交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
牙鮫帝シャーク・カイゼルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
単体で2800打点になれるので、★3ではアタッカー性能は高めです。
しかし、3体素材は非常に重く、加えて、対モンスターなら2体で出せる《弦魔人ムズムズリズム》が存在します。
2体素材の★3に《デーモンの斧》を装備するのと消費が変わらず、打点も破格とは言いがたいのがなんとも惜しいところ。
《バハムート・シャーク》から出せる貴重な魚族エクシーズですが、この使い方では《潜航母艦エアロ・シャーク》に打点で負けてしまいます。
どうせ重ねてエクシーズするか《フィッシャーチャージ》の餌にするかなので好きな方を使えば良いと思いますが、知名度でも負けているためこちらを採用することは無いでしょう。
維持できれば高火力も狙っていけますがそう甘くはありません。1ターン目の2800程度ならいくらでも代わりがいます。
効果を活かすには悠長と言わざるを得ませんね。
しかし、3体素材は非常に重く、加えて、対モンスターなら2体で出せる《弦魔人ムズムズリズム》が存在します。
2体素材の★3に《デーモンの斧》を装備するのと消費が変わらず、打点も破格とは言いがたいのがなんとも惜しいところ。
《バハムート・シャーク》から出せる貴重な魚族エクシーズですが、この使い方では《潜航母艦エアロ・シャーク》に打点で負けてしまいます。
どうせ重ねてエクシーズするか《フィッシャーチャージ》の餌にするかなので好きな方を使えば良いと思いますが、知名度でも負けているためこちらを採用することは無いでしょう。
維持できれば高火力も狙っていけますがそう甘くはありません。1ターン目の2800程度ならいくらでも代わりがいます。
効果を活かすには悠長と言わざるを得ませんね。
総合評価:《バハムート・シャーク》で呼び出してからエクシーズ素材補充すると使えるという位。
まともに3体でエクシーズ召喚しても、他のランク3を上回るには相手ターンを守り維持する必要があり手間。
《バハムート・シャーク》で特殊召喚し、他のカードでエクシーズ素材を増やすなりして効果を使うなら一応差別化はできるかというところ。
《エクシーズ・スライドルフィン》なら《バハムート・シャーク》のエクシーズ素材になりつつこのカードへの素材補充にも繋がる。
墓地へ送られたターンに即座には無理だが。
後は《ゼアル・フィールド》あたりかナア。
まともに3体でエクシーズ召喚しても、他のランク3を上回るには相手ターンを守り維持する必要があり手間。
《バハムート・シャーク》で特殊召喚し、他のカードでエクシーズ素材を増やすなりして効果を使うなら一応差別化はできるかというところ。
《エクシーズ・スライドルフィン》なら《バハムート・シャーク》のエクシーズ素材になりつつこのカードへの素材補充にも繋がる。
墓地へ送られたターンに即座には無理だが。
後は《ゼアル・フィールド》あたりかナア。
3体もの素材使ってやる事が1ターンに1度だけの1000強化で、しかも元の打点が高いならまだしも1800じゃね。厳しいと言わざる負えない。
色々と違いがあれど、2体素材で3000打点を叩き出せるムズムズやNo30がいますし・・・。
このカードに限らずシャークのカードは弱体化されすぎである。アニメ版の時点でぶっ壊れって程でもなかったのに・・・。
色々と違いがあれど、2体素材で3000打点を叩き出せるムズムズやNo30がいますし・・・。
このカードに限らずシャークのカードは弱体化されすぎである。アニメ版の時点でぶっ壊れって程でもなかったのに・・・。
素材を全部外せれば最低の素材数で出しても4800打点になるが1ターンに1度しか外せないため、耐性無しのこのカードではあまりにも悠長すぎる。
とりあえず初回で2800になるが打点以外に取り得がない上に素材3体を要求するモンスターとしては少々苦しい。
とりあえず初回で2800になるが打点以外に取り得がない上に素材3体を要求するモンスターとしては少々苦しい。
帝の名の示す通り最大攻撃力だけでいえばエクシーズモンスター最高レベルだが、発動が1ターンに1度と遅く、おまけにレベル3モンスター3体以上と中々に思い召喚条件の為その攻撃力は中々に生かすことができない。浪漫砲も度が過ぎれば単なる大きな筒に過ぎないという事だろう。
イラストはとてもかっこいいのですが、最低でも素材が3体必要になるので、2体エクシーズで攻撃力2500になれる「リバイス・ドラゴン」や攻撃時のみとはいえ攻撃力3000になれる「ムズムズリズム」などの既存のエクシーズモンスターの立場を奪うことはできないでしょう。最大で5体まで素材を持てますが、このカードを維持できなければ素材が無駄になるだけなのでリスクが大きく、大して利点になりません。
スクラップトリトドン
2013/05/10 10:46
2013/05/10 10:46
まさかあの兄弟げんかのときのエクシーズが出るとはな・・・
効果は脳筋.それ以上のことはない.
