交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


クロクロークロウのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
6% (1)
カード評価ラベル4
73% (11)
カード評価ラベル3
20% (3)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

ねこーら
2024/04/24 13:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:各種素材に使いやすく、サーチ手段を用意すれば使える。
RR-ワイズ・ストリクス》のリンク素材の条件を満たす他、ランク2のエクシーズ素材として闇属性のレベル2と共に使える。
ただ、ランク2につなぐ要員だとレベル2を条件に出せるスプライト、《RR-ワイズ・ストリクス》につなぐ要員だと《RR-シンギング・レイニアス》などもいるのがナ。
ランク2を出しつつ《ゴッドバードアタック》を狙うとかでもないと差別化しづらい。
ランク2につなぐ頭数を稼ぐ目的で共に採用する手もあるし、闇属性指定のリンクモンスターに繋ぐ目的で、《クリッター》など採用した闇属性軸のデッキで採用してもイイかも。
みめっと
2024/01/08 15:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
闇属性モンスターが自分の場に存在する時に、発動を伴わない能力によって名称ターン1で手札から自己SSできるモンスター。
他に能力はないがこれといったデメリットもなく、リリースやS・X・L素材にするなど様々な使い方が考えられる。
この手のカードは他との噛み合いが全てであり、例えば《ジャンク・シンクロン》はこのカードの自己SS条件を満たす一方で墓地のこのカードを蘇生することもでき、【マリスボラス】や【スプライト】は闇属性モンスターが中心のレベル2モンスター群、【BF】や【RR】は同じ鳥獣族の闇属性モンスター群であり、守備力600なので《ルイ・キューピット》でサーチできるといった具体になる。
特にルイキューは展開途中でサーチしてきて展開を伸ばすという、このカードに最も求められる動きを可能とするので是非とも活かしたい。
カード名は「黒」「クロウ」「クロー」の3つがかかっていますが、それはもうまるっきりカラスであり、そういうものをわざわざカードとして出すほどかと感じる座布団0枚カードで、それなら《バチバチバチ》の方がセンスとしては格段に優れている。
かどまん
2023/09/07 9:30
遊戯王アイコン
闇属性が場に居ると展開出来るLV2の鳥獣族
条件が緩く【闇属性】でこのスペックを求めるデッキで出番が有る

ジャンドと相性が良く、属性とレベルが一致する《スプライト》とも相性は良いが
このカードに頼るまでもないのが実情、今の感覚だとターン1制限が掛かっている点が厳しいか
この手の展開だけのモンスターはついでに持ってこれる様なサポートが欲しい所である
シエスタ
2020/06/09 8:55
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
闇はカードプール豊富な恵まれた属性であり、BFやRRなど種族面でも相性のいいデッキが存在している。
まあそいつらの場合はレベル面の噛み合いの悪さ、カデゴリーサポを受けれない点が痛いので、優先度は高くない。
それでもマリスボラスなど特定のデッキでは優秀な存在になるか。
shiro
2018/11/20 11:24
遊戯王アイコン
出しやすい闇属性鳥獣族
ワイズストリクスの素材として有用
RRにとってはゼピュロス素引きしても展開に使えるので初動用としては便利ではなかろうか
ABYSS
2014/12/25 3:38
遊戯王アイコン
緩い条件でSSできる闇☆2。
エクシーズにも使えるがシンクロ召喚用にジャンクロンの補助、
種族も噛みあうBFなどにも採用できる。ていうかモロBFな効果だし。
優秀な割に影が薄い?
サンダー・ボルト
2014/06/14 20:11
遊戯王アイコン
緩い条件で特殊召喚できるモンスター。今のところランク2は控えめな性能のカードが多いため、シンクロの際のレベル調整役としてシンクロンやBFに投入するのがよいでしょう。BFなら《ゴッドバードアタック》のコストにもなり役立ちます。
NEOS
2013/09/28 23:57
遊戯王アイコン
効果に制約はあるものも、使い勝手は良く、シンクロ、エクシーズに使用しやすい。
種族、属性からBFとの相性が良い。ゴッドバード、ダークバースト対応するだけでも十分強い。
レベルでは、ジャンクシンクロンとの相性も良い。シンクロ素材に利用したり、ジャンクウォリアーの攻撃上昇に貢献できる。
鉄砲玉のクロウ様がまさかのOCG化・・・って違いますかそうですか.
エクシーズする場合はランク2にはすでに強い展開方法がある上に闇レベル2ではゾンキャリくらいしか旨味のあるカードがなかったため,
考えるならばジャンクロンやBFなどのシンクロを主軸にしたデッキへの投入だろう.
その場合はドッペルやボルヘジと枠争いになるはずなのだが・・・
わたV
2013/02/22 20:44
遊戯王アイコン
インチキ効果も大概にしろ!ってあの人に言われそうな名前である
ジャンクロンで釣れる闇限定レベル2のブラストはなかなかの性能。
ランク2に使うのもありですが、このカードはbfのようなシンクロデッキでこそ真価を発揮しそうです。同じ鳥獣だしね
みかんゼリー
2013/02/22 20:14
遊戯王アイコン
ランク2にも繋げられるが、闇属性中心のシンクロデッキでも活躍しそうなカードですね。
また闇属性・鳥獣族ということでBFとは非常に相性が良い。
闇が手軽に準備でき、低レベルの展開モンスターが欲しいときにどうぞ。
とき
2013/02/22 15:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
黒と鈎爪と鳥を掛けあわせているだなんてそんなことはないだろうははは。
闇属性限定、レベル2版のブラスト効果であり極めて使いやすい。
アニメではブラックミストのために使ったが、ガチガチやフェニクスを呼んでもええんやで。
それ以上に、古式ゆかしい闇シンクロなデッキとの相性は抜群でレベル合わせに大活躍する。
肝心の切り札のシンクロが弱体化したが、相性抜群のBF復権ワンチャンある?
SOUL
2013/02/22 9:36
遊戯王アイコン
低スタータスで単体では使っていけませんが、何か具体的な目的があるのなら入れてみてもいいかもしれません。
やはり、シンクロにも使えるというのはいいですね。
セラ
2013/02/21 21:03
遊戯王アイコン
地味な効果だがまずまずな強さ
シンクロにもつなげられ、ランク2エクシーズにも繋げられる
闇属性を多用するデッキでなら採用しても損はない

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー