよね。まあ大抵はサーチさせてくれるだろうけど、トラブルには気をつけよう。肝心のサーチ対象だが、ゴブリン共は相互のシナジーが無いに等しいのでどうしたものか。魔法罠もいけるのでやりくり上手でもサーチしてみようか。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー