交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ヴァンパイア帝国のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
総合評価:相手のデッキ破壊を狙うことでヴァンパイアの墓地肥やしと除去ができ、強化も有用。
強化はアンデット族全体に及ぶ為、ヴァンパイア以外のアンデット族を併用してもイイが、デッキ破壊が可能なものを選んだ方が十全に使える。
相手のデッキを破壊すれば除去に繋がる為、《真血公ヴァンパイア》が除去も可能ニナル。
《ヴァンパイア・ロード》のデッキ破壊などもトリガーに活用できよう。
その他のデッキ破壊もトリガーとなる為、《ソウル・レヴィ》なども活用可能。
相手の墓地肥やしもトリガーになり動きを止める事も間接的に可能。
ただ、強制効果の為に自分のカードも破壊スル可能性はあるというのが難か。
強化はアンデット族全体に及ぶ為、ヴァンパイア以外のアンデット族を併用してもイイが、デッキ破壊が可能なものを選んだ方が十全に使える。
相手のデッキを破壊すれば除去に繋がる為、《真血公ヴァンパイア》が除去も可能ニナル。
《ヴァンパイア・ロード》のデッキ破壊などもトリガーに活用できよう。
その他のデッキ破壊もトリガーとなる為、《ソウル・レヴィ》なども活用可能。
相手の墓地肥やしもトリガーになり動きを止める事も間接的に可能。
ただ、強制効果の為に自分のカードも破壊スル可能性はあるというのが難か。
ティンダングルの慟哭
2021/09/24 10:33
2021/09/24 10:33
ヴァンパイアのフィールド魔法
戦闘破壊が重要なこのテーマで500パンプは地味に強力
相手の墓地送りに反応して除去+墓地肥しを行うのは便利だが、強制効果なので暴発に注意
初手おろ埋とかされると悲しい事になる
癖はあるが弱くはなくサーチも可能なため、愛と余裕があればピン採用も有りかも
戦闘破壊が重要なこのテーマで500パンプは地味に強力
相手の墓地送りに反応して除去+墓地肥しを行うのは便利だが、強制効果なので暴発に注意
初手おろ埋とかされると悲しい事になる
癖はあるが弱くはなくサーチも可能なため、愛と余裕があればピン採用も有りかも
全体的に攻撃力不足に陥りがちヴァンパイアには嬉しいフィールド魔法。
2つ目の効果もヴァンパイアとの相性抜群。
地道に堅実に自分を優勢に傾けようとするカードですね。
2つ目の効果もヴァンパイアとの相性抜群。
地道に堅実に自分を優勢に傾けようとするカードですね。
攻撃力の上昇値がそこそこ高いので、前半の効果だけでも結構強力です。後半の効果は《ヴァンパイア・デューク》などの効果をトリガーに、墓地肥やしと除去ができるという優秀なもので、本来はデメリットになりがちなデッキ破壊効果がメリットにもなります。相手の《おろかな埋葬》や《ラヴァルバル・チェイン》へのメタにもなるので、相手からしても意外と鬱陶しいカード。墓地に送るモンスターがいなくなると不発になるのと、強制効果である点が玉に瑕。
スクラップトリトドン
2013/07/01 14:54
2013/07/01 14:54
やはりヴァンパイアの住む城の城主はCV若本なんだろうなぁ・・・
上級にしては打点が低いのが難点だったヴァンパイアの打点補強っていうのも強く,地味にゾンマスで大体の下級を倒せたりできる利点もあったり.
後半の効果は,ライロや終末などで狙いやすいようで,実は墓地肥やしをフィールド魔法でしたりついでに除去持っていたりする奴らも多いので,受動的に狙いにくいが,
グレイスなどの謎効果を狙いに行く十分な理由になり,墓地肥やしのついでに1枚持っていくというのはかなり強い.
ちなみにこれは強制効果かつ1ターンに1度なので,1回見せると読まれる可能性が高いので要注意.
上級にしては打点が低いのが難点だったヴァンパイアの打点補強っていうのも強く,地味にゾンマスで大体の下級を倒せたりできる利点もあったり.
後半の効果は,ライロや終末などで狙いやすいようで,実は墓地肥やしをフィールド魔法でしたりついでに除去持っていたりする奴らも多いので,受動的に狙いにくいが,
グレイスなどの謎効果を狙いに行く十分な理由になり,墓地肥やしのついでに1枚持っていくというのはかなり強い.
ちなみにこれは強制効果かつ1ターンに1度なので,1回見せると読まれる可能性が高いので要注意.
韻を踏んでるエンパイア。すごくアレなお城ですね…!
打点がもう一歩足りないヴァンパイアを攻撃面で大きくサポート。ブラムが3000打点になるのは非常に優秀。これだけでもなかなか優秀なカード。
もう一つの効果は吸血効果に墓地肥やしと破壊を付随させる。ソーサラーとグレイスくらいしか墓地に落とす旨味のあるヴァンパイアがいないのが痛いが…
もう一つの破壊効果も、戦闘ダメージを与える必要のあるトリガーと噛み合いにくい。むしろ相手の墓地肥やしに対するメタとして運用するのが吉か。強制なのには注意。
打点がもう一歩足りないヴァンパイアを攻撃面で大きくサポート。ブラムが3000打点になるのは非常に優秀。これだけでもなかなか優秀なカード。
もう一つの効果は吸血効果に墓地肥やしと破壊を付随させる。ソーサラーとグレイスくらいしか墓地に落とす旨味のあるヴァンパイアがいないのが痛いが…
もう一つの破壊効果も、戦闘ダメージを与える必要のあるトリガーと噛み合いにくい。むしろ相手の墓地肥やしに対するメタとして運用するのが吉か。強制なのには注意。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。