交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
オーバーレイ・ブースターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
K9は全員攻撃力が2000以上なのでK9のレベル5候補になれるカード。
《K9-17号 イヅナ》と同じレベル5戦士族なので《蛮族の狂宴LV5》を共有できます。
墓地効果の打点上昇も《K9-EX “Werewolf”》の連続攻撃とある程度噛み合いがあります。
ガチるならいらないとは思いますが再録されたのもある程度納得です。
《K9-17号 イヅナ》と同じレベル5戦士族なので《蛮族の狂宴LV5》を共有できます。
墓地効果の打点上昇も《K9-EX “Werewolf”》の連続攻撃とある程度噛み合いがあります。
ガチるならいらないとは思いますが再録されたのもある程度納得です。
総合評価:特殊召喚は容易であり、ランク5に繋げたい。
攻撃力2000を超えるレベル5は特殊召喚しやすいものも多く、このカードの特殊召喚も容易な方。
エクシーズ素材にした後、墓地効果で強化を狙えるが、上に重ねるエクシーズモンスターでないと素材を確保しにくい感。
攻撃力2000を超えるレベル5は特殊召喚しやすいものも多く、このカードの特殊召喚も容易な方。
エクシーズ素材にした後、墓地効果で強化を狙えるが、上に重ねるエクシーズモンスターでないと素材を確保しにくい感。
自身フィールドにATK2000以上がいる場合に手札からSSできる効果は使ってみると簡単に条件が整うのが分かります。参照するのは元々の攻撃力ではないので場にいるモンスターをパンプアップさせて条件を満たすのもいいでしょう。
ATK2000以上であればカードの種類を問わないので環境の変化にも強いです。
また、こういったカードにありがちな「〇〇の素材にできない」とか「〇〇以外の特殊召喚はできない」といった無視できないデメリットがないのも評価に値します。
戦士族・光属性という恵まれた生まれでかつレベル5でありランク5Xyzの素材にはぴったりでしょう。
このカードは特殊召喚モンスターではありません。これ結構重要なアドバンテージです。そのため《蛮族の狂宴LV5》ですぐに出すことができます。
通常召喚されることは滅多にないでしょうがATK2000と最低限の仕事はできます。
自身でSSした場合や《蛮族の狂宴LV5》で出した場合は攻撃に参加することはできませんがさほど気にはならないでしょう。
おまけに素材をもったXyzモンスターのパンプアップも可能と至れり尽くせりです。しかもこのパンプアップは期間限定ではなく永続です。
このカード自身は1つ目2つ目ともに《スキルドレイン》を気にする必要がないのも評価に値します。
2つ目の効果からXyzサポート寄りのカードではありますが、色んなデッキに入りうる柔軟性の高い良カードです。
ATK2000以上であればカードの種類を問わないので環境の変化にも強いです。
また、こういったカードにありがちな「〇〇の素材にできない」とか「〇〇以外の特殊召喚はできない」といった無視できないデメリットがないのも評価に値します。
戦士族・光属性という恵まれた生まれでかつレベル5でありランク5Xyzの素材にはぴったりでしょう。
このカードは特殊召喚モンスターではありません。これ結構重要なアドバンテージです。そのため《蛮族の狂宴LV5》ですぐに出すことができます。
通常召喚されることは滅多にないでしょうがATK2000と最低限の仕事はできます。
自身でSSした場合や《蛮族の狂宴LV5》で出した場合は攻撃に参加することはできませんがさほど気にはならないでしょう。
おまけに素材をもったXyzモンスターのパンプアップも可能と至れり尽くせりです。しかもこのパンプアップは期間限定ではなく永続です。
このカード自身は1つ目2つ目ともに《スキルドレイン》を気にする必要がないのも評価に値します。
2つ目の効果からXyzサポート寄りのカードではありますが、色んなデッキに入りうる柔軟性の高い良カードです。
《フォトン・スレイヤー》と同様、比較的特殊召喚しやすい蛮族対応の光属性モンスター。《銀河戦士》やサイドラと組み合わせれば、召喚権を使わずに光子龍かプレアデスを展開できる。
速攻性はないがエクシーズモンスターの打点強化もできるので、強力なモンスターが相手の場にいる時にも役に立つだろう。
イゾルデでサーチはできるもののフォトンでもギャラクシーでもないので関連のサポートは受けられず、自分が不利な時に手札で腐りやすいところがあるのは残念か。
速攻性はないがエクシーズモンスターの打点強化もできるので、強力なモンスターが相手の場にいる時にも役に立つだろう。
イゾルデでサーチはできるもののフォトンでもギャラクシーでもないので関連のサポートは受けられず、自分が不利な時に手札で腐りやすいところがあるのは残念か。
自己展開の条件はデッキによるが容易な条件でしょう。
守備展開なのでアタッカーにならないのは残念ですが、光・戦士と素材としては優秀。
自身の強みとして墓地除外でXを素材の数だけ強化できる事。
ランク5以上も重ね召喚可能なXが多い為、それらと併用すれば大きな強化を見込みやすい。
ただ墓地へ送られたターンに使えないのが大きなネック。
微妙に使いづらい点はあるが、悪くない1枚であるかと。
守備展開なのでアタッカーにならないのは残念ですが、光・戦士と素材としては優秀。
自身の強みとして墓地除外でXを素材の数だけ強化できる事。
ランク5以上も重ね召喚可能なXが多い為、それらと併用すれば大きな強化を見込みやすい。
ただ墓地へ送られたターンに使えないのが大きなネック。
微妙に使いづらい点はあるが、悪くない1枚であるかと。
特定の条件で出せるレベル5。
出しやすいレベル5としてランク5やリンク素材としてだけで終わらず、素材の数を参照してエクシーズを強化できる墓地効果も持ち、ガイアドラグーンやデス・キマイラ・ドラゴンと相性が良い。
出しやすいレベル5としてランク5やリンク素材としてだけで終わらず、素材の数を参照してエクシーズを強化できる墓地効果も持ち、ガイアドラグーンやデス・キマイラ・ドラゴンと相性が良い。
スクラップトリトドン
2014/04/02 9:56
2014/04/02 9:56
こういう一見地味な強みを持つカードが増えると、デッキを考えるのが楽しくなってくるんですよね。召還条件も比較的緩く、墓地で発動する攻撃力を上げる効果も数値が高くて頼り強いです。
サイバー・ドラゴンをSSした後にこのカードをSSすれば簡単にプレアデスをはじめとしたランク5のエクシーズモンスターが出せます。効果自体はスナイパーが相手を弱体化させるのに対し、こちらは味方の強化がメイン。
あとスナイパーの項でも述べましたが、何故フォトンの名が付かなかったのか(殴
あとスナイパーの項でも述べましたが、何故フォトンの名が付かなかったのか(殴
特定のモンスターがいれば、追加で特殊召喚出来るからです。攻撃力2000以上で、レベル5あり、比較的出しやすいモンスターには、ビッグピースゴーレム、サイバードラゴン、暁のシロッコがいますので、ランク5のエクシーズ召喚につなげやすいと感じます。
サイバードラゴンの後に出してプレアデスしてくれって書いてある。
スナイパーと比べて自発的な特殊召喚はそれだけで大正義。
レベル5のモンスターならば攻撃力2000を超えるものも十分多く、特に光属性レベル5を抱えるデッキではプレアデスのサポートとして採用を検討できる。
後半の効果もスナイパーと違い自分が対象で状況への依存度が低く、すぐは使えない縛りは痛いが相手の高打点を殴り殺す算段を整えれる。
スナイパーとブースター、どこで差がついたのか…
スナイパーと比べて自発的な特殊召喚はそれだけで大正義。
レベル5のモンスターならば攻撃力2000を超えるものも十分多く、特に光属性レベル5を抱えるデッキではプレアデスのサポートとして採用を検討できる。
後半の効果もスナイパーと違い自分が対象で状況への依存度が低く、すぐは使えない縛りは痛いが相手の高打点を殴り殺す算段を整えれる。
スナイパーとブースター、どこで差がついたのか…
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
- 04/29 11:39 評価 9点 《月光銀狗》「《月光舞踏会》等で墓地に落とすことで月光リクルー…
- 04/29 11:24 評価 10点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「永続的なコントロール奪取…
- 04/29 11:10 評価 7点 《星因士 シリウス》「墓地のテラナイトモンスターを5枚戻して1枚…
- 04/29 10:52 評価 10点 《ガガガガガール》「出張を危惧したのかサーチ効果はX素材に指定…
- 04/29 10:36 評価 9点 《ガガガガンバラナイト》「新規のオノマトの中では唯一ランク4に…
- 04/29 10:33 評価 1点 《ネクロ・リンカー》「シンクロンエクスプローラーのほぼ下位互換…
- 04/29 10:22 評価 9点 《ズバババナイト》「《ズバババンチョー-GC》をサーチして《ガ…
- 04/29 10:18 評価 10点 《神芸学徒 ファインメルト》「(1)の効果により緩い条件で特殊召…
- 04/29 10:11 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「(1)でランク4を作れて、(2)のサーチ…
- 04/29 08:52 評価 7点 《闇のデッキ破壊ウイルス》「最近はどのテーマも簡単にサーチかサ…
- 04/29 07:16 評価 4点 《一点買い》「古参勢なら誰しもが1回はやったであろう《強欲で謙…
- 04/29 06:50 一言 閃刀姫=ゼロを投入したデッキでオンラインイベントに参加。 負けはし…
- 04/29 06:00 評価 9点 《No.89 電脳獣ディアブロシス》「クシャトリラの登場によって…
- 04/29 02:18 評価 5点 《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》「Gゴーレム最強の…
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
- 04/28 22:26 評価 10点 《白き乙女》「全体的にデザイナーズコンボの青眼デッキの中でも…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



