交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
フォトン・アレキサンドラ・クィーンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
評価時点で超三流テーマのモンスター2体をX素材に指定している超一流の除去効果を持つランク4Xモンスター。
そこそこ攻撃力がある一介の2体素材のランク4XがX素材1つで出せる効果がお互いの場のモンスター全バウンスは破格と言う他ない。
しかしX素材に指定されている「幻蝶の刺客」モンスターが現状3体しかいなくて個々のカードパワーが鬼のように低い上に魔法罠カードのサポートもなく、展開に適した能力を持つものが《幻蝶の刺客オオルリ》しかいない。
全体バウンスも効果自体は強力だが、あくまでも自分のターンにのみ使える起動効果で、チェーンクローズ効果もなく、自身を含む自分のモンスターも全て片付けてしまうので、幻蝶の刺客モンスターを出張させたり、別な方法で出して後から別な方法でX素材を持たせてまで使いたいカードとは到底言い難い。
「幻蝶の刺客」が大規模に再強化されたあかつきには、まず間違いなく相手ターンに動ける妨害担当のランク4Xモンスターが登場すると思われるので、このカードはその際に後攻からの捲り担当としてEXデッキに1枚採用されるか否かという程度の扱いになるでしょう。
このカードには「幻蝶の刺客」ネームがないので、それを指定したフィールド魔法とかカウンター罠なんかが出てもその恩恵を受けたり、発動条件を満たしたりできない辺りがなおさら将来性を感じないなあとも思ってしまいますね。
そこそこ攻撃力がある一介の2体素材のランク4XがX素材1つで出せる効果がお互いの場のモンスター全バウンスは破格と言う他ない。
しかしX素材に指定されている「幻蝶の刺客」モンスターが現状3体しかいなくて個々のカードパワーが鬼のように低い上に魔法罠カードのサポートもなく、展開に適した能力を持つものが《幻蝶の刺客オオルリ》しかいない。
全体バウンスも効果自体は強力だが、あくまでも自分のターンにのみ使える起動効果で、チェーンクローズ効果もなく、自身を含む自分のモンスターも全て片付けてしまうので、幻蝶の刺客モンスターを出張させたり、別な方法で出して後から別な方法でX素材を持たせてまで使いたいカードとは到底言い難い。
「幻蝶の刺客」が大規模に再強化されたあかつきには、まず間違いなく相手ターンに動ける妨害担当のランク4Xモンスターが登場すると思われるので、このカードはその際に後攻からの捲り担当としてEXデッキに1枚採用されるか否かという程度の扱いになるでしょう。
このカードには「幻蝶の刺客」ネームがないので、それを指定したフィールド魔法とかカウンター罠なんかが出てもその恩恵を受けたり、発動条件を満たしたりできない辺りがなおさら将来性を感じないなあとも思ってしまいますね。
ぶっ壊れレベルの効果に対してテーマが弱すぎる。
いくらこのカードだけ強いといってもこのカードでワンキルできるわけでもなしに切り札としても微妙。
トドメにアーゼウスで事足りるケースが多いのがひどい。
弱いテーマとして大概だった相方、ヒロイックは9期で超強化されクラウンブレードというデッキが組まれるくらいには大活躍したけど、こちらは完全に存在を忘れられてるのだろうか。
いくらこのカードだけ強いといってもこのカードでワンキルできるわけでもなしに切り札としても微妙。
トドメにアーゼウスで事足りるケースが多いのがひどい。
弱いテーマとして大概だった相方、ヒロイックは9期で超強化されクラウンブレードというデッキが組まれるくらいには大活躍したけど、こちらは完全に存在を忘れられてるのだろうか。
レベル4×2で対象を取らないモンスター全バウンス。
効果自体はレベル4を2体で出せるモンスターとは思えないぐらいに強い。
なのだが、いかんせん素材指定が厳しく種類が少ない上にロクなモンスターがいない。
前述の通り除去性能自体は普通に高いので、何かの機会で幻蝶の刺客がピックアップされ強化されることがあれば輝く日が来るかもしれない。
効果自体はレベル4を2体で出せるモンスターとは思えないぐらいに強い。
なのだが、いかんせん素材指定が厳しく種類が少ない上にロクなモンスターがいない。
前述の通り除去性能自体は普通に高いので、何かの機会で幻蝶の刺客がピックアップされ強化されることがあれば輝く日が来るかもしれない。
スクラップトリトドン
2013/09/06 23:41
2013/09/06 23:41
今まで統一する意義がないだの月光蝶と同じ昆虫にしろだのと言われた幻蝶の刺客に,ようやく登場した統一する意義の1枚.
効果は完全にバウンス版のブラホで,対象取らない破壊以外の除去というとんでもない性能.
使い方が完全にリセットカードなのだが,それでもブッパ性能は破格.
そして一番の問題点は,みなさんが指摘している通り,幻蝶の刺客縛り.
現存でも3種類.しかもドロワさんはこの後デュエルする気配がないので新規は見込めない.
オオルリ以外にも《コピー・ナイト》などは使わないと出すことは無理だろうから,壊れでも出しにくければそんなに強くないっていうもの.
逆に言うと切り込み幻蝶の刺客だの幻蝶の刺客キャリアだの新規が追加されると高騰するであろう1枚.
効果は完全にバウンス版のブラホで,対象取らない破壊以外の除去というとんでもない性能.
使い方が完全にリセットカードなのだが,それでもブッパ性能は破格.
そして一番の問題点は,みなさんが指摘している通り,幻蝶の刺客縛り.
現存でも3種類.しかもドロワさんはこの後デュエルする気配がないので新規は見込めない.
オオルリ以外にも《コピー・ナイト》などは使わないと出すことは無理だろうから,壊れでも出しにくければそんなに強くないっていうもの.
逆に言うと切り込み幻蝶の刺客だの幻蝶の刺客キャリアだの新規が追加されると高騰するであろう1枚.
ときさんが言っておられるように幻蝶の刺客の数が少なすぎるのが問題。コピーナイトを入れても4体止まり。
このカード自体はメタイオンと同等の性能という、優秀なモンスターなんですけどねぇ
とりあえず自分はオオルリ入れるデッキにアゲハピンで出張させるのが一番有用な使い道だと思うんだ
何気にフォトンでは絶対に出せないフォトン。
このカード自体はメタイオンと同等の性能という、優秀なモンスターなんですけどねぇ
とりあえず自分はオオルリ入れるデッキにアゲハピンで出張させるのが一番有用な使い道だと思うんだ
何気にフォトンでは絶対に出せないフォトン。
効果そのものはバウンス版ブラックホールという、2体エクシーズ屈指のとんでも効果。
さらにバーンまで付随するのだが、エクストラ環境ではこちらはそこまで行かせないか。
打点といいブラックローズ的なリセットカードの匂いがするが問題はその厳しすぎる縛り。
汎用で使えて嬉しいカードで、テーマで纏める切り札かといわれると怪しいところでなぁ…
オオルリは必須、それでも幻蝶の刺客の数自体が少なくて。
さらにバーンまで付随するのだが、エクストラ環境ではこちらはそこまで行かせないか。
打点といいブラックローズ的なリセットカードの匂いがするが問題はその厳しすぎる縛り。
汎用で使えて嬉しいカードで、テーマで纏める切り札かといわれると怪しいところでなぁ…
オオルリは必須、それでも幻蝶の刺客の数自体が少なくて。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 21:45 評価 8点 《鳥銃士カステル》「かつての最強カードであったが、いまやランク…
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)