一回使えば2800とそれなりなのだが,ランク3の打点にはアシゴなんてものもいるし,こういう成長型のカードは除去られたときのリカバリーがないとキツいのは言わずもがな.
もう1ターン待って3800以上に成長出来れば強いが,それを相手が悠長に待たせてくれるだろうか・・・
とりあえず主軸として使うならばエクシーズトライバルが必須になってくる.
効果は脳筋.それ以上のことはない.
一回使えば2800とそれなりなのだが,ランク3の打点にはアシゴなんてものもいるし,こういう成長型のカードは除去られたときのリカバリーがないとキツいのは言わずもがな.
もう1ターン待って3800以上に成長出来れば強いが,それを相手が悠長に待たせてくれるだろうか・・・
とりあえず主軸として使うならばエクシーズトライバルが必須になってくる.
どうしてランク3は素材数が増えるほど弱くなるんだ・・
3×3を使って2800というのはどうしても3000打点で3×2のアシゴに見劣りします。しかもダメステのみなのでいくら攻撃力を上げようとコーン号一発で潰されてしまうのが難点。
せめて1ターンに2回or3回までだったらなぁ・・・
アニメで新しく出たローカストキングといいなんで3体素材のランク3は不遇なんですか。ナデシコくらいしかまともなのいねぇ。
3×3を使って2800というのはどうしても3000打点で3×2のアシゴに見劣りします。しかもダメステのみなのでいくら攻撃力を上げようとコーン号一発で潰されてしまうのが難点。
せめて1ターンに2回or3回までだったらなぁ・・・
アニメで新しく出たローカストキングといいなんで3体素材のランク3は不遇なんですか。ナデシコくらいしかまともなのいねぇ。
最近帝出すぎだろ…
ランク3の便利効果を持つのだがなぜ3体以上にした…まあ2体ならぶっ壊れだが。テラバイトと同じ条件=テラバイトルートェ…
カウンターがあれば常に発動するので返しのターンには強い。
が打点はムズムズにもアシッドにも負けてしまう。1ターンもってくれればそれすらも超える量になるのだがそこまで待ってくれるかどうか…
ランク3の便利効果を持つのだがなぜ3体以上にした…まあ2体ならぶっ壊れだが。テラバイトと同じ条件=テラバイトルートェ…
カウンターがあれば常に発動するので返しのターンには強い。
が打点はムズムズにもアシッドにも負けてしまう。1ターンもってくれればそれすらも超える量になるのだがそこまで待ってくれるかどうか…
アニメでのまさかの4体エクシーズには度肝を抜かされた。
2体ならリバイスのお鉢を奪う強力カードだったが、3体以上かぁ…
単純なパワー馬鹿にしては初期出力が2800とアシッド・ムズムズ以下という有様。もう1ターン待ってもらって3800にしてもらえるほど世の中甘くない。
バハシャとの相性もかなり悪く、テラバイトよりはマシな3×3という位置にしかならない。そして結局3×2を出すねというオチも然り。
2体ならリバイスのお鉢を奪う強力カードだったが、3体以上かぁ…
単純なパワー馬鹿にしては初期出力が2800とアシッド・ムズムズ以下という有様。もう1ターン待ってもらって3800にしてもらえるほど世の中甘くない。
バハシャとの相性もかなり悪く、テラバイトよりはマシな3×3という位置にしかならない。そして結局3×2を出すねというオチも然り。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。