交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ペンデュラム・バックのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
総合評価:墓地送りを多用するなら手か。
P召喚を組み込んでいるデッキでも手札誘発などは墓地に置けるし、その他の墓地送り効果と組み合わせて回収対象ができることはある。
相手ターン中に回収することで発動できる手札誘発などを活かしやすくはなる。
ただ、準備できてないタイミングで引き込んでも事故になりやすいし、サーチとかで狙えばという程度。
P召喚を組み込んでいるデッキでも手札誘発などは墓地に置けるし、その他の墓地送り効果と組み合わせて回収対象ができることはある。
相手ターン中に回収することで発動できる手札誘発などを活かしやすくはなる。
ただ、準備できてないタイミングで引き込んでも事故になりやすいし、サーチとかで狙えばという程度。
スケールが張られて居る時にその範囲でP召喚可能なLVのモンスター2体をサルベージ出来る通常罠。
PデッキはPカードで固まる事が殆どで有り、それ自体は墓地に落ちにくいのでサルベージ自体の需要が低く
既にスケールが張られているのなら回収よりも展開したい場面が多い
EXも拾えるがこれで拾う事になる場面も稀で当然X・Lには非対応。
現実的な運用手段としてはスケールに含みやすい低レベルが多く
回収手段も限られるような手札誘発を拾える点になるだろうか。
PデッキはPカードで固まる事が殆どで有り、それ自体は墓地に落ちにくいのでサルベージ自体の需要が低く
既にスケールが張られているのなら回収よりも展開したい場面が多い
EXも拾えるがこれで拾う事になる場面も稀で当然X・Lには非対応。
現実的な運用手段としてはスケールに含みやすい低レベルが多く
回収手段も限られるような手札誘発を拾える点になるだろうか。
Pスケールが揃っていればその間のレベルのモンスター2体を回収できるカード。
レベルさえ条件通りならモンスターをなんでも2体回収できるので結構なパワカに見えますが、条件に加え罠である事がネック。
Pスケール2枚を揃えやすいデッキはほぼペンデュラムで墓地は肥えないのでうまみが半減。まあ誘発を回収できれば御の字という感じでしょうか。
レベルさえ条件通りならモンスターをなんでも2体回収できるので結構なパワカに見えますが、条件に加え罠である事がネック。
Pスケール2枚を揃えやすいデッキはほぼペンデュラムで墓地は肥えないのでうまみが半減。まあ誘発を回収できれば御の字という感じでしょうか。
ペンデュラムテーマなら墓地回収をテーマ内で賄ってくれることはあまりないので、エクシーズして墓地に行ったり召喚無効などで墓地に行ったりで落ちてしまったペンデュラムモンスターを回収できるのはありがたい。
ただ罠なのでこのカードで回収するのがメインギミックに入ってるデッキは遅くて弱いという致命的な弱点がある。一応デュエリスト・アドペンドでサーチできる強みあるが…
ただ罠なのでこのカードで回収するのがメインギミックに入ってるデッキは遅くて弱いという致命的な弱点がある。一応デュエリスト・アドペンドでサーチできる強みあるが…
ペンデュラムを使うデッキなら発動する機会の多い罠。
このカードで手札に加えた後即出せる為爆発力はある為、このカードが伏せられスケールの広いペンデュラムを揃えた場を素早く作るかが肝心。
このカードで手札に加えた後即出せる為爆発力はある為、このカードが伏せられスケールの広いペンデュラムを揃えた場を素早く作るかが肝心。
スクラップトリトドン
2014/10/04 9:33
2014/10/04 9:33
Pスケールが合っていれば様々なモンスターを回収可能.
回収できる幅も回収するモンスターも多いのだが,P召喚が可能な状態であることが重要.
P召喚した奴らが一掃されても墓地に都合のいいモンスターがいないという事態が起こりやすくなるため,
普通のモンスターをP召喚しまくるデッキでの運用が主軸となるのだが,スケール用のPモンスターを集める手段は現在のところ少ないため,
今後,サーチ手段が増えてくれば再注目されるであろう1枚.
とりあえず今はファイルの中にそっとしまっておこう.
回収できる幅も回収するモンスターも多いのだが,P召喚が可能な状態であることが重要.
P召喚した奴らが一掃されても墓地に都合のいいモンスターがいないという事態が起こりやすくなるため,
普通のモンスターをP召喚しまくるデッキでの運用が主軸となるのだが,スケール用のPモンスターを集める手段は現在のところ少ないため,
今後,サーチ手段が増えてくれば再注目されるであろう1枚.
とりあえず今はファイルの中にそっとしまっておこう.
まさにペンデュラムのためのカードともいうべき1枚。罠カードであるのが惜しまれますが、上級・最上級まで回収範囲になりうるのは可能性を感じさせますし、ペンデュラム召喚の欠点となりがちな手札の消費を抑えられる点でも強力。今後のペンデュラムに期待を抱かせてくれる1枚。
条件内のモンスターであればどんなモンスターでも回収できるのは強い。
ただし、通常モンスター軸にすれば《闇の量産工場》、水属性軸ならサルベージ等、ペンデュラム召喚を取り込むデッキは手札を回収する手段も特化させるのが多いため、罠カードで発動タイミングが遅く、場合によっては腐る場合も少なくないこのカードは少々厳しい(ペンデュラムゾーンのペンデュラムモンスターが破壊されればエクストラデッキに行くため、そこから再びペンデュラムゾーンに移すのが難しい)。
しかし、コスト無しにモンスターを回収できる手段であることは確か。うまく混合させればペンデュラム召喚と合わせて高い爆発力が期待できるだろう。
ただし、通常モンスター軸にすれば《闇の量産工場》、水属性軸ならサルベージ等、ペンデュラム召喚を取り込むデッキは手札を回収する手段も特化させるのが多いため、罠カードで発動タイミングが遅く、場合によっては腐る場合も少なくないこのカードは少々厳しい(ペンデュラムゾーンのペンデュラムモンスターが破壊されればエクストラデッキに行くため、そこから再びペンデュラムゾーンに移すのが難しい)。
しかし、コスト無しにモンスターを回収できる手段であることは確か。うまく混合させればペンデュラム召喚と合わせて高い爆発力が期待できるだろう。
採用するペンデュラムのスケールにもよるが、回収範囲はかなり広い。
条件からしてもそのままP召喚が可能であり、爆発力はかなりのもの。
だがP召喚を軸とするデッキというのはモンスターが墓地に送りにくく、サルベージというのと致命的に噛み合っていない。
加えて罠でのサルベージと言うのは速さが足りないと評されがちで、引いてすぐに使える逆転札になってくれないところも痛い。
ペンデュラムが素早く整えられる環境になればあるいはとも思ったが、かえって限界を露呈したか。脳筋EMのような非Pもそれなりに混じったP召喚デッキが狙い?
条件からしてもそのままP召喚が可能であり、爆発力はかなりのもの。
だがP召喚を軸とするデッキというのはモンスターが墓地に送りにくく、サルベージというのと致命的に噛み合っていない。
加えて罠でのサルベージと言うのは速さが足りないと評されがちで、引いてすぐに使える逆転札になってくれないところも痛い。
ペンデュラムが素早く整えられる環境になればあるいはとも思ったが、かえって限界を露呈したか。脳筋EMのような非Pもそれなりに混じったP召喚デッキが狙い?
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 21:45 評価 8点 《鳥銃士カステル》「かつての最強カードであったが、いまやランク…
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)