交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


EMヒックリカエルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
16% (2)
カード評価ラベル4
50% (6)
カード評価ラベル3
33% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2024/08/14 15:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:モンスターが必要なものの、突破できる可能性はある。
EMウィップ・バイパー》とにた効果だが、こちらはP効果である。
相手モンスターの弱体化は自分のメインフェイズにしかできず、攻撃に対応はできない。
しかし、Pスケール2と小さく、対象を取る効果として繰り返し使える見込みがあり、自分のモンスターを対象としてサポートする場合は有効な使い道となり得る。
特に《青き眼の乙女》とかは有効。
後は守備力を攻撃力に変えることでアタッカーとするもので、《鉄巨人アイアンハンマー》の攻撃力3500に変えての直接攻撃とか、《ブラック・ガーデン》で攻撃力だけ強制弱体化する状況だとかなり強い。
グレイ
2024/07/31 14:42
遊戯王アイコン
名前の通り、攻守をひっくり返すカード。

P効果では単純に1体の好守を入れ替えるので、戦闘のサポートや《聖刻龍-ドラゴンヌート》の対象を取るカードとして使ったりができますね。
モンスター効果は自分バトルフェイズに自分モンスターのみ対象になり、表示形式もひっくり返す効果。
こちらはP効果とは違い表示形式もひっくり返すため、単純な戦闘補助としては使いにくい印象です。
EMで唯一《餅カエル》の素材にできるという個性があります。ありました。
風鼠
2014/10/30 18:28
遊戯王アイコン
p効果、モンスター効果ともに攻撃力と守備力を入れ替える効果。モンスターはしかも表示形式も変える事が可能。
p効果は守備力が低い相手モンスターにモンスター効果は守備力の高い自分フィールド上のモンスターに。効果が優秀な反面ステータスは低く、このカード単体では入れ替えてもステータスの低いモンスターしか破壊できない。
EMの為、将来有望
光芒
2014/05/10 0:30
遊戯王アイコン
名は体を表す、を地で行く効果を持っており、当然のことながらガエルに対応しています。
ただ全モンスターを対象に出来るP効果とは違って、モンスター効果は自分フィールド上のモンスターしか対応していないところが地味に惜しいですね。ただPスケールは3と地味に狭いので、Pモンスターとしてはまだまだ微妙な所。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー