交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
グランド・スパイダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
散々言われてるように生きたつまづきですが、自分に影響しない点こそ利点であるものの、1ターンに1度であり時の任意な為、チェーン2以降の特殊召喚には対応できないなど影響力は劣る。
また守備表示でないと発動できないというのも曲者。展開手段で手間かけさせられる事になる。
さらにさらに守備にならないリンクというスパイダーのコンセプト全否定なものまで登場し、大逆風まで吹いてる始末で厳しい立場になっている。コイツに限りませんが。
また守備表示でないと発動できないというのも曲者。展開手段で手間かけさせられる事になる。
さらにさらに守備にならないリンクというスパイダーのコンセプト全否定なものまで登場し、大逆風まで吹いてる始末で厳しい立場になっている。コイツに限りませんが。
《スパイダー・スパイダー》とのコンボで使えるカード。ただ、表側守備表示で出すという条件が少々厄介なので、「共鳴虫」などで満たせるようにするとよいでしょう。特殊召喚にも対応している点は嬉しく、ちゃんと決まれば役立つカードです。
スクラップトリトドン
2012/05/28 9:21
2012/05/28 9:21
まず表側守備で置いておくという必要性.そして1ターンに一度ということを考えると,
自分にも刺さるとはいえつまづきでよくね?感がすごくするんですが・・・
自分にも刺さるとはいえつまづきでよくね?感がすごくするんですが・・・
「表側守備表示で」ある限り、召喚・特殊召喚された相手モンスターを守備表示に変更する。要するに生きる《つまずき》。
だが1ターンに1度という点と、自身が表側守備である必要性がネック。リクルーターからの特殊召喚や《戦線復帰》などの守備表示蘇生で狙いやすいが、逆に言えばこれらのカードがないと駄目な子になってしまう。サーチしやすい簡易なもの… という程度か。
強いて言うなら、任意効果であることと自分のカードは被害を受けない点を活かし、貫通や守備表示の相手を戦闘破壊で効果を発動するカードと組み合わせる、ということも出来なくもないだろうか。
とにかくネックはいかに展開し効果発動に持っていくか。そこを克服すれば力になってくれるとは思うが…
だが1ターンに1度という点と、自身が表側守備である必要性がネック。リクルーターからの特殊召喚や《戦線復帰》などの守備表示蘇生で狙いやすいが、逆に言えばこれらのカードがないと駄目な子になってしまう。サーチしやすい簡易なもの… という程度か。
強いて言うなら、任意効果であることと自分のカードは被害を受けない点を活かし、貫通や守備表示の相手を戦闘破壊で効果を発動するカードと組み合わせる、ということも出来なくもないだろうか。
とにかくネックはいかに展開し効果発動に持っていくか。そこを克服すれば力になってくれるとは思うが…
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 16:21 評価 8点 《帝王の極致》「上級帝の効果を簡易再現したファンサービス感のあ…
- 04/26 16:19 評価 7点 《誤出荷》「うららやドミナスパージと違って同名ターン1が無いの…
- 04/26 16:12 評価 9点 《冥帝王エイドス》「最上級帝や帝王魔法罠のサーチャー。 (3)に…
- 04/26 16:10 評価 7点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「サイバースは容易にリンク2…
- 04/26 15:56 評価 9点 《源帝従騎テセラ》「墓地効果がどちらかというと主役。 レベル1…
- 04/26 15:37 デッキ 0帝
- 04/26 15:33 評価 8点 《フォトン・エンペラー》「《フォトン・ジャンパー》と並ぶ墓地落…
- 04/26 15:27 評価 8点 《銀河眼の残光竜》「X素材になることで活躍するレベル8モンスター…
- 04/26 15:19 評価 10点 《帝王の策略》「帝王専用の《おろかな副葬》 《汎神の帝王》を…
- 04/26 15:16 評価 10点 《叛逆の帝王》「《苦渋の選択》さん?! やっていることが禁止…
- 04/26 15:08 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「《サイコトラッカー》のサイキック…
- 04/26 14:57 評価 7点 《パラレル・テレポート》「《メンタルプロシージャー》からサーチ…
- 04/26 14:50 評価 6点 《プロトタイプサイコガンナー》「デザインの意図がよく分からない…
- 04/26 14:47 評価 8点 《銀河眼の光子竜》「テーマに必須だが自身は実質バニラという《青…
- 04/26 14:42 評価 7点 《魔轟神獣キャシー》「捨てると展開効果の代わりに除去効果が放た…
- 04/26 14:29 評価 8点 《銀河戦士》「【ギャラクシー】デッキで3積みする有能モンスター…
- 04/26 14:19 評価 6点 《メンタルクロス・デーモン》「《沈黙のサイコマジシャン》経由で…
- 04/26 14:19 評価 8点 《魔轟神クシャノ》「手札の魔轟神を捨てることでセルフサルベージ…
- 04/26 14:14 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「墓地融合できるテレポート。 《メ…
- 04/26 14:09 評価 8点 《アブソリュートサイキッカー》「相手の表側カード全除外という結…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



